公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/takemidai80/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152402
物件概要
名称:ローレルコート桃山台ザ・レジデンス
所在地:大阪府吹田市竹見台四丁目5番3、5番12
交通:北大阪急行電鉄「桃山台」駅徒歩5分
地域・地区:第一種中高層住居専用地域、
第3種高度地区(25m)、
千里ニュータウン地区地区計画、
景観計画地区
建ペイ率:60%(70%(法53条第3項第2号(角地緩和)適用))
容積率:200%(千里ニュータウンまちづくり指針により150%)
敷地面積:建築確認対象面積:4,049.40㎡(5番3)
共有私道負担(規約敷地)面積:1,818.66㎡(5番12)は共有となり100分の29が持分割合となります。
建築面積:1,434.09㎡
建築延床面積:7,420.54㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上8階地下1階建 1棟
建築確認番号:第NK20-0342号(令和2年9月14日付)
総戸数:80戸
間取り:2LDK~4LDK
住居専有面積:60.06㎡~88.55㎡
バルコニー面積:12.40㎡~13.00㎡
竣工予定:2022年2月下旬
引渡予定:2022年3月下旬
駐車場:82台(機械式63台・平面式19台(内、専用駐車場5台、来客用駐車場2台)※月額使用料未定)
駐輪場:120台(※月額使用料未定)
バイク置場:16台(※月額使用料未定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による共有(土地)、区分所有(建物)
管理形態:区分所有者全員による管理組合を結成し、管理会社に業務を委託
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
事業主(売主):近鉄不動産株式会社
[国土交通大臣免許(10)第3123号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟]
〒543-0001大阪市天王寺区上本町六丁目5番13号 TEL.06-6776-3007
販売提携(代理):株式会社ビーロット大阪支社
[国土交通大臣免許(2)第8157号(公社)全国宅地建物取引業保証協会会員(一社)大阪府宅地建物取引業協会会員(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟]
〒532-0011 大阪市淀川区西中島5-5-15新大阪セントラルタワー10F TEL 06-7651-3390
設計・監理:株式会社鍜治田工務店 大阪本社一級建築士事務所
施工:株式会社鍜治田工務店
[スレ作成日時]2021-01-25 13:27:22
ローレルコート桃山台ザ・レジデンスてどうですかね。
361:
匿名さん
[2022-03-12 05:22:10]
|
362:
匿名さん
[2022-03-13 11:13:21]
モデルルーム使用住戸って完売の目途がそれなりに付くまで引き渡しはないように考えてましたが…。
契約してしまえば早ければ春の入居が出来るんですか? 建物は完成しているので実際の部屋が見られる状態ですし、そこには特に問題は無さそうですかね。 物件概要だと再登録住戸だと来年になっていて、どんな流れの販売や入居になっていくのかよく分からなくて…。 |
363:
マンコミュファンさん
[2022-03-17 10:21:26]
現地に行ってきましたが、場所や環境もいいですね。
ブランズと同じ値付けと書かれていましたが、ブランズよりは価格抑えられているので、素直にいいなと思いました。前向きに検討しています。 ただ、高い間取りは高い…… |
364:
購入経験者さん
[2022-04-06 19:41:59]
|
365:
マンション検討中さん
[2022-04-11 18:39:44]
こちらのマンションを検討しています。
実際のところ売れているのでしょうか。 スーモを見たら4階は残っていますが、あと無いような気がして。 第何期まで行って販売するのかなと。 あと、千里たけみ小学校へは徒歩10分とありましたが、子供の足だとやはりもう少しかかるのでしょうか 。 |
366:
匿名さん
[2022-04-12 08:18:10]
|
367:
マンション検討中さん
[2022-04-12 08:56:22]
|
368:
匿名さん
[2022-04-13 09:39:42]
成約しても事情でまだ入居していないだけかもしれませんし、
部屋の明かりだけで売れていないとは言い切れないのでは? どのくらい売れているかは営業さんに直接 確認するのがいいと思います。 |
369:
マンション検討中さん
[2022-04-13 11:34:22]
|
370:
匿名さん
[2022-04-15 15:13:49]
共用設備のコミュニティルームはテレワークにも利用できるようですが
利用時間の制限ありなんですね。 こちらは24時間開放されるスペースではなく時間が決まっているのでしょうか。 自分が利用するとしたら子供さんの少ない時間帯にしたいので、 できれば24時間稼働して欲しいです。 |
|
371:
住民でない人さん
[2022-04-18 19:58:02]
質問をこの掲示板に記載する暇があったら、販売会社に聞くのが一番。
|
372:
匿名さん
[2022-04-26 11:52:35]
みなさん販売会社に直接聞く事を勧められていますが、このような掲示板は情報を共有できる利点もあるので質問してもいいと思います。
実際私も他の方が書き込みした内容で疑問が解消した経験がありますよ! |
373:
匿名さん
[2022-05-04 13:28:28]
たしかに、テレワークをしている人は多いので
24時間開放というのは良いかもしれませんね。 ただ、そうなると治安面というのか綺麗に維持するのは結構大変かも。 管理面をどうするのかでしょうね。 |
374:
教えてください。
[2022-05-17 23:09:10]
購入し、住まわれてる方で教えて頂けたら助かります。線路や大きい道路が近いですが、騒音は気にならないでしょうか?
|
375:
マンション検討中さん
[2022-05-18 10:08:56]
|
376:
マンション検討中さん
[2022-05-18 14:14:19]
375様
ご回答ありがとうございます。 駅近いと電車の音が気にならないのかなと思いまして。参考になりました、ありがとうございます。 |
377:
匿名さん
[2022-05-20 10:44:29]
線路沿いでも、スピードが速いところ、カーブがあるところ、レールの音など要素ありそうです。
駅から近いところだと、発進と停車の音が気になりそうですが・・・ サッシも2重になっていたりすると、窓開けなければ大丈夫な気もします。 今の時期、窓を開けたいと思うタイミングもあります。のどかな「がたんごとん」程度なら気にならないのかなと思います。 375さんが平気、快適と言っているので信じたいと思います。 |
378:
マンション検討中さん
[2022-05-20 19:35:54]
電車や車の騒音は気になりませんが、電車到着時の音楽が比較的良く聴こえます。幹線道路沿い故に救急車やパトカーのサイレンが多いです。
|
379:
通りがかりさん
[2022-06-06 20:02:55]
近鉄さん
ちょっと面白かったです。 モデルルーム絶賛後悔中!「ローレルコート桃山台ザレジデンス」 |
380:
マンション検討中さん
[2022-06-10 06:36:44]
|
あと、どれだけ売れてどんだけ売れ残ってるんでしょうか。