名 称 アトラスタワー五反田
所在地 東京都品川区西五反田2丁目22-1他(地番)
交 通 JR山手線五反田駅徒歩4分、都営浅草線五反田駅徒歩3分、東急池上線五反田駅徒歩5分
公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/gotanda/index.html/
構造規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上30階地下1階建220戸
敷地面積 2,079.57㎡
建築面積 1,071.36㎡
延床面積 21,569.58㎡
建築主 旭化成不動産レジデンス株式会社
設 計 株式会社 NEXT ARCHITECT & ASSOCIATES
施 工 未定
着工予定 2021年4月1日
竣工予定 2024年3月末日
所在地:東京都品川区西五反田二丁目22番1,2,3,5,6(地番)
交通:JR山手線「五反田」駅 徒歩5分(南口)
都営浅草線「五反田」駅 徒歩3分(A2出入り口)
東急池上線「五反田」駅 徒歩5分(1階出入り口)
売主:旭化成不動産レジデンス
施工会社:西松建設
管理会社:旭化成不動産コミュニティ
JR五反田駅西口徒歩3分くらい
世間を騒がせた地面師事件の舞台となった土地です
海喜館跡地
30階建て共同住宅になるもよう
土地がチーズケーキみたいな形状してますけどどんなエントランスになるのやら
余談ですがそこから徒歩2分くらいの山手通り沿いにも大きめな土地が出来たので同時期に何か建ちそう(大崎郵便局の近く)
[スムラボ 関連記事]
アトラスタワー五反田|地面師事件の一等地がタワーマンションに!現地映像と周辺価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/44184/
”アトラスタワー五反田”の「私の印象」→今でも使い勝手良いけれど再開発目白押しでさらに楽しくなりそうな五反田エリア!駅至近の「ゲーテッドタワマン」に期待!!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/46032/
【予定価格】アトラスタワー五反田|優雅なエントランス周りとタワーならではの共有施設が魅力【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/52151/
アトラスタワー五反田 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/54639/
[スレ作成日時]2021-01-25 01:24:38
アトラスタワー五反田ってどうですか?
197:
匿名さん
[2022-05-25 03:49:27]
|
198:
マンション検討中さん
[2022-05-25 08:51:04]
金額次第だな~。ここで58平米台の2LDKとマークの61平米の2LDKでどちらも良い間取りだと思うけどここが3平米少なくてマークを金額で越したらデッドラインかかるな、、
|
199:
匿名さん
[2022-05-26 02:11:55]
|
200:
匿名さん
[2022-05-26 07:44:50]
>>199 匿名さん
五反田物件ということでMARCより少し安めを期待している人が多いってことだと思います。それが下手したらMARCより高そうだなと。 駅距離、ゲーテッドとかアップサイド要因もありますが、MARCの価格はウクライナ有事より前に決まった価格で、ここを含めこれから発表されるものはウクライナ有事による物価や為替の変動が上積みされてるはずなので、その影響も大きいかと。 |
201:
匿名さん
[2022-05-26 07:56:10]
|
202:
口コミ知りたいさん
[2022-05-26 08:06:53]
屋上庭園ないのか。ヤバ。
|
203:
eマンションさん
[2022-05-26 08:39:02]
ここはエントランス周りの庭園感に期待ですかね。
|
204:
マンション検討中さん
[2022-05-26 09:20:18]
|
205:
匿名さん
[2022-05-26 10:36:50]
いやいや、インフレを計算してないなんてあり得ない
|
206:
匿名さん
[2022-05-26 11:53:42]
>>205 匿名さん
204は多分だけど、そんな細かい事で価格は決めていないと言いたいのでは? もちろん企業だから、収益は考えないといけないけど、売れなければ話しにならないので、価格決定は市況要素がほとんどでしょ。 その中で、緩徐に売る方針なのか、早く売るのかで企業体質が異なると |
|
207:
匿名さん
[2022-05-26 12:19:32]
>>200 匿名さん
MARCも同じ西五反田なんだけどね。山手線の頻度なら歩いて五反田行ってから山手線で目黒まで行っても9分以内に着きそうだけど、目黒駅徒歩圏にこだわる人はMARCなんだろうね。 原価が高かろうが安かろうが市況と合ってなければ売れないから、そこまで関係ないと思う。 |
208:
匿名さん
[2022-05-26 13:58:59]
>>206 匿名さん
市況さまざまな要素が絡んでるからMARCと半年以上販売時期が違うからには市況が異なってる可能性がある。その市況には円安とか、物価高・人件費高とかいろんな要素が含まれている。もちろん需要がついてこなくなっちゃえば、いくら物価高だろうが値段は上がらなくなるわけだけど、需要がついてきちゃう以上、後から出る物件ほど値上げ傾向だと思う。もちろんこれからゼネコンと契約するような物件はさらに上振れする可能性が高い。 |
209:
匿名さん
[2022-05-26 14:06:11]
>>207 匿名さん
その市況が上がってるんじゃないかって話。MARCよりこっちの方が売りやすい物件であればますます価格差開くんだろう。MARCの販売苦戦してるなら市況上がっても、値上げしにくいだろうから。 |
210:
匿名さん
[2022-05-26 17:13:50]
|
211:
マンション検討中さん
[2022-05-26 20:17:00]
沖式では値上がりはマークより若干低い感じでした。単価高めで、眺望確保には高い所じゃないといけないし、みたいなところもあるのかと。
事前説明会の日程連絡きたので、仕様含めて確認したいと思います。 |
212:
匿名さん
[2022-05-26 21:13:32]
沖式は価格出る前から試算してる全くアテにならない指標だから、何の参考にもならんわ。、
|
213:
匿名さん
[2022-05-26 21:27:30]
|
214:
マンション検討中さん
[2022-05-26 22:44:17]
市況の上がり幅からしたら、ここは普通にマークより高いでしょ。土地取得も事件絡んでるし安く取得とは到底思えないし。
安かったらおかしい。 |
215:
匿名さん
[2022-05-26 23:05:00]
>>213 匿名さん
つまりそこよ!普通(沖さんのようなざっくりしたエリアで計算したら)に考えたらMARCより安く出るよねって考えの人が多いっていう話。でも実際は高かったことに衝撃を受けてる人が多い模様。 |
216:
匿名さん
[2022-05-26 23:18:38]
|
217:
匿名さん
[2022-05-26 23:19:21]
まだウェビナーの連絡すら来ないw 予算的には全然問題ないはずなんだけど、弾かれてるのかな…
|
218:
匿名さん
[2022-05-26 23:26:21]
>>211 マンション検討中さん
あれって何か基準の数値を元に自動的に算出してるんでしょ。立地の希少性も単純に駅距離のみで、騒音とか坂とか道の狭さとかまでは考慮してないんじゃないの?結構めちゃくちゃなデータの時あるし。価格出る前から100%近くになってるものとか意味不明だし。 |
219:
匿名さん
[2022-05-26 23:46:00]
>>218 匿名さん
「新規で分譲されるマンションのエリア属性や駅からの距離・総戸数などの各要素が、そのマンションが分譲される行政区域の中で資産性が高いとされたマンションの各要素に、どの程度近いかを確率(0%~100%)で表しています。」 |
220:
匿名さん
[2022-05-27 00:21:32]
>>219 匿名さん
だからそういう決まった基準に機械的に当てはめてるだけで、騒音や駅までの道の広さ、坂があるかどうか、みたいな要素までは含まれてないよねって話。 |
221:
検討板ユーザーさん
[2022-05-27 04:11:36]
不動産は立地が全てというのが沖式だと思うのですが、機械的に当てはまると、周辺環境とかもあって駅からの距離では遠いマークより若干買いではないということなのかなと思ってます。確かになんでも駅近ならいいかと言われると、そんなわけないよなって思います。
結局のところ立地は重要だけど、総合力もあると思っているので、私的に気になってる間取りとか梁の位置など確認して、あとは出せる範囲で眺望が得られる部屋の坪単価で考えたいと思います。 |
222:
匿名さん
[2022-05-27 05:07:54]
>>220 匿名さん
騒音は別にして、後者は資産価値にほぼ営業皆無だからな |
223:
匿名さん
[2022-05-27 12:08:08]
駅近5分以内がリセールの時に有利ですね。
|
224:
匿名さん
[2022-05-27 13:36:31]
|
225:
匿名さん
[2022-05-27 15:22:52]
>>224 匿名さん
プロが騙されるぐらい希少な土地ってことだよ。 |
226:
匿名さん
[2022-05-27 15:49:40]
|
227:
都民
[2022-05-27 17:29:34]
>>226 匿名さん
新経路の真下ってことは重要事項ですね・・・ |
228:
マンコミュファンさん
[2022-05-27 20:49:51]
|
229:
匿名さん
[2022-05-27 21:02:13]
港南とか東品川とかの方が飛行機騒音は大きい。五反田は滑走路が違うから本数が少ない。
|
230:
匿名さん
[2022-05-27 21:06:36]
|
231:
匿名さん
[2022-05-27 23:48:08]
武蔵小山徒歩1分より、山手線徒歩10分の方が遥かに価値あるよね。
駅近の価値は駅力次第。 |
232:
匿名さん
[2022-05-27 23:58:21]
>>231 匿名さん
いくら吠えようが、駅徒歩6分以内と以上とでは、明確な資産価値の差があるからな。それが芝浦の売れ行きの悪さを示しているね。@500台で大量先着順出してる物件と、@600以上でも売れる物件とでは、同じ土俵で語れないよ |
233:
匿名さん
[2022-05-28 00:56:22]
>>222 匿名さん
そうなの??実際に行ってみて、坂がキツかったり道路が狭くて危ないみたいな場所だと購買意欲が落ちそうだけど。 |
234:
eマンションさん
[2022-05-28 05:55:54]
今のところ
良い所 駅近 ゲーテッドのデザイン タマワンとしてある程度のものは揃ってる 悪い所 坪単価高め 単価の安いであろう下の階は眺望が悪い 共有施設はそこそこ 免震ではなく制震 ハザード地域 同駅で大規模マンションが予定 西松建設 みたいな感じ? |
235:
匿名さん
[2022-05-28 06:03:02]
|
236:
匿名さん
[2022-05-28 06:35:12]
関東だと長周期に対応済みだから免震にデメリットはないね。
地震後の修繕費も免震の方が圧倒的に安いし、そのおかげで地震保険も免震だけ半額。 強いて言うなら建築コストがかかる分価格が高くなりやすいってぐらいか。 |
237:
eマンションさん
[2022-05-28 07:35:18]
自分も免震と制震選べと言われたら、免震かな
制振でも問題ないと思うけど、免震の揺れの少なさには敵わんし、昔より技術も上がってるから、長周期含めて大丈夫だし。 |
238:
匿名さん
[2022-05-28 08:05:33]
>>237 eマンションさん
耐震構造は地盤や駆体設計等々の兼ね合いもあるので、純粋に制震は悪い点というのは短絡的。 耐震構造をメリットに加えるのならば理解できるが、デメリットにするのは違和感しかない |
239:
マンション検討中さん
[2022-05-28 08:25:18]
>>238 匿名さん
多分それは売り手側の理由で、免震はどの立地でも作れるよ。昔は免震はポッキリ折れちゃうかもって言って制震技術ない所はカバーしてました。 技術的に耐震の延長の制震と、免震は別物で、だから保険料も安いわけで。費用が嵩むので、大規模じゃないと高くなるから使わないことが多いだけ。 ただそれと立地などの総合的な物件の力は別物だと思います。 |
240:
匿名さん
[2022-05-28 08:36:42]
>>239 マンション検討中さん
ええ、そうですね。 だからといって、制震だから売れ行きが落ちるわけでもないし資産価値が落ちるわけでもない。地震で亡くなる事も建物が倒壊する事はないですね。 免震縛りで物件探すならここは除外でしょうし |
241:
匿名さん
[2022-05-28 08:44:03]
地盤にもよりますよね。地盤の弱い埋立地は免震の方が良いですが、ここは地盤悪くないので制振でも良さそう。
|
242:
マンション検討中さん
[2022-05-28 09:24:56]
>>241 匿名さん
地盤が弱いところでは時刻歴応答解析で設計しなければいけないので、大変ハードルあがりますね。 むしろ免震構造にしてるところってある程度地盤が強いところが基本です。免震は相対変位は大きいけど層間変位は小さく建物内にいる揺れに関して免震の方が少なく良いです。 ただ免震を採用すると工期とお金がかかります。 また今後大きな地震が来た時のことを考えれば高い買い物するなら免震に越したことはないでしょうね。 |
243:
匿名さん
[2022-05-28 09:31:15]
|
244:
マンション検討中さん
[2022-05-28 09:37:19]
|
245:
マンション検討中さん
[2022-05-28 19:28:57]
直基礎ならむしろ制震のほうがいいですね
|
246:
マンション検討中さん
[2022-05-28 19:47:42]
|
ビューも大事だけど駐車場はどうなってんのかな
渋谷の三井のタワマンみたいにX5やGLEダメで流行りのSUVが全然入らない一方でセダンの駐車場はガラ空きなんてことにならないようにしてほしいよね
新しい750とかもサイズ大きいからね