株式会社大京の大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 三島郡
  5. ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2012-09-19 08:30:23
 

ライオンズガーデン水無瀬グランリバーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:大阪府三島郡島本町江川2-71-3他
交通:阪急京都本線 「水無瀬」駅 徒歩4分
    東海道本線JR西日本) 「島本」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:57.84平米-98.6平米

[スレ作成日時]2009-06-01 00:30:00

現在の物件
ライオンズガーデン水無瀬グランリバー
ライオンズガーデン水無瀬グランリバー
 
所在地:大阪府三島郡島本町江川2丁目71番3(地番)
交通:阪急京都本線 水無瀬駅 徒歩4分
総戸数: 556戸

ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?

614: 匿名 
[2011-02-06 08:57:19]
御殿山と同じ価格と仕様かどうか興味
615: 購入検討中さん 
[2011-02-17 17:36:24]
立地、景観、マンションの造りは満足しました。ただ、室内が狭く家具類がほとんど置けません。(76平米タイプ)1戸建からの引越のため、現在の家具はほとんど買い換えしないとダメなので断念しました。
616: 入居済み住民さん 
[2011-02-17 20:03:47]
私も家具はほとんど?廃棄しました。

各部屋にクローゼットがあるので、プラスチックの引き出しをサイズに合わせて
大量購入して使ってます。十分機能してますよ。

大きな家具は、中古買取業者に連絡しても引き取るどころか、廃棄料をとられるとの
ことなので、もったいないと思いましたが思い切って捨てました。
(和ダンス・洋ダンスなど)
617: 入居済みさん 
[2011-02-17 23:47:01]
低階層は天井がちょっとだけ高いですよー
それでもハイグレードマンションと比べると低いですがね
618: 購入検討中さん 
[2011-02-19 15:28:15]
616さん
アドバイスありがとうございます。家具は捨てる決心をして、本日、D棟を契約しました。住まいが売却できれば、5月頃に引越となります。
619: 購入検討中さん 
[2011-03-05 21:16:27]
管理組合はいつ頃出来るのでしょうか?全戸数の4割程度入居者が要るのですか?
620: 入居済み住民さん 
[2011-03-06 21:12:51]
>619さん
4割の要件は満たしており、4月にできるそうです。
621: 購入検討中さん 
[2011-03-08 21:38:43]
D棟を検討中ですが、もう何軒か入居されて居られますか。ご存じの方教えて下さい。
622: 入居済み住民さん 
[2011-03-08 22:24:59]
管理会社の人は10件くらいと言ってましたが、確かめてはないです。
623: 入居済み住民さん 
[2011-03-08 22:26:02]
10件⇒10軒の間違いでした。
624: 購入検討中さん 
[2011-04-07 21:40:06]
最近、この掲示板静かですがこのマンションは売れているのでしょうか??
なんか夜見ても電気があまり灯っていませんが・・・。
こんなんで大京さんは大丈夫??
625: 匿名さん 
[2011-04-21 18:04:11]
川沿いマンションの脆弱性が立証されたから売れないよね。。。
626: 匿名はん 
[2011-04-23 12:29:44]
>川沿いマンションの脆弱性が立証された

どこからの情報ですか?
627: ビギナーさん 
[2011-05-04 16:13:59]
>625
情報弱者が根拠の無い情報に踊らされているだけ(*゜∀゜*)
628: 購入検討中さん 
[2011-05-08 23:59:39]
このマンションの1階の川沿いの部屋が外へもアクセスできるのでとても気に入って何度も見に行った。
けど、次の理由で思いとどまっています。
1.スーパー堤防との間が低く大雨の時に水がたまり水没しそうであること。(敵は淀川だけではない)
2.堤防沿いの散歩コースから部屋の中がけっこう見えてしまうこと。(金属のへいにけっこうな隙間がある)
3.夜はかなり虫がでそうで、都会の騒音と違う意味で窓が開けられないこと。(堤防沿いは山の中と同じで光に大きな蛾など飛んできそうである。営業の人も1階は虫が結構でるといっていた。)

この意見をどう思いますか?
629: 匿名 
[2011-05-09 00:12:39]
環境が良くて駅からも近いということで見に行ったが、見せてもらった高層階の部屋は閉めきってあるはずなのに、名神沿いの我が家でも見たことのないほどの巨大なカメムシが2匹もいて営業が慌てていた。
夏の夜は想像に難くなく、別のマンションに決めた
630: 匿名さん 
[2011-05-13 11:27:29]
カメムシは島本ではポピュラーな虫なので・・・どこにでも出没します。
自然が豊富な分しかたないので、個人の好みだと思います。
買い物も最低限のものしか揃わないし大きな病院もありません。
私は田舎暮らしはだめなので違うマンションにしました。
631: 匿名さん 
[2011-05-14 01:07:12]
629 

締め切ってないよ。

管理会社の人が、換気のため(?)か、定期的に空き部屋の全部の窓を開けてまわっています。
その時に入ったのでしょうね。
633: 匿名さん 
[2011-05-19 13:41:28]
スウモにここの新古物件載ってますね。
まだまだ空き部屋があり?
634: 物件比較中さん 
[2011-05-23 00:38:37]
マンションの広告に出てる対岸の眺めって嘘八百じゃない?文化住宅か安アパートしかないのに。あれは載せるべきじゃないです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる