株式会社大京の大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 三島郡
  5. ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2012-09-19 08:30:23
 

ライオンズガーデン水無瀬グランリバーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:大阪府三島郡島本町江川2-71-3他
交通:阪急京都本線 「水無瀬」駅 徒歩4分
    東海道本線JR西日本) 「島本」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:57.84平米-98.6平米

[スレ作成日時]2009-06-01 00:30:00

現在の物件
ライオンズガーデン水無瀬グランリバー
ライオンズガーデン水無瀬グランリバー
 
所在地:大阪府三島郡島本町江川2丁目71番3(地番)
交通:阪急京都本線 水無瀬駅 徒歩4分
総戸数: 556戸

ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?

413: 匿名 
[2010-11-04 06:41:20]
こどもが走ると隣と下階からさえ聞こえているかどうか知りたいです。
414: 物件比較中さん 
[2010-11-04 13:29:54]
足音の件でお伺いした404です。
情報ありがとうございます。

やはり足音(特にお子さんの)は、皆さんも気になる点のようですね。

我が家もそうなのですが、お子さんがいるご家庭がきちんと周囲に気配りできるかどうか。
集合住宅である以上、多少の覚悟が必要なのかもしれませんね。
415: 匿名 
[2010-11-04 15:01:40]
我が家も と言うのは子供いるんですか?子供限定で気にされてたのですっかりいないかと思ってました。大人の深夜の入浴や夜遅くの帰宅のドスドスという音は時間が時間だけにきついですよ。左右上下がどうゆう方かは運ですよね。お子さんいられるならこのマンションいいと思いますよ。エントランス外やあちこちでお子さん連れの方皆さん仲良さそう。キッズルームもミニ公園もあるし!
416: 匿名 
[2010-11-04 15:31:33]
深夜でも入浴は全く聞こえないレベルではないのですか?深夜の入浴は聞こえますか?
417: 物件比較中さん 
[2010-11-04 21:03:57]
415さん、
いろいろと教えていただきありがとうございます。

小さい子供がおりますし、
私自身が割と気にしてしまう方なので、
音に関しては充分気をつけたいと思っています。

418: 匿名 
[2010-11-04 23:30:06]
少しでもお役に立てて良かったです。楽しい新生活になるといいですね。
419: 入居済み住民さん 
[2010-11-05 07:57:19]
入浴の音も子供の足音も聞いたことないですよ。
お隣の子供がおとなしいだけかもしれないですけど。
420: 入居済み住民さん 
[2010-11-06 10:31:43]
わたしは朝から夕方まで留守です。
上下左右に住まわれていますが、在宅中とても静かで気持ち悪いくらいです。
昼間はわかりませんが、みなさんおとなしい方が多いのでしょうか、とても快適です。
421: 匿名さん 
[2010-11-07 18:49:09]
こどもが普通に走る程度なら聞こえない遮音性能のマンションなんですね。
スラブ200でも安心しました。
422: 入居済み住民さん 
[2010-11-08 14:48:20]
うちも上に小さなお子様がいますが比較的静かです。
洗濯物を干してると、たまに声が聞こえてくる程度です。
実際住み始めて想像以上に静かで快適ですね。

423: 物件比較中さん 
[2010-11-09 20:40:05]
陽あたりはいかがですか?

このスレで、
ご近所のローレルコートにお住まいの方からのコメントがありましたが、
実際にお住まいになったご感想をお聞かせいただけないでしょうか。

特にリバーサイドにお住まいの方に伺いたいです。
424: 契約済みさん 
[2010-11-09 21:14:14]
日当たりは最高です。

南東を向いていますが、正確には東南東向きなので
午前中は日当たり良好で暖かいですが、午後になると当たりません。
もう少し南向きだと最高ですが、贅沢をいってられません。

夏は西日はあたらないので、いいかと思います。

今の時期、正面に朝日が昇ってくるのが見えて、感動的です。
425: 入居済み住民さん 
[2010-11-09 22:52:20]
日当たり、思ったよりも気になりませんよ。
日が見えて朝が気持ちいいし。
日当たりは朝、昼の早めに干せば洗濯物に影響があるほどではありません。
426: 物件比較中さん 
[2010-11-10 09:16:36]
>>424さん
>>425さん
ありがとうございます。
高い階でなくても大丈夫でしょうか。
(すみません。主観の問題だとは思いますが・・・)

堤防沿いを歩いて確認してみたのですが、
よくわからなくてお伺いすることにしました。
室内だと、例えばバルコニー分ひさしがあったりしますよね。

実家がやはり東向きの一戸建てなのですが、
庭に面して隣家があるせいか
朝ごく短い時間しか陽が当たらないんです。
一日中リビングの電気を点けているし、
冬は寒いし・・・。

マンションだと
そういった心配は不要なのでしょうか。
427: 入居済み住民さん 
[2010-11-10 09:28:02]
うちは低層階のリバーサイド側ですが確かに午後からは日はあたりませんが
リビングの電気をつけないといけないほど暗くはないです。
昼間は電気は夕方5時頃まで点けてませんよ。
日当たりはここを購入する際かなり悩みましたが、思ってたよりも明るく快適です。
424さんが書かれてたとおり、今の時期朝日が正面に見えてとてもきれいいですし。
あまり気にならないです。参考になれば幸いです。
428: 物件比較中さん 
[2010-11-11 13:45:50]
>>427さん
立ち入った質問にもかかわらず快くお答えいただき、
ありがとうございました。

他所で比較検討している物件が南向きのため、
どうしても気になっていました。
他の条件は断然こちらを気に入っていますので、
お返事を参考にさせていただき
前向きに検討したいと思います。

429: 物件比較中 
[2010-11-11 13:57:12]
売れ残りが多いから、二重価格表記や値引きが始まるかもと思うと…住んだ後に気分が害されますね。もともと高いしね。
430: 匿名 
[2010-11-11 16:05:53]
足音騒音もなくきっちり施工された物件なんですね?
431: 匿名 
[2010-11-11 19:42:11]
皆さん虫対策はどうされてますか?見た事ない様な大きな虫等ベランダや玄関に居たりします。緑も多いし土手裏だからしょうがないですか?
432: 入居済み住民さん 
[2010-11-11 23:17:14]
自然が多いので仕方ないのかとは思いますがカメムシがベランダにいました。
対策ってムシコナーズとかで対応できるんでしょうかね?
433: 入居済み住民さん 
[2010-11-11 23:29:05]
ムシコナーズ等ではあまり効果はありませんね。
カメムシ(よく見かける)や見たこと無いデカイ虫が結構いますから・・・
ムシコナーズなどは小さな蚊やコバエくらいにしか効かないと思います。
結構寒くなったこの時期でもよく見かけますから
夏場はどうなることやら心配です。
正直 虫が苦手な方にはおすすめできないマンションです。
自然重視なら虫も許せますが、虫が駄目な方は他を検討されてみてはいかがでしょうか?

434: 匿名 
[2010-11-11 23:46:24]
ムカデ 毛虫 カメムシは虫コナーズは効かないんですね。皆さん見かけたら放置してますか?洗濯物についたカメムシはベランダから落として対処ですよね。叩き殺す訳にはいかないですよね。臭いが…
435: 匿名 
[2010-11-11 23:52:39]
脱衣場やお風呂やキッチンに窓がないので暗いのは解りますが、リビングが暗いのは日当たりがいまいちだからですかね?二面採光も食洗機もない割にはお値段高め?
436: 匿名 
[2010-11-12 00:02:54]
窓も少ないし食洗機もないから安くしてますね。余計な物はついてないから安くなる。見た目が団地風という意見が多いですが安いですから。
437: 匿名 
[2010-11-12 00:05:05]
ポーチに三輪車やベビーカーを置けるのはポイント高いですね。皆置いてますよね。
438: 入居済み住民さん 
[2010-11-13 00:42:33]
>434さん

カメムシは放置していますね。もしくは死なないようにホウキ等ではたいて外に逃がしています。
なんかいい対応策がないかこちらも模索中です。
439: ご近所さん 
[2010-11-13 20:01:43]
ムカデ出るんですか!?
440: 買い換え検討中 
[2010-11-16 09:24:42]
まだ販売してるのに
こんなに過疎ってるて
どうなん!?
営業さん
頑張らんと!
441: 匿名さん 
[2010-11-18 14:55:06]
いいマンションであったとしても
この街にこの規模のマンションは大きすぎます
営業の人が頑張ってもすぐにはうまらないでしょう
押しの強い営業の人が焦って頑張りすぎるとかえって逆効果です
徐々にうまるのを気長に待つのがよいと思います。
本当にいいマンションなら口コミで徐々にその良さが伝わり
少しずつうまっていくのではと思います。
442: サラリーマンさん 
[2010-11-18 14:57:06]
総合的に見て良い買い物でした。

まだ交流等があまりないですが、キッチンスクールやジム、広場、キッズルーム等
交流できる場はあるので、積極的に交流を深め、よい環境を築いていければいいですね。
443: 匿名 
[2010-11-18 15:54:23]
442さん 虫対策はどうされてますか?
444: マンション住民さん 
[2010-11-18 22:29:25]
今はそんなに来てないですけど。

夏になったらすごそうですね・・・

ムカデ、カメムシ以外にもクモ、ハチ等どんどんやってきますね(^^;)

対策考えないといけませんね
445: 入居済み住民さん 
[2010-11-18 23:59:24]
虫、来ます?
リバーサイドじゃないからか、見ませんけど。
446: 近所をよく知る人 
[2010-11-19 09:09:59]
え、来ませんか?
今の季節はもちろん、夏は結構なことになっていたと思うんですが。
447: 匿名 
[2010-11-19 12:53:02]
1階2階は虫沢山来ますよね。高層階は来ないのかな。 皆さん買い物はどちらでされてますか?車で高槻まで出るのがしんどいです。
448: 匿名さん 
[2010-11-22 17:57:07]
ダイエーは、肉、魚がいまいちですし、コープ、大国屋は、品数少ないし、火曜にジャスコでまとめ買いです;;
449: 入居済み住民さん 
[2010-11-22 20:54:57]
生協の個人宅配を利用してます。
安心ですし、品数もたくさんあって重いものは玄関まで運んでくれるので楽チンです。
450: 入居済み住民さん 
[2010-11-23 15:59:40]
住んで1か月位ですが、大黒屋、グルメシティで購入しています。休みには車で出かけますので特に不自由は
感じていません。
451: 匿名 
[2010-11-23 18:59:38]
休みには車でですか… やはり車がないとこのマンションは辛いですかね… 購入したそうな知り合いがいるのですがノーカー生活の方なんです
452: 入居済み住民さん 
[2010-11-23 19:30:37]
>451
一応、車を保有していますが、まったく使用していません。

買い物ですが、肉は島本センターの鶏肉は本当に絶品ですし、コープのすぐそばのキムラ(?)もおいしいです。
高望は難しいですが、ダイエー、大黒屋、コープで十分だと思います。
453: 入居済み住民さん 
[2010-11-24 20:31:02]
特に車がなくても生活はできると思います。ただ、車があれば、選択範囲は広がるということです。
大阪の梅田をイメージすると不便ですが、生活環境(川は近いし、景観もいいと思います。)は抜群と思います。
阪急の駅も近いので、どうしても梅田へ行きたい場合は30分以内では行けます。
454: 匿名さん 
[2010-11-28 10:59:14]
近くにレストランが、少ないです。家族で食事に駅前に行っても、さとくらいなので、食事に出るのに車がいると思います。
455: 匿名さん 
[2010-11-28 20:30:56]
近くにレストランが無いなんて、何を求めてるんでしょうか?駅近で車も便利で、すぐ近くなら高槻もあるし、京都でも梅田でもその気になれば全然便利じゃあないですか?そんなにハイソならワザワザ水無瀬でなくても、近くに好みのレストランがある場所を選べば良い訳で、正直「はぁ?」って感じです。住んでて愚痴、住もうと思って気になる、短絡的な感想、わざわざこのスレに書く内容でもないし、釣られる私も私ですが、わざわざ釣られてしまいました。好きなレストランなりがあれば自分から行けば言い訳じゃないですか?土地、地域それぞれの特色があり、合わなければ合うところへ、できなければその環境でできる事を探すべきで、できなければそのままで。でも、不特定多数や関わりのある人が見るこういったスレにわざわざ書き込む必要無し。実際関わりのある者として不愉快。
456: 匿名 
[2010-11-28 22:49:37]
455さん、水無瀬でそのマンション購入した事に相当後悔されてるんですね。高槻からの移住なんですかね。値段に飛び付いたものの、住んでみたら虫はすごいわ、家事導線は悪い(洗濯を干すのにリビングを通らなければならない、食洗機無い等、窓少ない)。レストランがないと書いた方への噛み付き方は、あなたが一番レストランがない事への不便さに不満を持っているのですね。レストランが無いと書いた方は正直に答えたあげただけなのに残念でしょうね。眺めは低層階だと土手が近くて駄目ですけど上層階なら良いから別にそんなに噛み付かなくても…。
457: 匿名 
[2010-11-28 23:05:27]
車がなければレストランに行けない=車がないと生活しにくいと答えただけじゃん
458: 匿名 
[2010-11-28 23:09:20]
住もうと思ってて気になる事も聞いちゃだめって掲示板の意味あんの?良いところ書いてる人もいるじゃん別に 虫好きで自然好きで別にショッピングモールとか行かない人にとったらいいマンションじゃん 出掛けたいなら車持てばいい話じゃん やりとりしちゃだめって何で?
459: ビギナーさん 
[2010-11-29 13:41:24]
このマンションは低層階でも眺めいいですよ~
前に建物が立つ事も無いので虫が嫌でなければ低層階でも十分です。
460: 物件比較中さん 
[2010-11-29 17:00:23]
ここは『検討板』ですよね。

私もいろいろな情報を得たいと思っているので、
こちらをはじめ、いくつか他の『検討版』を見せていただいています。
住人の方だからこそ分かること・気付いたことをありのままに教えていただくことが
私たち検討中の者にとっては、本当に助かります。
今、住人になっている皆さんも、以前はそうだったんではないでしょうか。

454さんも特に大きな不満ということでもなく、
ただ事実を知らせてくださっただけだと思うので、
そんなに叩くのはどうかと・・・

ところで皆さん繰り返しおっしゃっているので
どうしても気になるのですが、そんなに虫が多いんでしょうか?
それは、低層階・高層階、どちらもなんでしょうか?
461: 入居済み住民さん 
[2010-11-30 00:09:23]
リバーサイドの高層階(10階より上)に住んでいる者です。

私のところは週に1~2回カメムシ1匹がベランダにいる程度です。
ただ、高層階ならば虫はこないだろうと思っていたので
ショックは大きかったですが・・・。
駅近でこの環境は他ではなかなかないと思うので
私は満足しています。
462: 匿名 
[2010-11-30 00:50:58]
2階は建物は確かにないですけど眺めは前にお散歩してる人が同じ高さに見える感覚がします。お散歩コースみたいな感じなので変に人通りも多いのでカーテンは閉めた方がいい感じです。大きめの虫がベランダにいたりします。高層階ですらカメムシですから低層階はやはりもっと虫はきます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる