株式会社大京の大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 三島郡
  5. ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2012-09-19 08:30:23
 

ライオンズガーデン水無瀬グランリバーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:大阪府三島郡島本町江川2-71-3他
交通:阪急京都本線 「水無瀬」駅 徒歩4分
    東海道本線JR西日本) 「島本」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:57.84平米-98.6平米

[スレ作成日時]2009-06-01 00:30:00

現在の物件
ライオンズガーデン水無瀬グランリバー
ライオンズガーデン水無瀬グランリバー
 
所在地:大阪府三島郡島本町江川2丁目71番3(地番)
交通:阪急京都本線 水無瀬駅 徒歩4分
総戸数: 556戸

ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?

891: ご近所さん 
[2012-05-29 09:37:40]
819さんへ
学区は・・・ここ近年は相当大変な事態になっています。
子育てにいい?・・・とんでもないと思いますが・・・。
自分の目や耳で確認されるのが一番いいと思います。
892: 周辺住民さん 
[2012-05-29 18:37:26]
891の ご近所さん 
大変なのはあなたのお子さんだけだと思いますよ。悪い噂なんて聞いたこと内ですよ。
893: 購入検討中さん 
[2012-05-29 20:19:43]
CDE棟にお住まいの方にお尋ねします。
リビングがほぼ東向きになると思いますが、夏の朝の日差しはやはり強いですか?
朝からエアコンが必要な感じでしょうか?

また、一般的に東向きは冬は寒い、暗いと言われますが、昼でも電気をつける必要ありますか?
冬でも洗濯物は乾きますか?(ベランダに干した場合)

淀川の眺めはとても開放的で気に入ったのですが、東向きというところに若干の不安があります。
いろいろ質問してすみませんが、どなたかご回答いただけたら幸いです。
894: 契約済みさん 
[2012-05-29 20:55:43]
私は上階に住んでいますが夜に洗濯をします
今の季節は朝にはほとんど乾いています
休みの日はそれから大きな物シーツやバスマットや
トイレマットも洗ったら夕方には乾いています
895: 入居済みさん 
[2012-05-29 22:29:46]
D棟に住んでいます。
朝の日差しは強いですね。
ただ、窓開けただけで結構涼しいです。
人によると思いますが、朝エアコンは必要ないですよ。

リビングは昼からでも明るいですよ。
896: 土地勘無しさん 
[2012-05-30 00:07:13]
891さん大変なことって何ですか?
具体的に御願いします。
897: 匿名 
[2012-05-30 01:12:30]
東向きで良かったです。何故なら、朝から日が当たりますが、昼から陰って丁度良いです。夏は、涼しいかも~昼でも十分明るいし、電気なんか付けてません~なんと言っても眺望は最高です~(^_^)v

898: 契約済みさん 
[2012-05-30 08:56:17]
ベランダは正確には東ではなくて、東南東に向いています
後、寝室は西北西になりますが・・
ベランダが南にあるマンションは寝室が北になります、
冬は寒いですよ
899: 匿名さん 
[2012-05-30 09:52:27]
891さん
小さい子どもがおり、学区が大変とはとても気になります。
他県から来ましたので情報がありません。
書ける範囲でお教え下さいませんか。
いい意味で田舎でのんびりしてると思ってたのですが違うのでしょうか。
900: 入居済み住民さん 
[2012-05-30 11:51:50]
891のご近所さんが、何をもって大変なことになっているといっているのかわかりませんが、

想像するに「中学校が荒れている?」と思っていることでは?

確かに町立中学は昨年あたりから、若干名の生徒が先生に反抗したり、授業をさぼったり
しているようですが、こんなのどこの中学でも当たり前にあることですよ。
(昔の方がよっぽどひどかった。確かに今までは問題にならないほど平穏でしたが)

ごく一部の生徒の行動が、どんどん拡張して伝わっていると感じています。

もしどうしても心配なら私立中学行かせればいいのでは?
(島本は都心に比べれば公立志向が強いですが、今年も洛西中学や近場では金光大阪に
 いってますよ)

島本の中学(一中、二中とも)のレベルは北摂の中ではいいほうですよ。
北野・茨木にもいってますし。


★別件ですが、CDE棟は陽があたるのは午前中のみで、昼ごろには陽はあたりません。
 夏場は朝は大変ですが、遮光カーテンしておけばエアコンは不要なレベルです。
 昼からは日陰になり涼しいです。(それでも十分明るいです)
 そもそも川沿いなので風が常に流れており、夏でもエアコンつけるのは一時的で
 窓をあけておけば、常に風が流れているので十分涼しいです。

 逆に冬は午後から陽があたらないですが、窓閉めておけば、それほど寒さを感じません。
 密閉率高いので。

901: 匿名さん 
[2012-05-30 12:09:18]
北野、茨木に進学者がいるのは、どこでもでしょう。いないところなんて摂津市内の中学ぐらいでしょう。
902: 購入検討中さん 
[2012-05-30 20:03:39]
日当たり等々について質問した893です。

894さん、895さん、897さん、898さん、900さん、お返事どうもありがとうございました。
東向き(正確には東南東向き?)でも、夏の朝の暑さ、冬の寒さ、暗さ、洗濯物の乾きはあまり問題ないことがわかり、
安心しました。

何より、夏でも風があるのでエアコンなしで過ごせる時間が多いというのが魅力的です。
また目の前に建物がないので、明るく過ごせるのでしょうね。

入居されている方のご意見を聞くことができ、大変参考になりました。
引き続き検討させていただきたいと思います~
903: 匿名 
[2012-06-01 20:40:06]
誰も書いてないようなので一言

このマンションから京都タワーと京都駅がみえます
本当にほとんど
京都ですね まあ府境なんで当然ですが
904: 匿名さん 
[2012-06-01 21:29:47]
京都駅と京都タワーが見えるんですか!
何棟から?
我が家からも気づいてないだけかな
905: 入居済みさん 
[2012-06-03 21:49:23]
へ?京都タワー?まじで・・・?
どこからですか?

日本電産本社ビルは見えますけど・・・

まっ京都は目の前ですね。
歩いて行けますからね!
906: 購入検討中さん 
[2012-06-10 17:32:59]
うわさの3月みたいに、また大幅値引きしてくれるんでしょうか?
907: 購入検討中さん 
[2012-06-10 18:38:39]
うわさの3月というのは決算対策の値引きですか?2-3割というやつ?
908: 購入検討中さん 
[2012-06-10 18:49:56]
中古より安くはならないだろう
http://www.community-design.co.jp/sale/detail/estate_id/245594
909: 匿名さん 
[2012-06-10 19:42:07]
立地・資産価値上、中古ギリギリくらいまで下がらないと売れないのではないでしょうか。夏休み前後で売り切りたいでしょうね。
910: 入居予定さん 
[2012-06-10 23:00:02]
ここは8月が最終勝負だと思うよ!
今がチャンスだね!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる