ライオンズガーデン水無瀬グランリバーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府三島郡島本町江川2-71-3他
交通:阪急京都本線 「水無瀬」駅 徒歩4分
東海道本線(JR西日本) 「島本」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:57.84平米-98.6平米
[スレ作成日時]2009-06-01 00:30:00
ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?
268:
近所をよく知る人
[2010-07-30 16:40:49]
№266さん 退場してください。
|
269:
匿名
[2010-07-31 14:58:38]
ドブ(笑)
|
270:
匿名さん
[2010-07-31 23:16:06]
木津川、桂川、宇治川、→淀川=ドブ川?
ドブ川って何? スラムって何処? なんで? |
271:
契約済みさん
[2010-08-01 00:13:56]
来週、内覧会です。
楽しみです。 |
272:
契約済みさん
[2010-08-01 11:40:33]
私も来週、内覧会です。
楽しみですね。 じっくり見たいです。 |
273:
匿名
[2010-08-01 17:37:52]
よく、内覧をしてくれる業者と一緒に見てもらった方が良いって聞くんですが、みなさんはどうされますか?
|
274:
契約済みさん
[2010-08-01 18:26:16]
>273
私は業者へは頼んでいませんが、主人と2人では不安もあり、 (建築に詳しいらしい?)主人の会社の上司に同行いただくことになりました。 人数も多い方が、細かい気付きがありそうですよね。 見落としなどしないようにがんばります!! |
275:
匿名はん
[2010-08-01 22:39:43]
水無瀬ってかわった名前ですね。名前からして川そばっぽくないですが。
|
276:
匿名
[2010-08-03 08:08:18]
対岸の河内がスラムってこの町の住民なら皆そう思っているよ。治安も悪いしね。
|
277:
匿名さん
[2010-08-03 13:10:06]
また、出てきた!スラムですか。語彙も煽り方も薄いですねぇ。
|
|
278:
近所をよく知る人
[2010-08-04 09:27:18]
№276の投稿は今後一切無視して、レスしないようにしましょう。
こんなくだらないやつの投稿でスレが悪くなることは避けましょう。 みなさんご協力を。 マンション自体の話をしましょう。 |
279:
購入検討中さん
[2010-08-04 21:38:21]
ここに住まれる方は普段どこで買い物をされるんですか?
|
280:
契約ずみさん
[2010-08-04 22:17:34]
前にマンション周辺を歩いた時には、大国屋というスーパーと
ダイエーを見ました。あと生協もありますね。 車でならジャスコとかコーナンですかね? いいとこに橋があれば、KUZUHA MALLも近いんですけどね。 まあ、橋が近くに架かって渋滞するのも嫌ですが・・・ |
281:
購入検討中さん
[2010-08-04 23:44:14]
確かに車ならジャスコとかコーナンという手があるのですが、車を持っていないので... この地域に住むには車が必須なのでしょうか?
|
282:
契約済みさん
[2010-08-04 23:53:52]
大黒屋やダイエーは歩いて5分くらいですし、阪急水無瀬駅もすぐ近くですから、むしろ車が無くても困らない方の立地だと思いますが。
ちなみに、島本町はイオンネットスーパーも使えるのでは?(使ったことないですけど) |
283:
契約済みさん
[2010-08-05 09:29:56]
地元では、生協比率が高いですね。
あとはやはり大黒屋とダイエーですね。 自転車があれば上牧駅前にフレスコというスーパーがあります。 一通り生活する分には困らない店舗は近くに揃っています。 ・ジャスコ、コーナン、ツタヤ、ミドリ電気、結構安くて品揃えのある家具屋(マナベ)・・・ ・サンドラッグ、ユニクロ(ジャスコ内)、GU、 ・王将、くら寿司、サイゼリア、ぶっくりドンキー・・・ もう少し飲食店があるとうれしいけどね。 |
284:
匿名さん
[2010-08-05 10:50:00]
田舎に車は必需品ですよ。
車があればどこでもいけます! |
285:
匿名
[2010-08-05 11:03:27]
確かにそうですね。
やっぱり、ペーパードライバーの私は住めません…。 |
286:
匿名さん
[2010-08-05 12:41:56]
住まない事を、いちいち書き込まなくて良いのでは?
|
287:
匿名
[2010-08-05 13:16:22]
すみません。
この路線で検討していて、駅からも近く、少し距離はありますがJRも使えて、すごくいいなと思ったので…。 |