ライオンズガーデン水無瀬グランリバーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府三島郡島本町江川2-71-3他
交通:阪急京都本線 「水無瀬」駅 徒歩4分
東海道本線(JR西日本) 「島本」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:57.84平米-98.6平米
[スレ作成日時]2009-06-01 00:30:00
ライオンズガーデン水無瀬グランリバーってどうですか?
228:
周辺住民さん
[2010-06-30 22:45:24]
|
229:
契約済みさん
[2010-07-03 22:08:19]
大京にこの掲示板で現地の部屋見れるって書いてあるから見れるの?と聞いてみたらダメと言われた。
どういうこと?? 明日入居者説明会行きます。 うそ臭いけど、この前売れ行き聞いたら300くらい売れてるとのこと。 川沿いで駅近の魅力はかなりでかいです。 今から住むのが楽しみです。 |
230:
契約済みさん
[2010-07-04 09:22:34]
聞き方が悪かったんでないの?
見学会ありますか? あったら連絡(ヽ゚д)クレ ってきかないとさ 見られるかって聞いたらダメって言われると思う。。。 |
231:
ちょっと遠い人
[2010-07-06 01:05:24]
こちらの営業の人は信用できるし、知識も有るし、教養もある、批難している方が多いけれどそうでもないよ!
|
232:
契約済みさん
[2010-07-06 11:12:08]
299さん
現地見学会。今週末ありますよ。 ランドスケープという名前です。 人数制限があるので、担当さんに聞いてみるのが良いと思います。 今回もE棟が見れるようです。 |
233:
契約済みさん
[2010-07-06 11:56:52]
D棟は完成後発売だねぇ
大丈夫かしら |
234:
購入経験者さん
[2010-07-07 12:39:00]
ここの営業の人は信用できる人が多い?
知識ある?教養がある? 人の話をしっかり聞かず、自分の考えと違うことを言うと相手(お客さん)を批判し 押しが強くて自分の考えを押し付ける感じの人が多かったけど・・・ それが必ずしも知識から裏付けのある根拠に基づいての言葉からでなく 購入に導こうとする誘導尋問的な雰囲気を感じました。 不信感を感じている相手に追い打ちをかけるように自分の考えを押し付ける執拗さ・・・ そんなことをするとさらにお客さんは逃げていくものなのにね ここの営業の人に限らず、不動産の営業は多かれ少なかれそういう雰囲気の人が多いと感じます |
235:
匿名さん
[2010-07-07 23:11:16]
そんな事どうでもいいんじゃないですか。
営業に押し切られようが本人次第。ここはグランリバー検討の場で大京がどうのって場でもないし。 そんな議論はよそでやって。で、このマンションはどうなんですか? |
236:
匿名さん
[2010-07-08 16:11:54]
231さん・235さん
事実は事実として書いてあるんじゃないですか? なにか都合の悪いですか? 関係者さんですか? ここは地域が悪いので、購入をやめました。 |
237:
匿名さん
[2010-07-08 16:17:05]
6月15日の段階で、中を見てる人もいるのに、見せてもらえない人もいるって、おかしな話。
販売に当初のバラの件といい、やっぱり信用できないね。 |
|
238:
契約予定さん
[2010-07-08 16:38:37]
235さんのいうとおりです。
大京の営業マンの能力どうだとか、営業がしつこいとか、そんなのはどこでもある話では? 物件そのものの評価をしましょうよ。 書きたい人はどうぞって感じです。あるいはすぐに出て行ってです。 もっと前向きな話をしたい人は 別スレ(契約者・入居者専用スレ)でしましょう。 |
239:
匿名さん
[2010-07-08 19:10:56]
もう少しで入居ですが、自転車置き場の件はどうなったのでしょうか?
聞かれた方は、いらっしゃいますか? |
240:
匿名さん
[2010-07-08 19:12:19]
入居してから揉めたくないので。
|
241:
契約済みさん
[2010-07-08 19:30:46]
私は営業の対応には非常に不満を感じましたが
駅に近くて長閑な環境ということで決めました。 (間取りにも若干不満はありますが…) まあ、価値観はひとそれぞれってことで 買おうが止めようがいいんじゃないでしょうか? |
242:
三文芝居
[2010-07-08 19:48:51]
先日商談中に担当営業の方が離席して戻ってきてからしばらくすると携帯が・・・・。
私と商談している最中にその電話に出られたのもびっくりしましたが、 さらに「○○部長ですか、その部屋は私も商談中です。ええ、でも早いもの順なのは分かっていますが・・・。また報告します」と。 社内の電話に客の前で出るなんておかしいですよね。 部長の番号くらい登録しとるやろ! しかもそんな内容の会話を客に聞かせるなんて。 そこまで必死になるなんて、何か都合の悪いことでもあるのかと思いました。 購入はもう少し時間をかけてから決めようと思います。 |
243:
匿名さん
[2010-07-08 22:22:32]
はい、そうですね。どんどん時間をかけて下さい。
で、マンション自体を検討するのに参考になるご意見等は、もうこのスレでは出ないのでしょうか。 販売会社の売り方、営業マンの態度、それで買うか買わないかを決める方なら参考になるご意見なんでしょうが、 対象物件そのものに対するご意見等はもう、出ないんですかねぇ。なら、購入検討用スレとしては、、、、、。 その辺のファーストフードや、小売店利用に店員の態度、店の営業の仕方で買うとか決めるのもありますが、自分の住む家なんで、その対象物件がどうなのか判断するのに情報があればと思うんですがね。なんか、愚痴・不満の吐き出し場って感じですね。 |
244:
契約済みさん
[2010-07-09 11:20:24]
自転車置き場の件ってなんだ?
もともと2台だろ 沸いてんの? |
245:
匿名さん
[2010-07-09 11:53:02]
|
246:
契約済みさん
[2010-07-09 12:48:03]
あのさぁ、もともと2台って言われてなかった?
3台目からは部屋の中におけよ それが嫌ならマンション買うなよ 1戸に2台が前提の話だろ? それとも今から駐輪場増設するの? 現実見てる? それとも、うちは子供がいるから自転車3台 ん~、適当な場所に置いちゃおっかなーって考えてる? 頭の構造はどうなってるのかしら? |
247:
契約予定さん
[2010-07-09 18:50:08]
246へ
2台では足りなくてどうしようもなく悩んでいる人もいるんだから、 もっと常識的なレスしたら? |
希望する間取り価格ではなかったのでお断わりするも
一日何度も着信履歴があり訪問もありました。
理由をきちんと説明しお断りしているのに呆れてしまいます。
226さんの奥様が恐怖に感じられる気持ちよくわかります。
私も二度と大京さんの物件は行きたくないです。
こんなにしつこい会社は,初めてでです。