株式会社大京の大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 三島郡
  5. ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2012-09-19 08:30:23
 

ライオンズガーデン水無瀬グランリバーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:大阪府三島郡島本町江川2-71-3他
交通:阪急京都本線 「水無瀬」駅 徒歩4分
    東海道本線JR西日本) 「島本」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:57.84平米-98.6平米

[スレ作成日時]2009-06-01 00:30:00

現在の物件
ライオンズガーデン水無瀬グランリバー
ライオンズガーデン水無瀬グランリバー
 
所在地:大阪府三島郡島本町江川2丁目71番3(地番)
交通:阪急京都本線 水無瀬駅 徒歩4分
総戸数: 556戸

ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?

533: 匿名さん 
[2010-12-14 20:21:38]
先日まで残17戸だったのが、先週末で2戸売れたようですね。
ここで「検討中」だった方が決心されたのかも。

残15戸が完売したら「完売御礼!!第5期5次分譲開始!!」になるのかな?
534: ご近所さん 
[2010-12-14 20:47:27]
島本町は率直にいって本当に財政難です。
しかも市町村レベルで決定できる範囲の力も他市とは雲泥の差です。
住民投票は以前行っていますが
当時は高槻より財政が安定していたので住民は強気でしたが
今ライフラインが危ない中ではどうなることかわかりません。
ただ、そういったことを考えないと
子育てには安全で落ち着いた町だと思います。
535: 入居済み住民さん 
[2010-12-15 10:00:56]
何をもって他市と比較して雲泥の差なの?疑問です。

当然人口も都市インフラも、税収の規模も違うので、金額規模や
できることは差が出るのが当然です。それを比較しても仕方ない。

正直純粋に財政難だと思います。何とかしないといけないという危機感は
あります。しかし

以前と比べて悪化した
>ほとんどの自治体も同様です。むしろ町の職員削減や給料削減など
 取組みは進んでいると思います。

他市と比べるには、同等条件でみる必要があると思いますが、
当然島本よりよいところも悪いところもあると思います。
が決して下位とは思っていません。特に大阪府の中では。
536: 近所をよく知る人 
[2010-12-15 11:40:57]
合併の話はゴミ処理上の件とかで最近また話題になっていますね。
町長は否定も肯定もしないからまだよくわかりません。
橋本知事が合併推進なので知事の動向で変わるような・・・。
財政はどこも悪いですが北摂でましなのは茨木市で、
高槻市はJRのまちづくりが成功すれば好転だと思います。
ま、どこも一長一短でしょうか・・・。
537: 入居済み住民さん 
[2010-12-15 14:37:50]
島本町は大阪市より乳幼児医療助成の所得制限が厳しいと思います。
それだけ財政難って事なのかなと思ってました。
538: 購入検討中 
[2010-12-20 16:59:38]
質問させてください!

ただいま高槻近辺でマンションを購入したいと思い、
いろんな方向から検討・シミュレーションしています。
そこで、どうしても分からないのが「固定資産税」。
土地評価額(?)で算出されるとのことなので、
どうしても試算できません。

私としては、ここが「環境」「価格」などの面で一押しなのですが、
税金の部分が不明なため、主人を説得するのにもう1つ材料が足りない状態です。

たしか「固定資産税」納付は春ですよね。
皆さんのところもまだはっきり分からないとは思いますが、
だいたいで構いませんので教えて頂けると有難いのですが。。。

不躾な質問で申し訳ありません。
539: 匿名 
[2010-12-20 20:31:07]
大京に聞いたら?
540: 匿名 
[2010-12-20 23:16:59]
541: 入居予定さん 
[2010-12-21 16:45:57]
>>538
高槻近辺でここより固定資産税が高いとこがあるとは思われない
542: 購入検討中 
[2010-12-22 10:16:00]
539さん
ごもっともなのですが、ここで拝見していると
大京さんに聞くのはコワイので、最終手段にするつもりです。
540さん
ありがとうございます。ここも三鷹市とだいたい同じと考えて良いのでしょうか。
541さん
現在賃貸住まいのため「固定資産税」が見当もつかず質問させていただきました。
ここはそんなに税金が高いんですか。
543: 匿名さん 
[2010-12-22 12:44:55]
そうですね。下手に大京に聞くとずるずると引き込まれるもんね。
お客さんに落ち着いて考える配慮をしてくれたらいいんだけど
人の気持ちに配慮する人たちではないもんね。
ここで質問したり信頼のおける人と相談して
じっくりと落ち着いて考えてください。
544: 入居予定さん 
[2010-12-22 14:00:44]
541だけど
比較してってんが抜けてるな
高槻のが固定資産税はおしなべて高いと思われます
ただ、ここは無駄に敷地面積広いから
ノベタンにして比較すると高いっす
545: 購入検討中さん 
[2010-12-23 10:55:39]
島本町の学校はどうなんでしょうか?
自然環境はいいと思っているので他市からの引っ越しを考えています。
財政のこととかも気になりますが教育面でも影響ありますか?
546: ご近所さん 
[2010-12-23 22:23:18]
キャンペーンと称した値引きが、また始まりました。
13の売れ残り物件での共同企画!
ここも早く完売するといいですね。
547: 入居済み住民さん 
[2010-12-24 00:06:34]
いま契約するとどのくらいディスカウントしてくれるんかなぁ。
キャンペーンっということで、100万円くらいはすぐ引いてくれるんやろうか?
なんか癪だけど、売れ残るのも困るし、仕方ないかぁ・・・
548: 入居予定さん 
[2010-12-24 23:17:25]
既にライオンズにお住まいの方、現状に満足されてますでしょうか?

良かった点、悪かった点等をお聞きできればと思っております。

宜しくお願い致します。
549: ご近所さん 
[2010-12-25 18:06:17]
うわーっ、ありえない値段のつけ方しよんなー!!!!
550: 入居済み住民さん 
[2010-12-26 01:35:22]
D棟、遂に売り出されたと思ったら、これはかなり高そうだ・・・
その分、広めではあるようだが。
551: 匿名 
[2010-12-26 12:25:30]
当初の値段を高く出して、値引幅を大きく見せる戦法ですねwww
552: 匿名 
[2010-12-26 12:26:39]
アホな消費者は、値引の幅にだまされるからなw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる