株式会社大京の大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 三島郡
  5. ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2012-09-19 08:30:23
 

ライオンズガーデン水無瀬グランリバーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:大阪府三島郡島本町江川2-71-3他
交通:阪急京都本線 「水無瀬」駅 徒歩4分
    東海道本線JR西日本) 「島本」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:57.84平米-98.6平米

[スレ作成日時]2009-06-01 00:30:00

現在の物件
ライオンズガーデン水無瀬グランリバー
ライオンズガーデン水無瀬グランリバー
 
所在地:大阪府三島郡島本町江川2丁目71番3(地番)
交通:阪急京都本線 水無瀬駅 徒歩4分
総戸数: 556戸

ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?

573: 入居済み住民さん 
[2011-01-09 21:40:37]
>567
物件自体はとてもいいものですよ。
営業は既にいろんな書き込みがあるので・・・

管理人やコンシェルジュ、お掃除の人とか
とても礼儀正しい人ばかりです。

このマンションに決めてよかったと思っています。
住んでみないとこのマンションの良さはわからないでしょうね。
574: 物件比較中さん 
[2011-01-10 08:57:50]
>573
物件自体に不満がないならいいですよね。
スレを拝見していると、エレベーターが少ないとか虫が多いってのが気になりました。
虫は10階以上の部屋ならあまり飛んでこないとかあるのかな?
板違いだったらすみません!
575: 周辺住民さん 
[2011-01-10 09:56:06]
すでに入居している友人宅に行きましたが、マンションはいい感じでした。
これから検討される方は島本町自体が好きになれるかも大事だと思います。
大阪の中では随分田舎ですし、買い物は正直便利ではありません。
年取ってくると余計に不便を感じるかもしれません。
虫は色々います。でもそれがいいところでもあります。夏にはホタルも見られます。
住民はどうしても島本の古くからの人が権限を持っています。
少しずつ変わりつつありますが15年ほど前に引っ越してきても村意識を強く感じました。
今回多くの人が外から入ってきてくれるのを期待しています。
576: 買い換え検討中 
[2011-01-10 21:19:36]
夫婦で堤防沿いを散歩しつつ、こちらを拝見させていただきました。
。。。デカいっ!ですね。
たしかに古くからの周辺住民の方々には、かなりの圧迫感を与えるだろうと思いました。
大京側とすんなり納得の上、着工できたのでしょうか?

というのも、堤防沿いで犬を散歩させている二組とお会いしたのですが、
こちらから話しかけても(犬に関する話題)
どちらも無視されました。
たまたま人嫌いな方だったのかも、とその時は思ったのですが、
あとで考えると、私たちがこちらの住民のように思われていた感じが。。。

。。。あ、こちらの住民の方とも二組すれ違いましたが、
その際はにこやかに挨拶してくださり、とても好感が持てました。
577: 入居済み住民さん 
[2011-01-10 22:10:37]
子供と堤防を散歩している時に、犬の散歩をされていた周辺住民の方とお話しました。
その方はマンション建設の反対運動もされていたようですが、
私がマンションの住民だからといって変な態度をとられる事も全く無く、
とっても感じ良くお話していただきましたよ。

購入前にも近所にお住まいのご夫婦とお話しましたが、こちらもとても優しく色々と教えていただきました。

普段の買い物なら徒歩圏内にそろってますし、私は島本もマンションもとても気に入ってます。





578: 物件比較中さん 
[2011-01-11 09:45:34]
見学行ってきました。
ほんと物件は悪くないのに、営業の態度がちょっと・・・。
購買意欲を萎えさせるかんじでしたね。
見に行く前は、すごく前向きに検討するつもりでしたが、
候補から外すことにしました。
当たり前ですが接客って大事ですよね。社員教育どうなってるんだろ?と思いました。
今発売以外のABCE棟は8割契約済みですって言ってたけど、
めっちゃ閑散としてたし。
眺望やキッチンの広さは気に入ったんですけどねえ。
579: 入居済みさん 
[2011-01-11 21:26:45]
> 578
やめて正解!!
580: 入居予定さん 
[2011-01-11 21:58:46]
>578
契約済みでまだ引っ越していない人だっているのでは??
私も実際3月に引越し予定です。
581: 入居予定さん 
[2011-01-11 23:39:26]
営業に不満でやめるのも良し。
物件の良さで買うのも良し。
人それぞれの価値観、判断基準がありますよねー

皆さんマンション購入がんばってー!!
582: 物件比較中さん 
[2011-01-14 21:15:47]
D棟のモデルルーム見て、うーん、と言ってたら、
次回E棟のあいてる部屋を見せてくれることになったが
E棟てどれくらい埋まってるんでしょうね。
583: 周辺住民さん 
[2011-01-14 23:42:51]
半分くらいだと聞きました。
584: 物件比較中さん 
[2011-01-15 09:11:42]
>583
半分ですかー。
営業に、どれくらいまでに完売しようとお考えですか?と聞いてみたら、
年内ぐらい。との答えでした。めっちゃ気長ですね!
585: 近所をよく知る人 
[2011-01-17 11:32:34]
想像以上に風を受けるみたいですよ。
586: 入居済み住民さん 
[2011-01-21 00:29:04]
低階層ではそんなことないですよ。
588: 匿名さん 
[2011-01-24 18:57:51]
土手より低いところは、風を受けないかもね。
589: 匿名さん 
[2011-01-26 13:58:56]
1Fいいですよねー。
駐車場が前だから、電気自動車を充電出来そうです。
590: 匿名さん 
[2011-01-26 14:06:55]
1Fいいですよねー。
駐車場が前だから、電気自動車を充電出来そうです。
591: 匿名さん 
[2011-01-26 15:41:38]
屋外にコンセントなかったかも
少なくとも2Fから上はベランダにコンセントないっす
592: 入居予定さん 
[2011-01-27 21:30:08]
私は契約済みで1ヵ月後に引越しをします。
地方からの引越しとなります。

駅までの距離や日々困らない程度の買い物の利便性と、
山、川が近くにあるという環境が揃っていたので購入しました。

営業の方については、いろんな考え方があると思いますが、
昨年からいくつか不動産屋の営業と接触してきましたが、
どこの営業の方も総合的にみて、差ほど変わりはないような気がしました。

どこにでも色んな方はいますから、
同不動産屋の中にも気の合う営業の方、
そうでない方とそれぞれだと思いますので、
営業の方へ意識を向けるより重要視する点は、
自分達のライフスタイルに合った物件(周辺も含め)かどうかだと私は思っています。

私的には、せっかくこのような情報交換の場があるので、
マンションについてのいろんな情報交換が出来たらと思ってます。

既にご入居しておられる方、どんなことでもいいので
教えて頂ければと思います。

ちなみに、先日マンション内に足を運んだ際、
ご入居されてる方に気軽に話しかけて頂きました。

私は夫婦のみでの入居なのですが、その方達も同じようにご夫婦のみで
同世代とお見受けしました。
入居後は気の合う方との交流ができたらいいなと思っています。

どうぞ宜しくお願いします。
593: 匿名さん 
[2011-01-27 21:52:25]
556戸数のうち、現時点でどのくらい入居、契約をされてるんでしょう…?
594: 匿名 
[2011-01-27 22:34:07]
本当に対岸からみると真っ暗だけどすんでる人いるの?
595: 入居済み住民さん 
[2011-01-27 22:40:00]
リバーサイド側の1階はまだ入居されてる方が少ないのですが
確かに駐車場が近いし、専用庭にもあこがれます。
共有部分なので確か、月々専用庭の使用料として500円前後、駐車代が8,000円かかると聞きました。
駐車代は車がなくてもかかるようです。
596: 匿名 
[2011-01-28 00:19:06]
すんでる人はいません
597: ビギナーさん 
[2011-01-28 00:21:57]
>594
対岸から見たってことは男山周辺のアウトロー地帯に住んでるってことか。。。
598: 入居済み住民さん 
[2011-01-28 17:46:34]
>596
おるおる。
住人に怒られるぞ(笑)。
599: 匿名 
[2011-01-28 21:14:44]
592さん
< 契約者・入居者専用スレ > へ 、どうぞ!!!
600: マンコミュファンさん 
[2011-01-29 08:23:38]
他検討した方がいいよ

駅近っていっても阪急まで10分くらいかかる
JRなら倍くらい
171の信号ひっかかったらそれだけで2-3分かわる
夏は虫おおい
河川敷沿いなので静かすぎ
敷地内のセキュリティドアおおすぎで移動が大変
敷地内公園がしょぼい
無駄な共有施設がおおい(とくにケアプランセンターってつかっているのか?)
ゲストルームは予約がとれない(1室のみ)
自動ドアの開閉スピードが遅い
エレベータがよく壊れる
自転車置き場の上段は上げ下ろしに不便(自分で選べない)
営業売る気満々で客の空気読めない
対岸からみられると寂しい
マンション規約を読んでいない住人おおい

601: 匿名 
[2011-01-29 08:39:03]
>593
営業にきけよ
どうせ嘘情報しか教えてくれないけどな
602: 入居済み住民さん 
[2011-01-31 00:40:51]
阪急まで10分もかかりません。
さすがに言いすぎです。
603: 匿名 
[2011-01-31 22:14:54]
上階層でエレベータ待ち+信号等で10分くらいかかるよ
604: 入居済み住民さん 
[2011-01-31 22:43:59]
逆に言えば、上層階でエレベーター待って、信号に引っかかっても10分で駅まで着くということか・・・
ていうか、そんな基準で徒歩〇分って計算しないだろ。

自動ドアの開閉スピードが遅いのは認める。
605: 匿名 
[2011-02-01 06:23:34]
誰も徒歩○分なんていってないよ
個人的に感じた感想を言っているだけ
計算方法なんて誰が言った??
606: 近所をよく知る人 
[2011-02-01 19:59:12]
いずれにしてもそんなに至便ではないってことです。
駅近でも車持っていないと不便という地域です。
607: 入居者 
[2011-02-02 08:25:01]
上層階ですが10分かからないよ。
おじいちゃんならかかるんじゃない(笑)
608: 入居済み住民さん 
[2011-02-02 12:20:23]
>NO600 マンコミュファンさん

いろいろと不満な点を列挙していますが、あなたは住人ですか?
住人であれば、何をもって(どんな点にひかれて)購入したのですか?
609: 匿名 
[2011-02-02 23:13:41]
完璧なマンションはそうそうないよね
610: 匿名 
[2011-02-02 23:18:02]
>608
あなたは不満はないのですか?
あなたはどんな点に惹かれて購入したの?
611: 入居済み住民さん 
[2011-02-03 13:45:02]
不満は多かれ少なかれあるけど、それ以上にいいところがたくさんあるので
そちらをみてますよ。満足するところは一杯あります。
不満は人それぞれの感じ方がありますし、それが大きければ別のマンションや
一軒屋を買えばいい話だし。
612: 匿名 
[2011-02-04 00:05:40]
具体的には?
613: 匿名 
[2011-02-06 05:24:36]
足音などは全く聞こえませんか?
614: 匿名 
[2011-02-06 08:57:19]
御殿山と同じ価格と仕様かどうか興味
615: 購入検討中さん 
[2011-02-17 17:36:24]
立地、景観、マンションの造りは満足しました。ただ、室内が狭く家具類がほとんど置けません。(76平米タイプ)1戸建からの引越のため、現在の家具はほとんど買い換えしないとダメなので断念しました。
616: 入居済み住民さん 
[2011-02-17 20:03:47]
私も家具はほとんど?廃棄しました。

各部屋にクローゼットがあるので、プラスチックの引き出しをサイズに合わせて
大量購入して使ってます。十分機能してますよ。

大きな家具は、中古買取業者に連絡しても引き取るどころか、廃棄料をとられるとの
ことなので、もったいないと思いましたが思い切って捨てました。
(和ダンス・洋ダンスなど)
617: 入居済みさん 
[2011-02-17 23:47:01]
低階層は天井がちょっとだけ高いですよー
それでもハイグレードマンションと比べると低いですがね
618: 購入検討中さん 
[2011-02-19 15:28:15]
616さん
アドバイスありがとうございます。家具は捨てる決心をして、本日、D棟を契約しました。住まいが売却できれば、5月頃に引越となります。
619: 購入検討中さん 
[2011-03-05 21:16:27]
管理組合はいつ頃出来るのでしょうか?全戸数の4割程度入居者が要るのですか?
620: 入居済み住民さん 
[2011-03-06 21:12:51]
>619さん
4割の要件は満たしており、4月にできるそうです。
621: 購入検討中さん 
[2011-03-08 21:38:43]
D棟を検討中ですが、もう何軒か入居されて居られますか。ご存じの方教えて下さい。
622: 入居済み住民さん 
[2011-03-08 22:24:59]
管理会社の人は10件くらいと言ってましたが、確かめてはないです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる