ライオンズガーデン水無瀬グランリバーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府三島郡島本町江川2-71-3他
交通:阪急京都本線 「水無瀬」駅 徒歩4分
東海道本線(JR西日本) 「島本」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:57.84平米-98.6平米
[スレ作成日時]2009-06-01 00:30:00
ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?
288:
契約済みさん
[2010-08-05 17:19:39]
|
289:
匿名さん
[2010-08-06 11:22:15]
ちょっと暑いけど、電動自転車っていうのもあるから自転車で良いのでは?
|
290:
契約済みさん
[2010-08-06 19:28:54]
ご存知でしたら教えてください。
大国屋、ダイエー、コープにはフルーツトマトは売っていますか? 今近所でもスーパーが5つくらいあるのですが、売っているのは1つだけです。 自分で見に行けと突っ込まれそうですが、少し遠いので、ご存知の方いらっしゃればと思いまして。 私の部屋の内覧会はいよいよ再来週です。 楽しみです。 あ、洗面所の大きな棚って扉ではなくスケスケでしたか? あんなところに花とかきれいなもの飾るわけないのに、嫌だなと思っていました。 他の方も内覧会はそろそろでしたよね? |
291:
購入検討中さん
[2010-08-07 01:07:41]
元樟葉住民で、現在は阪急京都線の京都側に住んでいます。マンション購入を検討しており、今日初めて現地で確認をしました。確かに淀川の眺めは最高ですね。樟葉側であのような景色を見れる場所はありません。それとびっくりしたのは、ヒグラシがそこらじゅうで鳴いていたことです。良くも悪くも田舎なんですね。おそらく京都大阪間では独特な場所でしょうね。
|
292:
匿名さん
[2010-08-10 16:03:11]
自転車を部屋まで持ってあがるとなると、エレベータが混んだり、そこらじゅうに傷がついたりするんではないでしょうか?
|
293:
匿名
[2010-08-10 19:41:21]
自転車は制限台数ありますか?
|
294:
??さん
[2010-08-10 21:23:03]
えぇ~、また自転車??
No.244から読んだら? 部屋まで持ってあがるとかも大丈夫なん? 何にも決まってないなら、勝手なことしちゃだめでしょ? 決めてからじゃだめなの? とりあえず、2台以内で入居してよ。 もしくは3台目はバイク用でも金払って借りて駐輪したら?? |
295:
契約済みさん
[2010-08-10 21:29:14]
290さん
洗面所の大きな扉がどこのことか、はっきりわかりませんが (部屋タイプでも違うかもしれませんが)私の部屋は、普通に 鏡の扉3つでしたよ。 リネン棚は、扉なしです。 全然、違う場所のことだったらごめんなさい。 |
296:
契約済みさん
[2010-08-11 12:13:44]
|
297:
契約済み
[2010-08-11 14:02:10]
>296さん
確かに扉があるとありがたいですが ないものは仕方がないので 安く抑えるなら100均などでケースを買い、 全部そろえて並べれば、中身は見えないしいいと思いますが・・・ お値段に拘らなければ、おしゃれな箱やカゴを置くんですかね。。。 |
|
298:
購入検討中さん
[2010-08-15 01:07:10]
|
299:
匿名
[2010-08-16 17:13:50]
何戸数売れているのでしょうか?
|
300:
入居予定さん
[2010-08-16 19:08:35]
此処は残半分以上あります。完成物件から完売まで2年以上かかるでしょう。
|
301:
契約済みさん
[2010-08-17 00:28:53]
2年ですか。
もしそうなら価格も相当下がりそうですね。 寂しい限りです・・・。 |
302:
契約済みさん
[2010-08-17 01:56:15]
|
303:
購入検討中さん
[2010-08-17 21:18:46]
完成物件なのに、まだ売りにだされていない部屋が結構あるんですか?相当残っているのか?
そんなに急ぐことないのかな。 |
304:
契約済みさん
[2010-08-17 22:21:56]
|
305:
購入検討中さん
[2010-08-18 01:22:30]
みなさんの購入する際の決め手は?
実情は経済面が大きく寄与すると思うのですが、 営業マンから金額譲歩やプラスアルファを提示されたりする人おられますか? |
306:
匿名さん
[2010-08-18 05:20:26]
自動車用の駐車場は何台分ぐらいあるのでしょうか?
倍率高いかな・・・? |
307:
契約済みさん
[2010-08-18 13:02:18]
|
こんなに交通アクセスよいところはないので。阪急もJRも徒歩圏内なので。
あと自転車はあったほうがいいです。島本内の移動であれば。
ジャスコぐらいなら十分自転車でいけます。