株式会社大京の大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 三島郡
  5. ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2012-09-19 08:30:23
 

ライオンズガーデン水無瀬グランリバーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:大阪府三島郡島本町江川2-71-3他
交通:阪急京都本線 「水無瀬」駅 徒歩4分
    東海道本線JR西日本) 「島本」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:57.84平米-98.6平米

[スレ作成日時]2009-06-01 00:30:00

現在の物件
ライオンズガーデン水無瀬グランリバー
ライオンズガーデン水無瀬グランリバー
 
所在地:大阪府三島郡島本町江川2丁目71番3(地番)
交通:阪急京都本線 水無瀬駅 徒歩4分
総戸数: 556戸

ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?

729: 匿名 
[2012-02-01 18:32:38]
空きが多いC棟とはいえ、
ファミリーサイズで、お手ごろな値段の間取りは、
低層階以外、けっこう埋まってしまっているのが現状です。

なんせ、最初の売り出しが高かったですからね~、C棟は・・・。

731: 購入検討中さん 
[2012-02-15 08:14:09]
京田辺はともかく、枚方ってこのマンションからすぐじゃない?暑いのはどちらも変わらないじゃない。暑さを気にするなら山手のマンションにすれば?
732: 入居済み住民さん 
[2012-02-25 16:06:55]
枚方には住んだことがないので比較できないですけれども、
夏は淀川からいい風が吹き抜けて涼しいですよ。

733: 入居済み住民さん 
[2012-03-01 22:41:53]
茨木市から引っ越してきて二ヶ月…かなり快適です。
ほんとに静かで景色が良くていいです。

ピザハット無いのが…プルコギピザ食べたい。
734: サラリーマンさん 
[2012-03-03 13:26:49]
淀川を境に天気や気温が変わるのはよく聞きます。対岸では大雨でもこちらでは晴れていたり。特に夏ですが、部屋から対岸を見ると、空気が淀んでいるのを確認できますよ。島本は気候的にも素晴らしいところです。
735: サラリーマンさん 
[2012-03-04 15:14:30]
去年の夏はエアコンを2回しか使いませんでした。
かなり涼しいです。

B棟で西日がキツイかも・・って思っていましたが
夏場は日が高いまま山に沈む感じです。
意外と大丈夫でした。

島本は田舎ですが、子育てにはいい感じです。
736: 匿名さん 
[2012-03-22 19:52:31]
足音とか生活音は問題ない感じでしょうか?生活音は多少聞こえますか?
737: 入居済み住民さん 
[2012-03-22 22:52:52]
聞こえるな・・夜中にシーンとしてると聞こえるな・・・
気にしていると聞こえるが、忘れていると聞こえない。
あれ?参考にならない?・・すいません・
738: 入居済み住民さん 
[2012-03-24 14:37:31]
横の方の音はまったくといっていいほど聞こえませんが、
上の人の音は結構響きます。
人が歩く音はしないですが、
扉の開け閉めの音はよく響きますし、上からコンコン音がして不愉快に思うこともあります。

マンションはある程度は仕方が無いかとあきらめています。



739: 匿名 
[2012-03-25 01:28:14]
駐車場があと空き30台
らしい
もうすぐ完売か?
740: 入居済み住民さん 
[2012-03-25 08:44:16]
休日は引越しのトラックが何度もやってくるので、新学期前に引っ越してくる人が多かったのかもしれませんね。
車をもっていない人もいるので、駐車場の残りが30台分ということは無いような気がします。
741: 入居済み住民さん 
[2012-03-25 16:24:33]
うそ!?30台!?まじ!?
まだまだ売れ残っているように思いますが・・・
そーいや最近急に人が増えたような・・・
基本静かだよね・・・
742: 匿名 
[2012-03-26 16:09:48]
公式の物件概要のところに書いてある

駐車場空き30台って
家族で2台以上かりてるかもしれんが
743: 匿名 
[2012-03-26 16:57:56]
扉を強く閉めるとよく聞こえる物件は多くあります。上下左右から聞こえますので特定が難しい。普通にされていたら全く聞こえないはずです。
744: 入居済み住民さん 
[2012-03-26 21:01:54]
上の部屋の音は響きますよ。
確かにどこから音がしているのか判別不明のこもったような音もしますが、
確実に上だ!っていう音もあります。

この音は上の人が配慮してくれているかで、ずいぶん違ってきているのだろうと思います。
私の部屋は残念ながら・・・
745: 匿名さん 
[2012-03-26 22:53:13]
やはり音しますか・・?
気になる程度ですか?
まあどこに住んでもマンションは仕方ないでしょうが・・・
テレビとか人の声も聞こえますか?
生活音だけですか?
746: 入居済み住民さん 
[2012-03-26 23:35:00]
テレビや人の声はまったく聞こえません。
生活音も扉の開け閉めや歩き方の配慮をすればほとんど聞こえないようにできるはず。
配慮は人により差が出るので、それなりに生活音はします。

このマンションは構造がしっかりしているので、賃貸などと比較すると防音性は高いと思いますよ。
それでもある程度は仕方が無いとご理解ください。




747: 入居済み住民さん 
[2012-03-27 06:23:24]
ずっと静かなので、たまに音が聞こえると
気になります。
声とかは聞こえないよ。
748: 匿名 
[2012-03-27 06:25:21]
子供が跳び跳ねるようなことしたらどの程度聞こえるんでしょうね?かすかに聞こえる程度でしょうか?
749: 匿名さん 
[2012-03-27 12:06:09]
知人がこちらのマンションに住んでいます。
環境も良いですし、全体的には「静か」の一言。
騒音ですが、大きなお子さんが走り回ると
やっぱり聞こえるとのことです。

竣工済みの物件ですので、実物を見られますし、
販売員さんに上階にお子さんがおられるかを聞く
こともできると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる