株式会社大京の大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 三島郡
  5. ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2012-09-19 08:30:23
 

ライオンズガーデン水無瀬グランリバーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:大阪府三島郡島本町江川2-71-3他
交通:阪急京都本線 「水無瀬」駅 徒歩4分
    東海道本線JR西日本) 「島本」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:57.84平米-98.6平米

[スレ作成日時]2009-06-01 00:30:00

現在の物件
ライオンズガーデン水無瀬グランリバー
ライオンズガーデン水無瀬グランリバー
 
所在地:大阪府三島郡島本町江川2丁目71番3(地番)
交通:阪急京都本線 水無瀬駅 徒歩4分
総戸数: 556戸

ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?

308: 匿名 
[2010-08-18 19:36:27]
駐車場は戸数分の556コ+来客用の4コだったような気がします。
たぶん。
309: 購入検討中さん 
[2010-08-18 22:34:29]
値引きは絶対にないので、昨日までの購入資金プレゼントに応募してください、と営業さんに言われましたよ。
310: 匿名 
[2010-08-18 23:48:28]
絶対なんてないよ。
311: 契約済みさん 
[2010-08-18 23:50:31]
僕の場合はA棟希望だったんですけど、契約時でもあまり残りがなかったので、交渉の余地はあまり無かったですね。
しかし、大京は強気ですね。まぁ、途中から下げるという訳にはいかんのだろうけど。
駅近かつ駐車場自走式で、眺望も良し、とセールスポイントは結構多いので、価格的にもう少し下がれば営業的には楽になりそうだけどなぁ。


312: 匿名さん 
[2010-08-19 01:15:47]
は? 大京って、かなり値引きしますよ。
銀行やオリックスから保護してもらって生き延びてるだけですから。
売らないとえらい事になります。
313: 検討中 
[2010-08-19 01:17:44]
まあ営業にいい印象はなかったです。
デカイ会社で販売数が多い=日本一デベと思い込んでる営業の方が多いように感じました。
私は、指標はそれだけではないと思うのですが…。
確かにもうちょっと安くても良いのでは?と思います。
前に、価格を決めたと仰っていた営業の方に同等の広さの部屋で
各棟や各階での価格差について質問したことがありましたが根拠はなかったです。あんまり考えてないのかなと感じるくらいでした。
これまで、大事な時期をいい時代で過ごしてきたんだろうなと…。

A棟とリバーサイドでは、1フロア上がった時の価格が違ってもおかしくないとは思うんですが…。
とはいえ私こそ素人なので、実は凄い根拠があるのかもしれませんがね。

まあもう少し待てば、価格は下がるんじゃないですか?
私も質問した時は、ウチは価格を下げることはありませんと言われましたが、
前に私の地元で大京のマンションが価格改定して売ってたの覚えてますよ
って言ったら動揺して認めてたので…。
最上階とかどの棟とか特にこだわりがないのであれば私は待ちが正解かと思います。
というわけで私はもう少し待ちます。

314: 購入検討中さん 
[2010-08-19 08:13:04]
販売戸数が18戸っていうのは、残り18戸ってことですか?
まだ販売されていない残りの1棟も気になりますけど、
情報教えてくれないですね。
315: 匿名さん 
[2010-08-19 21:12:59]
いまメインで売り出しているE棟の一部が残り18戸ってことじゃないでしょうか?
全体で残り18戸ということはないと思うんですが。
そーすると400戸ぐらい売れてることになっちゃうので。
D棟を除いた各棟に関しても、全ての部屋が売り出されたかもよくわからないです。
どなたかご存じの方いますか?
まあ残ってるところで、ここがいいって言えば、何とかしてくれるとは思うんですけどね。
316: 契約済みさん 
[2010-08-19 22:54:12]
契約したのがだいぶ前なので、間違ってる可能性は高いですけど。

A棟:全部売りに出ていて、完売もしくは完売に近い?
B棟:半分売りに出てたところまでは知ってるんですが、その後どうなったのか・・・
C棟:全部売りに出ている?
D棟:まだ売りに出てない。完成後に販売開始?
E棟:いまメインに売ってるところ。全部売りに出たのかは不明。

suumoを見たら、E棟ってリバーサイドなのにC棟よりだいぶ安くないですか?
D棟はどっちよりの価格設定なのか・・・?
317: 購入検討中さん 
[2010-08-19 23:23:05]
E棟は残り10戸くらいでした。
318: 匿名 
[2010-08-20 01:28:37]
E棟が若干安めなのは、工場側だからと営業さんから以前聞きました。
価格を見てないので確かか分かりませんが、4階までは玄関の目の前が駐車場になるので、お買い得な価格設定にしてますと大分前に伺った記憶があります。
そのときは、D棟の価格も設定してますが、売れ行き状況を見て最終的に決定しますって言ってました。
ほんとかな?

あとCH、DA、EAなんかは、角部屋だけど角のいいとこが減ってるのでお買い得にしてますだってさ。
319: 購入検討中さん 
[2010-08-20 14:38:35]
D棟の真ん中あたりに、共用廊下部分をサービスバルコニーにしている部屋があります。
そこも高そうですね。
そのバルコニーでD棟は1F以外の廊下が分断されいるみたいで、ちょっと便利悪いみたい。
320: 匿名さん 
[2010-08-20 16:52:47]
>あとCH、DA、EAなんかは、角部屋だけど角のいいとこが減ってるのでお買い得にしてますだってさ。

価格設定が失敗したので、値引きするって事じゃないの?
321: 匿名 
[2010-08-21 01:44:31]
いや、私が聞いた感じではお買い得な価格に設定してますってことでした。
お買い得かどうかは、こっちが決めることですし、ある程度考えて価格設定したら、この時期にみんながお買い得って感じることはないんじゃないですか?って営業さんに言いましたよ。
一般的に良くないとされている要素があって安くなってても買う側が気にしないときにお買い得ってなると思うので。

なので、ここの営業さんには、よく??ってなります。営業さんに関しては、前にもチラホラ出てますね。
322: 匿名さん 
[2010-08-21 11:06:00]
価格は販売開始の最初から決まってるはずですけどね。
全体概要に載せないといけないから。
なんか怪しい売り方ですね。
323: 匿名さん 
[2010-08-21 11:23:02]
既に売り出されている物件は、価格改定されているらしいので、これ以上の価格変動はもう無いようです。
324: 匿名 
[2010-08-21 12:37:00]
価格改定されてるんですね。
2月くらいからマンションギャラリーに行ってないんですが、私が見たのはどっちだろー?
改定前かな?
325: 契約済みさん 
[2010-08-23 16:31:46]
全体で556世帯あるけど、D棟(120世帯?)は丸ごと未発売です。
なので、A棟~C棟は8割以上売れている。E棟は低層階で未発売のところがあるようですが、
それをのぞけばある程度売れているようです。全体で販売している400世帯・のうち、350ぐらい
うれているのではないでしょうか?
(引越しの抽選結果が330ぐらいでしたので)

あと値引きの件ですが、正面きっての値引きはおそらく無いと思います。
今やっている抽選で〇〇万円プレゼントや、家具や家電100万円分プレゼントといった形の
優遇策になると思います。(資産価値をさげないためにも)

内覧会みてきましたが、景色はさすがによかったです。
あと風の通りがよくて、猛暑日でもある程度エアコン無しで過ごせそうでした。
326: 匿名さん 
[2010-08-23 22:45:38]
予想以上に景色が最高でした。当たり前ですが、部屋もとてもきれいで早く住みたいです。
予想以上に景色が最高でした。当たり前です...
327: 匿名さん 
[2010-08-24 14:39:12]
>325
残念ながら、大京は大幅値引きの実績がありますから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる