株式会社大京の大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 三島郡
  5. ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2012-09-19 08:30:23
 

ライオンズガーデン水無瀬グランリバーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:大阪府三島郡島本町江川2-71-3他
交通:阪急京都本線 「水無瀬」駅 徒歩4分
    東海道本線JR西日本) 「島本」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:57.84平米-98.6平米

[スレ作成日時]2009-06-01 00:30:00

現在の物件
ライオンズガーデン水無瀬グランリバー
ライオンズガーデン水無瀬グランリバー
 
所在地:大阪府三島郡島本町江川2丁目71番3(地番)
交通:阪急京都本線 水無瀬駅 徒歩4分
総戸数: 556戸

ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?

790: 匿名さん 
[2012-04-20 22:49:20]
シミズ外科は脳神経外科で有名ですが、そこに移動させられた患者はもう無理な患者が多いと噂です。
791: 781です 
[2012-04-21 11:13:24]
>784さん
>785さん
>786さん
>787さん
>788さん
ありがとうございました。

自然やいろんな施設があるのは魅力的です。
他府県から移動考え中で水無瀬がまだどういうところかはわからなかったので、参考になります。
治安は大丈夫なんですね。夜の状態も見たかったので先日業者なしで行った時に少し怖い感じがしたのですが
安心しました。でももう少し明るいと助かるなと思います。冬場は夕方でも真っ暗なので子供だけだとどうしても心配なんです。
でも前向きに検討中です。
792: 住民さん 
[2012-04-21 13:22:34]
私も他府県から引越ししました。

朝昼晩の様子を何度となく見にきました。

車以外でもプラプラ散策して、決めました。

穏やかだし、大好きな町です。
793: 匿名さん 
[2012-04-22 22:41:33]
私も他府県からの入居です。
ずっと都会暮らしでした。
このマンションは、都会に近い田舎なので環境はいいですよ。
スーパーや病院などんほ生活必需品は徒歩圏内にそろってるし
問題はないな。
794: 匿名 
[2012-04-23 04:24:20]
このままいけば松井山手のマンション
みたいに3年たっても完売できない
とかになってしまう

大京は大幅値下でもいいから完売させてほしいのが入居者の本音では?
795: 購入検討中さん 
[2012-04-24 00:25:44]
やっぱ2駅つかえて自然がまわりにあってリバーサイド 市内のタワーマンションと同じくらい装備充実 日当たり良好で価格が安いとゆうことは買いだと思います。
796: 入居済み住民さん 
[2012-04-24 00:27:12]
なんか最近入居者が増えてきてるし、そんなに心配してないけど。
そりゃ100戸とか売れ残ったら困るけど、ちょっとくらい売れ残るのと完売するのって住人からしたらそんなに変わらんし。
むしろ激安にして、安さだけで決めましたみたいな入居者が増えるのは嫌だなぁ・・・
797: 入居済み住民さん 
[2012-04-24 10:06:51]
現在の入居者は400軒ぐらいじゃないかな。3月・4月で引越しトラックをよくみたので、もう少し増えているかもしれません。
まだまだ空きは多いと思いますが、別に空いててもいいかなと感じてます。(むしろ多少あいていた方がいいかなとも)

ここに引っ越して1年半ぐらいになりますが、「快適」のひとことです。環境が抜群です。
いままで各地を転々としてきましたが、住む環境としては飛びぬけていると感じています。
(自然、交通アクセス、人間関係、施設・・・・)
目の前のゴルフ場はいわば「庭」ですね。歩いてゴルフ場へいけるところに住んでいるってなかなかないですよね。

その割りにJR、阪急、高速道路とアクセスは抜群。
大阪で勤務してますが、30分弱でいけますし、返りは「快速」で乗り換えなしで帰ってこれます。
(高槻から普通になるので、実質快速と同じ)
東京出張も京都経由で便利です


798: 契約者 
[2012-04-24 12:59:02]
阪急とJRがどちらも使える利便性で選びました。
各停だけでなく、JRは快速、阪急は準急も止まるので
待ち時間にそれほどストレスを感じなくて済むのが決め手でした。

あとは川沿いで環境がいいですよね、171から少し離れていて静かですし。

売れ残りは1DKもあるみたいですしなかなか完売とはいかないでしょうけど、
3月の決算期に大京がかなり力を入れて売っていたので
引渡しがされるGW頃には空き部屋は減るのではないかと思います。

自分もGWに引っ越すんですけど、新生活が楽しみです。
799: 入居済み住民さん 
[2012-04-24 22:39:48]
自分も無理に激安にして、変な住民が来るのやだなぁ・・・

いまのところみんな良い人おおいし・・
800: 匿名 
[2012-04-24 23:41:44]
元からそんなに高くないやろ
801: 匿名さん 
[2012-04-25 21:25:37]
マンションから大阪駅までで何分かかりますか?
802: 入居済み住民さん 
[2012-04-26 10:08:44]
マンションから阪急まで約5分、JRまで15分かかり、そこから

【行き】
阪急30分ちょっと(高槻で通勤快速等乗り換え)

JR25分~30分程度(高槻で新快速乗換え)

でしょうか。
歩く時間はありますが、乗車時間はJRの方が早いです。
(乗車賃は阪急320円、JR450円と差がありますが・・・)

私はJRで通勤しています。
乗り換えせずに普通にのっても30分ちょっとです。
(昼間の時間帯は、高槻から快速になる電車もあります)

帰りは、JR快速に乗れば乗り換え無し直通で25分ぐらいかな。

★JRは定期券で比較すれば、それほど変わりません。
 大阪ー高槻・高槻ー島本の分割定期にすれば、大阪ー島本で購入するより
 6ヶ月で6000円ぐらい安くなります。(これは犯罪ではなく正当な購入方法です)
803: 801 
[2012-04-26 22:45:16]
802さんありがとうございます。

前向きに検討します!
804: 匿名 
[2012-04-28 00:57:55]
このマンション凄い迫力あるね
半径2キロなら 要塞のようにそびえ立つ
姿は圧巻だわ
805: 入居済み住民さん 
[2012-04-29 20:35:00]
周りになんにもないから余計目立つね!

最近朝は小鳥の声がしてますね。なんだかいい感じです。
今からはこのマンションほんとにサイコー。

値引きして買えるんならいいなあ・・・
普通に羨ましい!
806: 匿名 
[2012-04-29 20:38:43]
20-30%引きで販売されているようですね。
807: 匿名さん 
[2012-04-30 06:27:06]
30%!?

周辺の中古より安いやん!
いいなあ・・・
808: 匿名 
[2012-04-30 19:09:02]
まぁ型落ちであることと、
業者の方も売り切ってしまいたいことから、
その程度の値引きになるのかの知れませんね!
809: いつか買いたいさん 
[2012-04-30 22:10:22]
かなり必死ですね。うちは桂の賃貸に住んでいますが、ちらしがポストに入っていましたよ。桂在住の人が皆瀬に関心があるとは思えませんが。大阪と京都のほぼ真ん中で拠点となる地でもないのにどうしてこんなに大規模なマンションを造ってしまったのでしょうか。高槻とは比較にもなりませんし。なんで売れると思ったんでしょうね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる