ライオンズガーデン水無瀬グランリバーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府三島郡島本町江川2-71-3他
交通:阪急京都本線 「水無瀬」駅 徒歩4分
東海道本線(JR西日本) 「島本」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:57.84平米-98.6平米
[スレ作成日時]2009-06-01 00:30:00
ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?
553:
ご近所さん
[2010-12-26 19:56:26]
1000万引きもアリ!?
|
554:
匿名
[2010-12-28 12:43:55]
>最多販売価格帯 4,100万円台(予定)
だって!!!! |
555:
匿名さん
[2010-12-29 18:30:39]
A、B、C、E棟が思いのほか売れなかったため
D棟に価格転嫁しているのかもしれません。 |
556:
入居済み住民さん
[2010-12-30 09:29:04]
ABCEってそんなに売れていないんでしょうか??
駐車場見る限りでは結構埋まっていると思うのですが 車だけ多いなんてことは無いですよね? |
557:
ご近所さん
[2011-01-01 11:28:02]
ここは町内からの異動が多く当初の見込みではもう少し他市からの異動を見込んでいたので
かなり空き家がでる見込み、売却に苦心しているようです。 島本はいい町だけどよほどでなければ近隣市から移ってくることはないと思う・・・・・・。 値引きしても売れ残りは出ると思う。 料理教室とか管理費とかどうなるんだろうか? |
558:
入居済み住民さん
[2011-01-01 22:13:22]
僕の知っている住民に限って言えば、近隣市からの引越しの方が多いです。
僕自身も大阪市から越してきましたが、ポイントはやっぱり価格じゃないですかね。 高槻市より2~3割安ければ駅へのアクセス等考えても、十分リーズナブルと思えます。 ただ、現状は価格がそこまで安くないのと、最近、北摂の物件でもチラホラ安いのが出て来てるので、そういう物件に流れてる人は多いのではないでしょうか。 価格にしても、部屋数にしても、大京はちょっと欲張り過ぎたのではないかと・・・ |
559:
入居済み住民さん
[2011-01-03 00:17:32]
管理費など売れ残りに関しては大京負担なので
既住人には即負担は無いはず。 だから大京は焦って売りたいのでしょう。 売れなければ自らの負担額が大きくなりますから。 購入時にも売れ残りの物件に関しては 管理費負担は大京側とうたっていました。 なぜ皆さんは売れ残りをそんなに問題視するのでしょうか? どんな住人でもいいからすぐに埋って欲しいですか? |
560:
入居予定さん
[2011-01-06 13:53:09]
修繕費は多分管理会社とは関係ないので空き家が多ければのちのちに困るということだと思います。
あと、完売の方がマンションの価値は上がり、売却の時に有利ということではないでしょうか。 誰でもいいから入ってくれとは誰も言っていないと思いますが? |
561:
匿名さん
[2011-01-06 20:09:20]
D棟の販売が始まったら、前回販売分の売れ残りはどうなるんでしょうか?
・D棟物件と売れ残りをミックスして。。。? ・とりあえずD棟完売してから、売れ残りをまとめて叩き売り? 大京は「全戸完売!!!!」は、いつ頃だと見積もっているんでしょうか? |
562:
匿名
[2011-01-06 22:02:27]
夜に対岸からみるとまだ明かりがぽつぽつとしかついてないけど、みなさん引越しは3月になってからかな。
|
|
563:
匿名
[2011-01-08 01:04:11]
掃除をされている方々の挨拶は気持ちが良いと感じていました ただ、営業は簡単な挨拶一つ出来ません 情けないの一言です
|
564:
匿名
[2011-01-08 13:03:10]
ここの営業はクソしかおらんのか?
今日が初仕事やろ。 クソなりにせいぜい頑張れよ。 |
565:
匿名さん
[2011-01-08 13:53:45]
営業はエレベーターで一緒になっても一言もないね
|
566:
入居済み住民さん
[2011-01-08 17:53:13]
だから営業に期待するだけ無駄だって・・・
しょせん営業。 売るまでが客で売った後はもうどうでもいいんだから。 もうこのネタも飽きましたね |
567:
物件比較中さん
[2011-01-09 18:16:42]
駅に近い物件を探しているので、近々こちらの物件を見学に行くつもりです。
現在近鉄不動産のマンションに住んでますが、購入後はエレベーターで会っても挨拶しないので、 どこも同じなんでしょうかね。 |
568:
匿名さん
[2011-01-09 19:25:15]
不動産の営業マンなんてどこでも同じようなものじゃないですか。
何度も買いにいくものでもなし、売ってしまえばさよならでしょ。 そこに色々思っても無駄なだけ。 私はここと比較検討して他物件を購入しますが そこの営業マンも契約までは愛想振りまいていましたが 契約すましたらもうこちらはどうでもよくて新規顧客に必死ですよ。 |
569:
匿名
[2011-01-09 21:02:56]
営業の方!
読み逃げしてないで、反論などありましたらどうぞ!! |
570:
ビギナーさん
[2011-01-09 21:12:36]
営業はLL45であり、クッションも入っているので足音騒音も気にならないぐらい良くなっていると言うが
このことは本当で足音騒音などありませんか? |
571:
入居済み住民さん
[2011-01-09 21:25:35]
足音騒音も気にならないくらい住人がはいってないので
なんとも言えない。 |
572:
入居済み住民さん
[2011-01-09 21:31:02]
|