ライオンズガーデン水無瀬グランリバーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府三島郡島本町江川2-71-3他
交通:阪急京都本線 「水無瀬」駅 徒歩4分
東海道本線(JR西日本) 「島本」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:57.84平米-98.6平米
[スレ作成日時]2009-06-01 00:30:00
ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?
268:
近所をよく知る人
[2010-07-30 16:40:49]
№266さん 退場してください。
|
||
269:
匿名
[2010-07-31 14:58:38]
ドブ(笑)
|
||
270:
匿名さん
[2010-07-31 23:16:06]
木津川、桂川、宇治川、→淀川=ドブ川?
ドブ川って何? スラムって何処? なんで? |
||
271:
契約済みさん
[2010-08-01 00:13:56]
来週、内覧会です。
楽しみです。 |
||
272:
契約済みさん
[2010-08-01 11:40:33]
私も来週、内覧会です。
楽しみですね。 じっくり見たいです。 |
||
273:
匿名
[2010-08-01 17:37:52]
よく、内覧をしてくれる業者と一緒に見てもらった方が良いって聞くんですが、みなさんはどうされますか?
|
||
274:
契約済みさん
[2010-08-01 18:26:16]
>273
私は業者へは頼んでいませんが、主人と2人では不安もあり、 (建築に詳しいらしい?)主人の会社の上司に同行いただくことになりました。 人数も多い方が、細かい気付きがありそうですよね。 見落としなどしないようにがんばります!! |
||
275:
匿名はん
[2010-08-01 22:39:43]
水無瀬ってかわった名前ですね。名前からして川そばっぽくないですが。
|
||
276:
匿名
[2010-08-03 08:08:18]
対岸の河内がスラムってこの町の住民なら皆そう思っているよ。治安も悪いしね。
|
||
277:
匿名さん
[2010-08-03 13:10:06]
また、出てきた!スラムですか。語彙も煽り方も薄いですねぇ。
|
||
|
||
278:
近所をよく知る人
[2010-08-04 09:27:18]
№276の投稿は今後一切無視して、レスしないようにしましょう。
こんなくだらないやつの投稿でスレが悪くなることは避けましょう。 みなさんご協力を。 マンション自体の話をしましょう。 |
||
279:
購入検討中さん
[2010-08-04 21:38:21]
ここに住まれる方は普段どこで買い物をされるんですか?
|
||
280:
契約ずみさん
[2010-08-04 22:17:34]
前にマンション周辺を歩いた時には、大国屋というスーパーと
ダイエーを見ました。あと生協もありますね。 車でならジャスコとかコーナンですかね? いいとこに橋があれば、KUZUHA MALLも近いんですけどね。 まあ、橋が近くに架かって渋滞するのも嫌ですが・・・ |
||
281:
購入検討中さん
[2010-08-04 23:44:14]
確かに車ならジャスコとかコーナンという手があるのですが、車を持っていないので... この地域に住むには車が必須なのでしょうか?
|
||
282:
契約済みさん
[2010-08-04 23:53:52]
大黒屋やダイエーは歩いて5分くらいですし、阪急水無瀬駅もすぐ近くですから、むしろ車が無くても困らない方の立地だと思いますが。
ちなみに、島本町はイオンネットスーパーも使えるのでは?(使ったことないですけど) |
||
283:
契約済みさん
[2010-08-05 09:29:56]
地元では、生協比率が高いですね。
あとはやはり大黒屋とダイエーですね。 自転車があれば上牧駅前にフレスコというスーパーがあります。 一通り生活する分には困らない店舗は近くに揃っています。 ・ジャスコ、コーナン、ツタヤ、ミドリ電気、結構安くて品揃えのある家具屋(マナベ)・・・ ・サンドラッグ、ユニクロ(ジャスコ内)、GU、 ・王将、くら寿司、サイゼリア、ぶっくりドンキー・・・ もう少し飲食店があるとうれしいけどね。 |
||
284:
匿名さん
[2010-08-05 10:50:00]
田舎に車は必需品ですよ。
車があればどこでもいけます! |
||
285:
匿名
[2010-08-05 11:03:27]
確かにそうですね。
やっぱり、ペーパードライバーの私は住めません…。 |
||
286:
匿名さん
[2010-08-05 12:41:56]
住まない事を、いちいち書き込まなくて良いのでは?
|
||
287:
匿名
[2010-08-05 13:16:22]
すみません。
この路線で検討していて、駅からも近く、少し距離はありますがJRも使えて、すごくいいなと思ったので…。 |
||
288:
契約済みさん
[2010-08-05 17:19:39]
車はあった方がよいですが、なくても十分便利に住めますよ。
こんなに交通アクセスよいところはないので。阪急もJRも徒歩圏内なので。 あと自転車はあったほうがいいです。島本内の移動であれば。 ジャスコぐらいなら十分自転車でいけます。 |
||
289:
匿名さん
[2010-08-06 11:22:15]
ちょっと暑いけど、電動自転車っていうのもあるから自転車で良いのでは?
|
||
290:
契約済みさん
[2010-08-06 19:28:54]
ご存知でしたら教えてください。
大国屋、ダイエー、コープにはフルーツトマトは売っていますか? 今近所でもスーパーが5つくらいあるのですが、売っているのは1つだけです。 自分で見に行けと突っ込まれそうですが、少し遠いので、ご存知の方いらっしゃればと思いまして。 私の部屋の内覧会はいよいよ再来週です。 楽しみです。 あ、洗面所の大きな棚って扉ではなくスケスケでしたか? あんなところに花とかきれいなもの飾るわけないのに、嫌だなと思っていました。 他の方も内覧会はそろそろでしたよね? |
||
291:
購入検討中さん
[2010-08-07 01:07:41]
元樟葉住民で、現在は阪急京都線の京都側に住んでいます。マンション購入を検討しており、今日初めて現地で確認をしました。確かに淀川の眺めは最高ですね。樟葉側であのような景色を見れる場所はありません。それとびっくりしたのは、ヒグラシがそこらじゅうで鳴いていたことです。良くも悪くも田舎なんですね。おそらく京都大阪間では独特な場所でしょうね。
|
||
292:
匿名さん
[2010-08-10 16:03:11]
自転車を部屋まで持ってあがるとなると、エレベータが混んだり、そこらじゅうに傷がついたりするんではないでしょうか?
|
||
293:
匿名
[2010-08-10 19:41:21]
自転車は制限台数ありますか?
|
||
294:
??さん
[2010-08-10 21:23:03]
えぇ~、また自転車??
No.244から読んだら? 部屋まで持ってあがるとかも大丈夫なん? 何にも決まってないなら、勝手なことしちゃだめでしょ? 決めてからじゃだめなの? とりあえず、2台以内で入居してよ。 もしくは3台目はバイク用でも金払って借りて駐輪したら?? |
||
295:
契約済みさん
[2010-08-10 21:29:14]
290さん
洗面所の大きな扉がどこのことか、はっきりわかりませんが (部屋タイプでも違うかもしれませんが)私の部屋は、普通に 鏡の扉3つでしたよ。 リネン棚は、扉なしです。 全然、違う場所のことだったらごめんなさい。 |
||
296:
契約済みさん
[2010-08-11 12:13:44]
|
||
297:
契約済み
[2010-08-11 14:02:10]
>296さん
確かに扉があるとありがたいですが ないものは仕方がないので 安く抑えるなら100均などでケースを買い、 全部そろえて並べれば、中身は見えないしいいと思いますが・・・ お値段に拘らなければ、おしゃれな箱やカゴを置くんですかね。。。 |
||
298:
購入検討中さん
[2010-08-15 01:07:10]
|
||
299:
匿名
[2010-08-16 17:13:50]
何戸数売れているのでしょうか?
|
||
300:
入居予定さん
[2010-08-16 19:08:35]
此処は残半分以上あります。完成物件から完売まで2年以上かかるでしょう。
|
||
301:
契約済みさん
[2010-08-17 00:28:53]
2年ですか。
もしそうなら価格も相当下がりそうですね。 寂しい限りです・・・。 |
||
302:
契約済みさん
[2010-08-17 01:56:15]
|
||
303:
購入検討中さん
[2010-08-17 21:18:46]
完成物件なのに、まだ売りにだされていない部屋が結構あるんですか?相当残っているのか?
そんなに急ぐことないのかな。 |
||
304:
契約済みさん
[2010-08-17 22:21:56]
|
||
305:
購入検討中さん
[2010-08-18 01:22:30]
みなさんの購入する際の決め手は?
実情は経済面が大きく寄与すると思うのですが、 営業マンから金額譲歩やプラスアルファを提示されたりする人おられますか? |
||
306:
匿名さん
[2010-08-18 05:20:26]
自動車用の駐車場は何台分ぐらいあるのでしょうか?
倍率高いかな・・・? |
||
307:
契約済みさん
[2010-08-18 13:02:18]
|
||
308:
匿名
[2010-08-18 19:36:27]
駐車場は戸数分の556コ+来客用の4コだったような気がします。
たぶん。 |
||
309:
購入検討中さん
[2010-08-18 22:34:29]
値引きは絶対にないので、昨日までの購入資金プレゼントに応募してください、と営業さんに言われましたよ。
|
||
310:
匿名
[2010-08-18 23:48:28]
絶対なんてないよ。
|
||
311:
契約済みさん
[2010-08-18 23:50:31]
僕の場合はA棟希望だったんですけど、契約時でもあまり残りがなかったので、交渉の余地はあまり無かったですね。
しかし、大京は強気ですね。まぁ、途中から下げるという訳にはいかんのだろうけど。 駅近かつ駐車場自走式で、眺望も良し、とセールスポイントは結構多いので、価格的にもう少し下がれば営業的には楽になりそうだけどなぁ。 |
||
312:
匿名さん
[2010-08-19 01:15:47]
は? 大京って、かなり値引きしますよ。
銀行やオリックスから保護してもらって生き延びてるだけですから。 売らないとえらい事になります。 |
||
313:
検討中
[2010-08-19 01:17:44]
まあ営業にいい印象はなかったです。
デカイ会社で販売数が多い=日本一デベと思い込んでる営業の方が多いように感じました。 私は、指標はそれだけではないと思うのですが…。 確かにもうちょっと安くても良いのでは?と思います。 前に、価格を決めたと仰っていた営業の方に同等の広さの部屋で 各棟や各階での価格差について質問したことがありましたが根拠はなかったです。あんまり考えてないのかなと感じるくらいでした。 これまで、大事な時期をいい時代で過ごしてきたんだろうなと…。 A棟とリバーサイドでは、1フロア上がった時の価格が違ってもおかしくないとは思うんですが…。 とはいえ私こそ素人なので、実は凄い根拠があるのかもしれませんがね。 まあもう少し待てば、価格は下がるんじゃないですか? 私も質問した時は、ウチは価格を下げることはありませんと言われましたが、 前に私の地元で大京のマンションが価格改定して売ってたの覚えてますよ って言ったら動揺して認めてたので…。 最上階とかどの棟とか特にこだわりがないのであれば私は待ちが正解かと思います。 というわけで私はもう少し待ちます。 |
||
314:
購入検討中さん
[2010-08-19 08:13:04]
販売戸数が18戸っていうのは、残り18戸ってことですか?
まだ販売されていない残りの1棟も気になりますけど、 情報教えてくれないですね。 |
||
315:
匿名さん
[2010-08-19 21:12:59]
いまメインで売り出しているE棟の一部が残り18戸ってことじゃないでしょうか?
全体で残り18戸ということはないと思うんですが。 そーすると400戸ぐらい売れてることになっちゃうので。 D棟を除いた各棟に関しても、全ての部屋が売り出されたかもよくわからないです。 どなたかご存じの方いますか? まあ残ってるところで、ここがいいって言えば、何とかしてくれるとは思うんですけどね。 |
||
316:
契約済みさん
[2010-08-19 22:54:12]
契約したのがだいぶ前なので、間違ってる可能性は高いですけど。
A棟:全部売りに出ていて、完売もしくは完売に近い? B棟:半分売りに出てたところまでは知ってるんですが、その後どうなったのか・・・ C棟:全部売りに出ている? D棟:まだ売りに出てない。完成後に販売開始? E棟:いまメインに売ってるところ。全部売りに出たのかは不明。 suumoを見たら、E棟ってリバーサイドなのにC棟よりだいぶ安くないですか? D棟はどっちよりの価格設定なのか・・・? |
||
317:
購入検討中さん
[2010-08-19 23:23:05]
E棟は残り10戸くらいでした。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |