pomアーキテクトデザインってどう?
1:
匿名さん
[2021-02-05 16:14:47]
|
2:
匿名さん
[2021-03-01 18:20:58]
すごくスタイリッシュだし、使っている木材の見せ方みたいなものがとても上手だと思います。気になることがあるとするならば、例えば全体的なデザインや機能性のイニシアチブはどちら側になるのだろいうかということです。結構、この会社自体が「こういうものを作りたい」というものが明確にあるので、施主がしたいと思うことに付き合ってくれるかどうかが気になりました。一緒に作り上げるという姿勢であるということは公式サイトにもあるし、期待してもいいのか??
|
3:
匿名さん
[2021-03-29 14:48:07]
インスタに、結構細かく工事の詳細が出ていましたよ。
丁寧に作業されているのがわかるのでとても良い。 あと、建てたあとの家の場合 こういうふうにすればいいのか!みたいなアイデアもいろいろとあって 見ていてとても楽しいです。 |
4:
匿名さん
[2021-05-16 18:14:02]
目安でもいいから
なんかしら値段を出していてくれればいいのになと思う。本気でどれくらいするのかわからないから どうも動きにくいっていうのがある。 話を聞きに行って、予算が合わなかったとかだったら正直ちょっと悲しい。。。 |
5:
評判気になるさん
[2021-05-16 21:36:01]
Instagram投稿を見る限りたくさん集客をして建てていくスタイルでは無いと思う。作ってる家のバリエーションも豊かなので予算や希望に合わせて作ってるイメージ。
安くは無さそうだが木の使い方や合わせ方が上手いと思う。 完全自由設計のようなので施工例でこれはいくらか聞いた方が良いのでは無いでしょうか? 例えば高さ3Mの100平米の平屋の外壁の面積は正方形の10M×10M では外壁の面積は40M×3M=120平米で極端にいえば1M×100Mでも同じ100平米だが外壁の面積は202M×3M=606平米。 これを坪単価で聞くのは無理があると思う。坪単価で現す会社はある程度の設計ルールを設ける。外壁の折れ曲がりが一ヶ所追加いくらなど。坪単価というのは曖昧ですが安く見せて集客してオプションの会社(それでも最初が安いのでそんなものかと思う人が多い)と個別に見積りする会社とありますがここは後者なのでしょう。 |
6:
匿名さん
[2021-06-13 16:07:02]
1戸1戸丁寧に作っていっている印象ありますよね。
家によってかなり値段は違いそうには見える。 自分たちが建てたい方向性のデザインの家の値段を見ていってそれで判断をするっていうのは わかりやすいやり方だと思います。 |
7:
匿名さん
[2021-07-24 21:57:24]
WEBサイトがいきなり動画で始まるのってすごいなと思いました。若いスタッフさんの会社だなという感じ。
問合せから始まってヒアリング・資金計画、プレゼンテーションあたりまでは、たぶん無料のような感じがするので、最初の段階で資金がどれくらい必要なのか教えてもらえるのではないかな? だとしても、建てたい家に近い施工例がいくらくらいか事前に知ることができたら、希望も具体的に出しやすいというのはあるかもしれませんね。 |
8:
匿名さん
[2021-08-16 11:27:55]
WORKSに掲載される家は無垢材と無機質なマテリアルをうまく組み合わせていて
とてもおしゃれだと思います。 おしゃれなHPデザインで情報が少ないのかもしれませんが、 家の性能と価格帯も紹介していただきたいです。 ブログではUa値C値が少し出ていますが標準仕様のスペックが知りたいです。 |
9:
匿名さん
[2021-09-09 09:07:28]
ホームページはデザイン要素が強く目を惹かれますが
肝心な内容が説明不足だと感じました。 家づくりの流れでは引き渡し後アフターケアがあると書かれていますが そのアフターサービスの詳細な内容も記載していただきたいです。 |
10:
匿名さん
[2021-09-28 16:52:03]
そうですね、ちょっと普通一般の家づくりのサイトを見慣れていると情報不足というか、知りたいことがわからなくて戸惑ってしまうかなと思いました。
施工事例を見てみるととても素敵な家ばかりで、正直価格ばかり気になったりしてしまいましたが、性能面などはどういう感じなんでしょう。 見学会などに参加したら欲しい情報を得られたりするでしょうか。 |
|
11:
匿名さん
[2021-11-24 16:44:10]
インスタ見ている限りでは、現場はかなり見えなくなってしまう部分にも丁寧に作業をされているのは伝わってきます。
例えば自分が家を建てているときにも インスタで細かいところをアップしていてくれると なんとなく安心するかも? すべての施主が掲載OKではないだろうけど… |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
でも現実的に考えちゃうと、いくらぐらいで坪単価を考えていけばいいんだろうと思ったり…
それぞれのお宅がワンオフで作られているので
一から設計していることになる
設計した場合のその料金もかかってくるということになりますね。