ライオンズガーデン水無瀬グランリバーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府三島郡島本町江川2-71-3他
交通:阪急京都本線 「水無瀬」駅 徒歩4分
東海道本線(JR西日本) 「島本」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:57.84平米-98.6平米
[スレ作成日時]2009-06-01 00:30:00
ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?
831:
匿名
[2012-05-04 07:41:07]
|
832:
匿名
[2012-05-04 08:54:09]
値下げしてから?前からでしょ
826さんのおっしゃる通り |
833:
匿名さん
[2012-05-04 11:34:09]
8、9月には更に値下がりされそうですね
|
834:
ご近所さん
[2012-05-04 15:03:32]
地価が阪急沿線では最低ですよね。地価が安いということは、それなりの人しか購入しないということでは。だいたい今まで5000万とかおかしかったんです。こんな府境で京都からも大阪からも離れていて、なんでこんな値段をつけたのか不思議ですよ。高槻の駅前でも4000万台でも十分探せるし。
|
835:
ご近所さん
[2012-05-04 15:25:52]
地価が阪急沿線では最低ですよね。地価が安いということは、それなりの人しか購入しないということでは。だいたい今まで5000万とかおかしかったんです。こんな府境で京都からも大阪からも離れていて、なんでこんな値段をつけたのか不思議ですよ。高槻の駅前でも4000万台でも十分探せるし。
|
836:
匿名さん
[2012-05-04 19:34:33]
まあ、大阪の価値観では地価の低いところは住民の質もそれなりという意見が大方を占めるのは事実。歴代の町長も、交通の要所で島本町にトラブルがあれば国全体がストップしてしまうことを盾に胡座をかきすぎたところはあるね。自分の住んでいる街で基本的な公共サービスもできていないという事実がある以上町としての未来は暗い。
|
837:
入居済み住民さん
[2012-05-04 21:48:44]
それなりで別にいいじゃないの~
実際、住んでるのは普通の人ばっかりだよ。 普通じゃ満足できないんだったら、もっと地価の高い所でマンション探したらいいよ~ |
838:
匿名
[2012-05-04 22:14:56]
そんなに地価が好きなら大阪中之島やキタの億ションでも選べばいいんじゃない?素晴らしい質の人と一緒に住めますよ(笑)
それとCA5000万台は100平米越えてるから 高槻駅前は70平米ぐらいでしょ 比べる意味がない ただ高いのは事実だがCAは速攻で売れたはず |
839:
匿名
[2012-05-04 22:26:21]
大幅値下げで、価格のみで決めるような入居者が増えると多少変化があるかも知れませんね
|
840:
サラリーマンさん
[2012-05-04 22:26:27]
地価が安い?何のデータ見て語ってんの?
そりゃあ高槻や茨木に比べれば当然やすいけど、他の大阪と比較してみたら? 経済をわかっていない人は、わかった風ないいかたやめるべき。 あとそれと住民の質がなんで連動するのかね。そんなことをいう人こそ 人間の質を疑います。 別に金持ちだけがすんでいるわけではないのは当然で、それを住民の質というのは 間違っている。 |
|
841:
匿名
[2012-05-05 00:34:34]
高槻や茨木の駅前に住みたい人と山崎水無瀬辺りに住みたい人とは求めてるものが違うから、地価の安い高いは比較してもあまり意味がないのではないでしょうか。
子どもを育てる環境としては高槻茨木駅前はあまりいい環境とは言い難い。 子育てと通勤、車の便を考えると良い場所です。 |
842:
匿名
[2012-05-05 00:38:30]
836さん質問です。
島本町がトラブると国が困るとは何かしら今までに有ったのですか? 基本的な公共サービスができてないとはどんなことなんでしょう。 ちょっと心配になったので教えてください。 |
843:
入居済み住民さん
[2012-05-05 00:39:52]
大阪でまともな人間が普通に生活しようとすると、北摂以外である?大阪のほかの地域よりも高いとかいう人がいるけど、淀川より南側は普通の人間なら住まないよ。それはこのマンションの住民もよくわかっているでしょ。
|
844:
入居済み住民さん
[2012-05-05 01:16:22]
徒歩1分で小学校が近いのは安心ですよ。最近の通学中の事故とか聞いてると怖いですよね。
また、小さい小学校なので、マンション内に同級生がいっぱいで、みんな仲良く遊んでるんで、超安心ですよ。 本当、子育てするのには、最高のマンションじゃないかって嫁さん言ってました。 田舎の学校なんで、クラス少ないので、先生の目が届いてるし(たぶん)。将来、私立の中学でも、高校でも行く場合、大阪、京都の両方選択肢があるのは超便利ですしね。(通学時間が短いってことで) 『地価が安いということは、それなりの人しか購入しないということでは』ってありましたが、購入した選択理由に、安さは当然魅力的でしたが、『子育て(小学生)』って考えたとき、迷いなしでした。 分譲マンションの1,000万位の差に、購入者の差ってないっすよ。京都と大阪の真ん中で、田舎なんだもん、地価安くても当然でしょう。できたら物価も安けりゃ最高なんですがね^^ 尚、当方は京都まで通勤しておりますが、阪急で『長岡天神』で通勤特急に乗り換えて烏丸までですが、乗り換え時間もほぼありません。帰りもスムーズですしね。 |
845:
入居済み住民さん
[2012-05-05 07:11:31]
島本町のわりにこのマンションが高いのは当然だ。
共用施設が多いからな。 ただ同じ値段で、高槻・茨木近辺で駅近・2駅利用・環境良好 駐車場自走式割安などとなると同じ広さは買えんな!間違いなく・・・ 住民の質は・・よくわからん。フツーと思う。 ずっと高槻・茨木の辺に住んでたが、 そっちのが人が多い分あんまり良くなかった。 実際に嫁が駅前でヤンキーに突然絡まれたりもした。 島本でそんなことがあったら目だってしゃーない。 これから子育ての人々には良いと思う。 |
846:
匿名さん
[2012-05-05 09:18:10]
836です。し尿の処理を高槻市に委託しています。これって公共サービスの根幹をなしていませんか。最近に災害があったわけではないですが、島本町に災害があれば町の狭い地域に新幹線、阪急、JR、171号線という国の重要幹線が完全にストップし、代替手段もないという異常事態が発生します。
|
847:
匿名
[2012-05-05 11:40:15]
842です。
836さんありがとうございます。それだけ長い間財政が厳しいのですね。確かに小さい町だから集まるお金も市とは比較にからないのですね。 災害のことも、確かに幹線が集まる場所ですもんね。 町長さんはそれに胡座かいてるんですか… 水害に関しては、水無瀬の水害の歴史から阪急新幹線ともに盛り土を高くして自力で回避してると思い込んでました。 |
848:
匿名さん
[2012-05-05 13:02:23]
阪急の高架は、難癖をつけて国鉄に作らせたものです。だいたい阪急京都線自体、歴史的にも誇れるものでもないし。鉄道そのものは建設当時は画期的な沿線ですがね。
|
849:
匿名さん
[2012-05-05 17:56:13]
836さんの言うことはまったく理解できません。
交通の要衝というのはその通りでしょうが、 国レベルで考えるべきことと、地方自治の問題とを混同されているものと思います。 また、新幹線、JR、阪急、高速道路、国道いずれも狭い島本町はわずか3km程度しかありません。 この3kmだけどうにかしようとしても意味ないでしょう。 |
850:
購入検討中さん
[2012-05-05 19:51:46]
水無瀬の水害の歴史って何ですか?
くわしく教えていただけませんか? |
住民の質もかなり変わってきそう…