リバーガーデン西宮 酒蔵通り(仮称 西宮郷 酒蔵通りマンションプロジェクト)の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662363/
公式HP:https://www.nishinomiya93.jp/
所在地:兵庫県西宮市石在町100番他(地番)
交通:阪神本線「西宮」駅徒歩8分・JR東海道本線(神戸線)「西宮」駅徒歩15分
面積:66.07㎡~101.91㎡(防災備蓄倉庫面積を含む)
総戸数:93戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました。2022.4.25 管理担当】
[スレ作成日時]2021-01-27 13:21:25
【契約者専用】リバーガーデン西宮 酒蔵通り(仮称 西宮郷 酒蔵通りマンションプロジェクト)
21:
住民板ユーザーさん
[2021-09-07 20:38:48]
|
22:
契約者さん5
[2021-09-08 21:29:09]
>>21 住民板ユーザーさん
強気かどうかは営業マンによると思いますよ。私の場合、幹事業者の営業マンは値段交渉はけっこうできました。幹事業者で安く抑えたいのであれば、先に2、3社ぐらいの見積を取って1番安い価格を把握して、最後に幹事業者で見積をとって上手く交渉すれば、良い結果が得られると思います。 |
23:
契約者さん7
[2021-09-26 20:11:26]
内覧会行った感想ですが、トイレの棚高く感じませんでしたか?
|
24:
契約者さん4
[2021-09-27 02:11:43]
|
25:
契約者さん1
[2021-10-21 17:05:44]
ついに鍵渡しですね!
皆さんよろしくお願いします! |
26:
契約者さん8
[2021-10-30 20:51:28]
トイレットペーパーホルダーってどんな感じでしたか?
内覧会の時に写真を取るのを忘れました。 写真をアップしていただけると幸いです。 ちなみに内装の変更はなく、全てベーシックタイプてす。 |
27:
入居済みさん
[2021-11-02 14:35:40]
ベランダの物干しの高さ、低いですよね。
最近は低いのが主流なんでしょうか。 低いと使いづらいです。 |
28:
契約者さん7
[2021-11-02 22:36:52]
|
29:
管理人サポーター
[2021-11-03 07:59:41]
ゴミ捨て場に行くと粗大ゴミが捨ててありました。とても非常識な方がおられるのは残念です。
防犯カメラもありますので犯人はわかるでしょうから、ここをみてる方なら今後のためにも回収した方がいいと思いますよ。 |
30:
契約者さん3
[2021-11-03 18:50:28]
|
|
31:
契約者さん2
[2021-11-04 17:54:43]
上下左右のお部屋の生活音すごく聞こえませんか?
内容までは分かりませんが、話し声もよく聞こえます。 上下左右の方に文句ではなく、もっと聞こえないものだと思ってました、、、 |
32:
契約者さん1
[2021-11-04 18:14:00]
|
33:
マンション掲示板さん
[2021-11-04 19:21:54]
窓を開けているとか、ベランダや廊下からでもなく聞こえるのですか?
わたしは今のところ全然聞こえてません… |
34:
契約者さん3
[2021-11-04 21:19:47]
声が聞こえるんですね…
うちはまだ上下左右の部屋は入居してないっぽいので静かですが、子供が大声ではしゃいでるから音には気をつけないとですね… |
35:
契約者さん1
[2021-11-04 23:02:12]
子どもは注意しても分からないですからね、それに常に注意して親子共にストレスが溜まらないようにしてくださいね。お互いに住み良いマンションにしていきましょう。
|
36:
住民板ユーザーさん1
[2021-11-05 08:01:48]
|
37:
契約者さん1
[2021-11-05 08:26:17]
|
38:
契約者さん3
[2021-11-05 19:05:09]
|
39:
住民板ユーザーさん1
[2021-11-05 19:12:46]
>>27 38 契約者さん3さん
36です 勘違いしてました。失礼しました。 そんな感じにするのもありですね。 丈のある衣類を干すには低いですね。 各々ちょっとずつ、カスタマイズしていく感じですね。 うちは、リビング収納の棚板が少なく感じたので、コーナンProで棚板買って、カットしてもらって増やしまくりました。 ちょっとずつ便利にして行ってます。 |
40:
契約者さん3
[2021-11-05 22:07:38]
|
41:
契約者さん8
[2021-11-06 14:38:20]
|
42:
契約者さん1
[2021-11-07 23:32:39]
虫すごすぎませんか?
毎日網戸やサッシに虫が大量なのですが… 全ての引っ越しが終われば落ち着くのでしょうか? |
43:
契約者さん1
[2021-11-08 07:44:52]
マンションなのに、虫すごいですよ。
下の植栽に虫が沸いているのか そういう地域なのか??? |
44:
契約者さん4
[2021-11-08 08:30:17]
時々、目的不明(でもないですが)の契約者以外の方が紛れているようですが、気にせず、建設的で有益な情報交換しましょう。
|
45:
契約者さん1
[2021-11-08 10:36:15]
植栽に虫が湧いているなら早急に対応してほしいですね。管理人に言えば管理費を払っているので、対応してもらえるのでしょうか?
|
46:
契約者さん5
[2021-11-08 14:24:37]
しばらく住んでみましたが
・虫はカメムシ1匹をベランダで確認 ・酒蔵通りの車の音は気にならないですが、原付とかバイクの音が気になります ・トイレットペーパーを出す時のガタガタ音が気になります ・ゴミ置き場にマットレスを捨てている人がいて残念です ・ロビーの雑誌が充実してていいですが、腰を据えて読んでいいか悩みます |
47:
契約者さん1
[2021-11-08 18:14:40]
5階ですが虫はそこまで気にならないかもです。
小さい羽虫?は飛んでるのですがしょうがないのかなぁと。 植栽があると防虫対策も難しそうですね…。 ロビーの雑誌、プレイルーム?は気になるところです。ロビーは何となく使えずにいます。 リビング扉が手を添えないと勢いよくバタンと閉まるのですが下の部屋に響いていないか気になります。 マットレス、誰も現れなかったら管理費から処分になるんですかね?それは嫌だな。みんなで管理人に言えば本人に伝えてくれないですかね? |
48:
契約者さん6
[2021-11-08 21:59:28]
マットレスはダメな事をしてる自覚がないかもなんで、各室に文書投函なり処分を促すようにしてほしいですね。
|
49:
契約者さん1
[2021-11-09 01:00:28]
もしかしたら張り紙が読めない可能性もありますからね。
|
50:
契約者さん7
[2021-11-09 02:20:28]
粗大ゴミ出す場所はあちらみたいなので、もうどかさなくてもいいから粗大ゴミシール貼って収集予約してほしいです。それが面倒だからあの状況なんでしょうけど
|
51:
契約者さん7
[2021-11-09 16:36:56]
植栽の虫の件ですが、対応して貰えるのか不安です。木か金曜日あたりにでもお伝えしようかと思っているのですが、何せ管理費が安いものですからあまり期待はしていません。共有部分の廊下についてももう少しきれいにしてほしいなと感じるところです。
ゴミ置き場のマットレスの件ですが正直とてもびっくりしました。外部の人がどうにかして持ってきたのかと思っていましたが ゴミ出しには住民のマナーが出ます。 |
52:
名無しさん
[2021-11-09 18:05:55]
数週間したら、虫なんて居なくなりますよ。
秋ですから。 |
53:
契約者さん3
[2021-11-09 18:51:26]
確かにごみ捨ての場所は外からでも入れる場所なので、マンション住人じゃない人が持ってきた可能性もあるかもしれないですね。マンション住人しか入れないようにしてほしいですけどもうどうしようもないですもんね。
|
54:
契約者さん1
[2021-11-09 18:53:06]
植栽の虫の件は何人かで伝えれば動いてくれそうですね。
入居のしおりにも植栽の手入れや必要があれば薬を撒く等も管理者の仕事に入っていましたので、どんどんお願いするべきだと思います。わたしも今週には伝えておきます。 |
55:
契約者さん5
[2021-11-09 19:57:56]
外部からのゴミ持ち込みの可能性もありますけど、管理会社に任せるしかないですね。
この掲示板は誰でも読み書きできますし、変に詮索するとご近所トラブルになるかもしれませんね。 今も高層マンション反対のノボリ掲げてるところがありますしね。 |
56:
契約者さん4
[2021-11-10 00:11:50]
とことんやるなら、マットレスはしばらくそのままにしておいて、管理会社名で回収するよう警告文書でも貼っておいたらどうでしょうか。それでもそのままなら、不法投棄で管理会社に警察へ届けてもらって、防犯カメラを見てもらうのがいいかと思います。わかっていて捨ててるなら普通に犯罪ですから。
|
57:
契約者さん1
[2021-11-10 11:37:53]
|
58:
契約者さん4
[2021-11-10 21:54:13]
|
59:
匿名さん
[2021-11-10 22:11:28]
今も残ってるんやから自主回収は無理でしょう。
管理費から出さなしゃあないよ。 |
60:
契約者さん6
[2021-11-12 22:28:12]
グリーン住宅ポイントのポイント発行通知はきましたか?
オンラインではなく、郵送で出したので時間がかかるんですかね? |
61:
契約者さん4
[2021-11-12 23:30:33]
|
62:
契約者さん6
[2021-11-12 23:33:56]
|
63:
契約者さん1
[2021-11-13 09:05:47]
|
64:
契約者
[2021-11-13 09:39:25]
>>63 契約者さん1さん
第一期購入者は対象外ですかね? |
65:
契約者さん6
[2021-11-13 15:56:58]
|
66:
契約者1さん
[2021-11-14 06:31:05]
>>65 契約者さん6さん
大丈夫です!自分達の一番欲しい物件を購入できましたし。 どちらかと言うと販売側がこちらの制度を前もって知ってるはずなのになぜ契約日を少しずらさなかったのか、と不思議に思います。 |
67:
契約者1さん
[2021-11-14 06:33:22]
他の方は分かりませんが、私は気にしませんのでエコポイントの情報交換してください!
|
68:
契約者さん6
[2021-11-14 16:32:31]
|
69:
契約者さん8
[2021-11-14 18:36:18]
防カビの点検商法来ませんでした?
明らか怪しいので部屋に入れませんでしたが。 |
70:
契約者さん3
[2021-11-14 19:40:19]
|
情報ありがとうございます。即決でなければ交渉の余地もないということは、幹事業者ですし強気なのですかね…。
当方もこれから相見積もり予定なので、心してかかります。