横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フェルモ横浜桜木町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 桜木町
  7. フェルモ横浜桜木町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-01-18 21:19:06
 削除依頼 投稿する

フェルモ横浜桜木町についての情報を希望しています。
住所に桜木町がはいっているなんてかっこいいですよね。
住みやすさなど生活のしやすさはどうなのでしょうか?
公式URL:https://www.f-ys.jp/

所在地:神奈川県横浜市西区桜木町6丁目32番(地番) 交通
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「高島町」駅徒歩4分
   みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩8分
   JR京浜東北・根岸線「桜木町」駅徒歩10分
   京急本線「戸部」駅徒歩10分
   JR東海道本線「横浜」駅徒歩14分
間取:1LDK・2LDK
面積:35.06m2~56.98m2
売主:ENEOS不動産株式会社
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

【横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。2021.9.21 管理担当】

[スレ作成日時]2021-01-28 11:47:43

現在の物件
フェルモ横浜桜木町
フェルモ横浜桜木町
 
所在地:神奈川県横浜市西区桜木町6丁目32番(地番) 交通
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「高島町」駅徒歩4分
間取:1LDK・2LDK
専有面積:35.06m2~56.98m2
販売戸数/総戸数: / 68戸

フェルモ横浜桜木町ってどうですか?

221: マンション検討中 
[2021-08-14 11:06:01]
フェルモとグラサージュ、ライフスタイル人それぞれとは思いますので、良い生活楽しむのはどちらも一緒ですよ!
222: 購入者 
[2021-08-14 12:56:23]
>>216 匿名さん

ありがとうございます。
昨日書き込んだ者です。

他の方が過去スレ載せてくれましたが、ここの情報はたりてないものもあります。

本当にサプライズという意味でこれ以上は書き込みませんが、無事に契約までたどりつきましたら、きっと御喜びになることですよ^_^
ご検討されていらっしゃるなら頑張ってください。
223: 匿名希望 
[2021-08-14 16:06:10]
>>222 購入者さん
わわわー、すっごく気になりますが、
なぜ購入者さんそんな情報ご存知なんですか?
購入たどりついたら皆さんご存知になれるんでしょうか?
かなりの煽りなので凄く気になります!!

224: 購入者 
[2021-08-14 16:17:30]
>>223 匿名希望さん

そうですね、契約になれば教えてくれますよ!
あくまでもサプライズとして楽しみにされていた方が良いので、契約までがんばって下さい。
このサプライズは掲示板の情報を知っていてもサプライズになり嬉しかったですね。
225: 匿名希望 
[2021-08-14 16:27:31]
>>224 購入者さん
そうなんですね!うわー今から購入特典までたどり着けるかどうかですね。凄く競合しそうですし、、、
226: 購入者 
[2021-08-14 17:16:50]
>>225 匿名希望さん
まず、休み明けに今の状況を聞いてみたらいかがでしょうか?
1ldkと2ldkで多少状況も異なりましたし、フェルモの営業さん本当にベテランさんが多いので、本当に欲しい人にしか先に進まないようにしてそうでしたし。そもそも事前審査まできちんとやれないと申し込みもできないようにしていたので、今から予約が取れるかどうかが大切かと思います。
ちなみに一期、二期も抽選にならないように上手くやってくれてましたよ。3期は5戸だからどうなんでしょ。
227: 検討者 
[2021-08-14 19:24:52]
別物件のステマが多いとか、色々いう人いますよね。シンプルに競合物件として比較検討するコメントって大事じゃないですかね。
少し思う事あったのでコメントしました。
自由に率直に色々な意見交換できたらと思います。
228: マンション検討中さん 
[2021-08-15 00:50:53]
現地見てきたけど、みなとみらいの目の前なんですね。
桜木町駅まではしっかり10分掛かるけど、みなとみらいまでの小道?が目の前なのは良いと思いました。
みなとみらいを通勤で使う人は良いですねぇ。
229: マンション検討中さん 
[2021-08-15 00:58:33]
>>228 マンション検討中さん
みなみらいの小道って目の前にあったっけ?
紅葉坂に通じてる道しか、近くにみなとみらいに通じてる道なかったような
230: マンション検討中さん 
[2021-08-15 07:28:59]
>>229 マンション検討中さん
フェルモ横浜桜木町の目の前にある横断歩道を渡ったところに、貨物線の線路を越す道がありましたよ。
そこを抜けると建設中のウエスティンホテル?の目の前に出ます。道自体は狭いですが、みなとみらいへの直結ルートとなり便利そうでした。
231: 匿名さん 
[2021-08-15 13:15:13]
近隣在住ですがフェルモの最も重要な価値はそこですよ、みなとみらい地区への導線。
導線が悪いと中々渡れないのでみなとみらいへ行くのにストレスです。
戸部や平沼に行きやすくても価値はありません。
みなとみらいに住みたい、でも手が届かない…そんな方にはベストな立地です、ここは。
232: マンション購入検討者さん 
[2021-08-15 14:46:44]
>>230 マンション検討中さん
その道はマップで見るからにかなり湾曲して隣の平沼の大通りに繋がっているように見えましたが、道がその後開発されるのでしょうか?
233: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-15 15:03:27]
>>232 マンション購入検討者さん
紅葉坂のところと比べたら狭いですが自転車が通れるくらいのみちがあり、踏切こえればニトリとかマークイズに行けます。
234: 購入検討者さん 
[2021-08-15 15:08:09]
>>233 口コミ知りたいさん
そうなんですね!それは便利だなぁ
235: 通りがかりさん 
[2021-08-15 15:40:33]
>>233 口コミ知りたいさん
その道路気づかなかったです!
良いですね。フェルモ横浜もそうですが、
この周辺に住んでいれば、その道を使ってよりみないとみらいを徒歩で普段使いできますね!
236: 購入者 
[2021-08-15 16:09:39]
>>231 匿名さん
私はまさにそのポイントが良くて買う決断をしました。
みなとみらいでは無いエリアでは最も近い物件といっても過言では無いレベルですよね。
中古や新築で新横浜通りの西側に同規模のマンションの供給が多くありますが、大きな道路2本渡る煩わしさが半減されるのは距離以上に価値があると思いました。
まぁみなとみらい住民からしたら、どんぐりの背比べかもですが…笑
237: 通りがかりさん 
[2021-08-15 16:49:09]
>>236 購入者さん
近いって言っても周辺にマンション沢山あるからそんなに変わらないでしょ笑
この周辺のマンションは総じてこの恩恵を受けられるという事ですね。目の前がとか凄くあげたいのはわかりますが、フラットな目で見たほうが適切かと。

でもメリットはメリットですね。
238: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-15 16:54:18]
私は桜木町駅をよく使うことになると思うのでそちらの道を整備してほしいですね。
239: 匿名さん 
[2021-08-15 17:09:44]
現地を知る人は分かると思いますがこのあたりの数多あるマンションは通り2本でみなとみらい地区と隔絶されているんですよ。渡れる箇所が少なく、信号の待ち時間も長い。
こちらのマンションもそういった意味ではみなとみらいのマンションでは決してありません。
ただ目の前が横断歩道で数少ないみなとみらいへの通路があるのは大きなメリットですよ。
桜木町や野毛周辺が好きな方はそちら寄りの物件を買えばいいだけでしょう。
240: 通りがかりさん 
[2021-08-15 17:16:40]
>>239 匿名さん
その通りですね。みないとみらい内の物件ではないですよね。その中でも近い点は評価できるかなと。

ただ、その前提で区切られている側には、既に複数のマンションが分譲完了していて、その物件たちと大きくは立地として変わらないと感じます。
もちろん、戸部方面とは異なると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる