スムログ出張所/スムラボ派出所「大阪タワー スムラボ派出所スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. スムログ出張所/スムラボ派出所
  3. 大阪タワー スムラボ派出所スレ
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
大阪タワー [更新日時] 2024-06-04 00:46:12
 

こんにちは、大阪タワーです。

昼間は在阪デベロッパーで都市開発のお仕事をしております。 大阪市内タワマン在住です。

マンションの寸評をしていきますのでよろしくお願いします。

<スムログ(読者相談)>
https://www.sumu-log.com/archives/author/osakatower/

<スムラボ(個別マンションレビュー)>
https://www.sumu-lab.com/archives/author/osakatower/

<Twitter>
https://twitter.com/osk_tower

[管理人より追記:レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものであり、購入可能な住戸の情報ではありません。]

[スレ作成日時]2021-01-22 13:16:29

 
注文住宅のオンライン相談

大阪タワー スムラボ派出所スレ

71: 大阪タワー 
[2021-12-18 17:36:30]
現地を見てきました!!!
最近発表されたタワーでは、500戸と大きなスケールのマンションです。
堀江のオレンジストリートには近いですがオシャレな堀江というイメージというよりは材木店などが周りに残る下町という印象の強い場所です。落ち着いた環境と言えると思います。
四ツ橋辺りで用事があって、そこから歩いていきましたが難波辺りまでは徒歩圏と言えるのではないでしょうか。
交通の便は地下鉄の桜川に近いですが微妙に使いにくいかもしれません。
隣に関西スーパーがあるのは心強いですね。

ただ、南側の中層階より上の方になれば、道頓堀川をきれいに望むことができ景色は期待できるかなと思います。全般的に高い建物は周りにないので、これはいいポイントですね。

また、良さそうなポイントは間取り。ホームページ掲載のAAAタイプなんて最高ですね。142平米のECタイプですらほとんど柱の影響がないというのは素晴らしい設計です。

高くないことを望みますが坪300万円は切らないんじゃないかな、、、

続報を待ちたいと思います。
現地を見てきました!!!最近発表されたタ...
72: 大阪タワー 
[2021-12-19 12:24:31]
スムログ&スムラボで「ブロガーが本音で選んだ気になるマンション」という企画がありました。皆さん、ご覧になりましたか?

その中で関東のブロガーさんは「ザパークハウス新浦安マリンヴィラ」というマンションをお勧めされている方が複数いらっしゃいました。
https://www.sumu-log.com/archives/37043/

予算が有限である以上、何かを犠牲にする必要があるわけでそこにいろいろな選択があります。
確かに、5000万円くらい平均的な予算感で検討をすると昨今のマンション相場で都心で満足のいく選択をするのは関西でも難しい。
大阪のタワマンだったらせいぜい2LDKくらいしか買えず、家族4人くらいでそこで暮らすというのはさすがに無理があるよね。それなら無理に都心に住むことなくない?
そんな流れの中で、少し不便だけど広くて快適に暮らせそうなマンションが選ばれていると。

関西でそんなようなマンションを探すとこの辺になるのかな?と思います。
バス便ではあるものの頑張れば歩けなくはないし、最寄駅は新快速も止まる芦屋なのでそこまで不便はないでしょう。
デザインもいいし、ZEHもあってデザインもなかなかかっこいい。
竣工してしばらく経つので、価格交渉も効きそうです。

毎日、会社に行く必要のない人にはいいと思います。
一度、見てみてもいいんではないでしょうか。
74: 大阪タワー 
[2021-12-26 18:04:53]
最近、にわかに物件数の増えてきた四天王寺前夕陽ヶ丘物件です。駅すぐのレジェイド、ここの近くにシティハウスなど。
立地はここが一番いいかな、と思いましたが残念ながらこちらは70年定借です。他は所有権なのですが。

梅田ガーデンのようなオンリーワンの物件なら借地でも有りですが近傍に競合物件があるという状況だと要注意です。
借地は安いなどのメリットは当然ありますが売りにくいというのはデメリットです。もっとも、70年なので最初はそこまで厳しくはないかもしれませんが。

その辺りを留意して、しっかりと見極めてください。立地が刺さる人にはとてもいい物件だと思います。
スーパーが近いのはもちろんのこと、天王寺までもすぐですし、きれいになったテンシバもすぐそこということで住みやすい環境。
しかも、借地なので新築でも広めの部屋が手に入る可能性もあるということでポジティブに考えられる人はいいでしょう。

ちなみに、直近でジオの借地といえば六甲道ですがなかなか厳しい様子です。
六甲道は立地含めて、いい物件ですが高すぎたのかな、という印象です。

ですから、借地で値段ミスると大変ですよね!?阪急さん!!!と読者を代表して申し添えておきます笑
75: 大阪タワー 
[2021-12-30 11:42:28]
元々、結婚式場のあったとことですね。
肥後橋って案外供給が少ないイメージです。
一本裏道に入っていますが、周りは低層の建物が多いエリアですので、中層くらいまで行けば眺望の抜けも期待できるでしょうか。

四ツ橋線肥後橋からはすぐ近くですし、周りも飲食店も多く生活しやすい環境です。スーパーマーケットは肥後橋のコーヨーと土佐堀のライフがあって苦になる距離ではないです。
また、靱公園も近いので環境もいいですし、梅田まで地下鉄も乗れますし歩いてもすぐです。
ともかく、ふつうに生活をするのに不満は持たないような便利な場所だと思います。
個人的には、プレミスト靱本町の立地より梅田に近い分、こちらの方が好み。

このご時世ですので価格は坪400万円くらいしても不思議はありませんが立地以外のアドバンテージが無かったとしたら、選ぶのは難しいかもしれません。

資料請求をして、詳細を待ちましょう。
76: 大阪タワー 
[2022-01-16 12:47:42]
一期終わったようですね。
【先着順住戸】
販売価格  4,508万円~6,698万円
間取り   2LDK~3LDK
住居専有面積59.36㎡~76.90㎡

坪250万円程度です。
借地の割には結構するな、という印象は拭えないでしょう。
便利だとは思うものの、元町って案外中途半端なところがあります。
神戸都心で生活が完結する人にはいいですが、大阪に通勤するような人からするとワコーレ神戸三宮GCとかとしっかりと比べたいですね。
何しろ、ワコーレは所有権というところが最大の強みです。これは長期的にはけっこう変わってくると思います。

家賃相場はお向かいのレジュールを参考にするとそこまで強いわけではないので、投資には向かないかなと思います。

否定的なことばかり言っておりますが、結局のところどこまでこの場所や新築であることを愛せるかというのが試されていると思います。
大阪タワーの言ってることなんて、ただのノイズさ、と流せる人にとっては素晴らしいマンションだと考えます。
77: 大阪タワー 
[2022-01-31 19:03:23]
立地はとてもいいと思います。
福島の非常に便利なところを享受できる場所ですし、ポイントはコンパクトでありながら、「ブランズ」という一流の名前が付いているところです。
これって案外大切かなと思います。よく聞く投資物件っぽい不動産会社の物件よりも比較したら、こっちの方がいいよね、と思う人はいるはずです。

問題は坪360万円近いお値段。。。近所のシエリアタワーと大差ない価格が辛いところですが広さ的にあまりバッティングしないような気もします。
高いけれどコンパクトに徹した構成なので、間取り上もロスが少ないところがいいところです。

リセールで旨味があるかは微妙なところだと思いますが、若い方が「ワンルーム借りているくらいなら買ったほうがお得!」と思うのであればアリだと思います。

最近、大阪の市況だとワンルームよりもファミリーでも住めるような間取りの方が賃料は伸びやすいと聞きますし、DINKSにはいい立地でしょう。

将来設計を明確にしたい人が自分にハマると思える人にはいいマンションだと思います。
78: 大阪タワー 
[2022-01-31 19:21:03]
新築は残り2戸というHPの表示です。本当にそれだけかどうかはわかりません。

最上階の北東角なんて残っていたのですね!
隣で建設中の病院は超えますし、お値段さえ気にしなければいいお部屋だなと思います。
最上階は最近まで残していたようですがこの値段でも売れていっているようです。

もう一方の南向き2LDKは現実的な価格ですね。間取り的には東西の低層階に多かった55平米の方がいいとは思いますが現実的な選択肢としてはいいかなと思います。
坪単価的には東西の2LDKも平米100万円を割るくらいの値段で出ていることが多いので新築分譲とあまり変わりませんね。

スケール感があって、梅田徒歩圏のタワーマンションのライバルになるのは梅田ガーデンレジデンスくらいしか思いつきませんが、値段が違いすぎるので比較にならないでしょう。

気に入っている人はお早めに!
79: 大阪タワー 
[2022-01-31 20:09:33]
今人気のあるJR尼崎駅、北側の立地です。
ライバル物件はもちろん、駅南のクラッシィです。

値段はこちらの方が少し安く坪230万円程度で買えるようですが向こうには大規模物件というメリットがありますし、駅から近い。あとここより少し高い。
こちらの良さは駅から離れるものの、駅からマンションへの動線にはスーパーはたくさんありますし、生活利便性は高いです。
周辺は道路は整備されているものの、裏に入れば雑多な環境、、、ということで潮江とはちょっと違うかな、と思います。

ただ、大阪までここまで近いところでこの値段で買えるのは尼崎くらいでしょう。
特に、JR尼崎は本当に便利ですからね。新快速止まりますし、東西線にも行きますので言うことはありません。
正直、今の市況で潮江サイドに新築マンションが供給されれば、坪300万くらいしてもおかしくないですから。
それを思うとお得感のある値段じゃないかなと思います。

間取りもワコーレらしくそつなくまとまっています。ディスポーザーや床暖房など基本的な部分が揃っているのは得点高いですね。
特に、Gタイプ76平米はすごくいいと思います。ただ、条件のいいところは6000万円くらいしそうですので、価格にちょっと怯みますが快適に過ごせそうです。

馴染みのない人も一度、現地を見られるといいと思います。イメージと変わると思いますよ。
80: 大阪タワー 
[2022-02-07 02:09:06]
いよいよ、正式販売開始のようですね。
予告広告の値段は坪200万円半ばと、ある程度手の届きやすい価格帯ということもあるのか規模の割には注目されている気がします。

立地的にターゲットが見えにくいところはありますが近傍だとザ上本町タワー以来のタワマンということで楽しみにしている人もいるのではないかと思います。
ザ上本町タワーも中古価格はけっこう高いので、こちらの予告価格を見たら期待感が増すのは間違いありません。

ライバル物件は新築で低価格帯だとシエリアタワーなんばが近いといえば近いですが向こうは借地ですし、ちょっと人を選ぶかな?
こちらの方が万人受けするでしょうか。
シエリアタワーも立地的にオッケーで基本的にはずっと住むよっていう人には悪くないと思いますが定期借地というのはどうしても引っかかってしまいます。
借地であっても、ここなら住みたい!と強く思える場所であればいいのですが。

あとは大阪メトロタワーですが、こちらも借地なんですよねぇ。。。
んでもって、価格も所有権のこちらと比較してもむしろ高いくらいでしょうね。メトロタワーの立地は希少性あるので、借地でも選びやすいですね。

そう思うとこのマンション、所有権ということだけで希少性がある気がします。
うーん、、、世知辛いよね、というのが本音ではありますがそのような時代だからこそ、間違いのない選択をしたいですね。
81: 大阪タワー 
[2022-02-10 00:01:59]
パークナード新梅田アーバンパレス。
グランドメゾン新梅田ザクラブレジデンスと同時期に販売されておりましたね。
完売したと思っておりましたが再販住戸があったようです。これは一般的には早く売ってしまいたい不動産会社が別の会社にまとめ売りをした時に当初の売主以外から売り出される住戸を言います。今回もそのパターンでしょう。

立地は悪くないと思います。周辺は落ち着いた雰囲気です。駅は若干遠いですが梅田までふつうに歩ける距離なので、問題ないでしょう。
また、パナホーム物件ということで、仕様もそこそこ良かったような気がします。

GM新梅田クラブレジデンスの未入居住戸がたくさん出ていますがそれらと比べるとこちらの方が現実的な値段ですので、見てみてもいいと思います。
82: 大阪タワー 
[2022-02-14 00:46:18]
立地は靱公園の南でいいですね。今のプレミストタワーでなくて、数年前にプレミスト靱本町というマンションがありそれのすぐ近所です。
確か、プレミスト靱本町は坪250万円程度でした。今出ている中古の部屋は坪280万ちょっと。高層階であるものの、80平米の2LDKだからか少し弱い印象です。

ここの場合、一番残念なのは借地というところです。現状の近傍ライバル物件のプレミストタワーより無論、こちらの方が安いとは思いますが非タワーの借地物件ということであまりバッティングはしないかなぁ。
以前から言っておりますが、借地の場合、流動性の低さというのは頭に置くべきです。
グロス価格は当然安いのですが、それなりにリスクあることも認識すべきです。

話は変わりますが、以前アートアンドクラフトさんがリノベーションされた靭パークサイドコーポの一室を見学したことがあります。
この辺りの雰囲気が好きな方であれば、こういう選択も有りかなと思いました。
(これは別の部屋ですが、、、 https://shibui.estate/archives/53888

当然、このマンションも選択に入れるべきですが近隣はマンションの多いエリアですし、しっかり吟味していきたいです。
83: 大阪タワー 
[2022-02-16 18:17:27]
阪神間でも随一の高級住宅街である、阪急「岡本」からほど近いマンション。
この雰囲気が好きな人にはとてもいいマンションかなと思います。実際に、岡本から摂津本山までの雰囲気の良さは関西随一といっても過言ではないでしょう。
岡本にはコープもあるので、暮らしやすいエリアでもあります。

当然、当マンションはお高くて坪400万円オーバーですから、一番狭い部屋で1億円くらいかなというイメージでいたら、間違えることはないでしょう。
17戸に対して、3機のエレベーターが付いていたりと最近の阪神間物件の中でも随一の高級感があります。

今、売り出し中の物件ではグランドメゾン住吉本町the houseとバッティングするところですがこちらの方が立地も価格もワンランク上。
住吉本町自体もエリア的には悪くないのですが、岡本を好む人からすると少し物足らないかもしれません。

比較にはならないでしょうが今、大阪や神戸でもタワーマンションの少しお高い部屋を買おうと思うとここに手が届く値段がしてしまうのが現実ですからそう思うとこの価格ですらリーズナブルな感覚がします。

興味がある方はグランドメゾンと一緒にここもご覧になられるといいと思います。
84: 大阪タワー 
[2022-03-09 18:05:39]
これは好立地です!!!
下に信用金庫が入りますが飲食店などが入るよりいいでしょう。
この立地で所有権という時点で素晴らしい価値があります。

地縁のある方からしたらたまらないのではないでしょうか。
しかも、野村不動産のプラウドということで、言うことなしです。

すぐ近くのファインシティくずはも2007年築ということで、少し古くなりつつありますし滅多に中古も見ないです。
そういう意味でも、ここは多少高くとも買っておくべきマンションということになります。

プランはシンプルですが全部ポーチが深く使いやすいと思います。とりわけ、AとCはお風呂が1618ということで今時この面積帯では見ることのない大きさですね、素晴らしい。。。
きになるとしたら、洗面化粧質がリビングと直接繋がっている点ですが個人的にはあまり気にならないかなぁ。。。

価格は坪300万円くらいしちゃうのかなぁ、という気はしますね。それ以上は勘弁してほしいとは思います。
近隣相場と比べられる水準にはないでしょう。

こういう物件は知らぬ間にサクッとなくなっていることが多いので、少しでも気になる方はすぐに資料請求しましょう。悩むなら、買ってしまうべき物件です。
85: 大阪タワー 
[2022-03-09 19:18:29]
暮らしやすい場所だと思いますし、昨今の金額帯からみるとリーズナブルな部類に入ると思うので一見の価値はあると思います。

問題は間取りかと思っておりまして、リビングインにしてもどうにも動線の整理がされていないような気がするんですよね。
角のGタイプにしても、家具の配置をイメージすると、微妙に置きにくいように見えます。

間取りはもちろんいいに越したことはないのですが逆に悪くてもご自身のライフスタイルに合致していて必要なものが適正な場所に置ければいいかなと思っております。

あと、眺望が望めるかというのは問題ではあるものの、板状新築マンションとさして変わらない値段帯のため、割り切るポイントかもしれません。
そのあたりを気にする方はシエリア上町台パークタワーをお勧めいたします。

いぶし銀的な意味でいいマンションだと思います。底は堅いのかなと思います。
86: 大阪タワー 
[2022-04-01 10:08:01]
エリアでは珍しい大規模物件ですね。近傍のヴェレーナほどではないですが西宮市にしては大きい方に入るかなと。

いうまでもなく、人気エリアで東京建物のブリリアブランドということで期待できる内容だとうれしいなと思います。
ヴェレーナは外観はじめ、部屋の仕様も高め(というより、ディスポーザーがない以外では大阪のタワマンを超えていました)でしたからここにもそれ相応のものを期待したいです。

価格的なところは坪300万ちょっと?平米100万円したら高いよねぇ、というところかなと思います。
でも、この辺りの最近の高騰ぶりもすごいものがあるので、高くてもあまり不思議はないのですが。。。
何が言いたいかというと、高価格になることは確定的ですのでそれに相応しい中身になっているのかというのを検討する際にはしっかりと確認する必要があるということです。

懸念しているのが間取りでして、HPで公開されているものを見ていてもけっこう間口スパンが狭い印象。
ここは72平米からと、あまり狭い間取りがないようなので大丈夫かもしれませんがHPで公開されているのを見ているとE-Iタイプなど90平米もあってこれかぁ、、、というのが本音ではあります。

価格とのバランスを見極めて、立地が気に入った人にはいい物件になると思います。
87: 大阪タワー 
[2022-04-09 19:09:28]
いい立地!!!
何度かここのすぐ側の「芦屋モノリス」へは友人の結婚式などで行ったことあるので、場所はわかっております。
この辺りは落ち着いていながら、阪神間の阪急上のような坂ばかりで住みにくいということもないし、雰囲気の良い街並みと利便性の両立という意味でいえば阪神間でもベストチョイスかもしれません。
特筆すべきこととしてはJRも使えるということですかね。JR芦屋は新快速も止まるので相当便利です。しかも、駅南は再開発される予定もあるので今よりもよくなる。
また、阪神芦屋辺りは有名店も多く、大阪市内でいえば北浜くらいの感じでしょうか。
どちらもお高い感じはあるので、合う合わないはあるでしょうがこのクラスのマンションに手が届く層であれば問題ないでしょう。
下手な大阪市内よりもよほど便利だと思います。

お値段は坪350万くらいかなぁ、、、というのが肌感覚。平米100万円だったら、安いかな。。。
正直、リセールバリューがそんなに期待できるところではありませんが逆にいうと底は堅いので、中長期で安心した場所に住みたいと思う人にはいい物件になりそうです。
88: 大阪タワー 
[2022-04-11 19:49:05]
ここに食指の動く人ならば、言うことのない好立地。
南森町エリアの中でも駅近かつ商店街にも近くて便利。学区についても、堀川小学校ということで言うことないでしょう。

南森町の良さはどこに行くのも便利なこと。関空も天下茶屋でラピート乗ればすぐですし、新大阪へはタクシー乗ったら新御堂筋ですぐ行ける。
かつ、もう少し東側のエリアような猥雑さはないので安心して暮らせるところもいい点です。

土地も100坪も無いようなところが少し残念ではあるものの、立地の良さでカバーできているでしょう。
紅梅町と地名に付いているマンションといえば、5年くらい前にグランドメゾン紅梅町がありましたが一瞬で売れたし、中古でも滅多に見ることもありません。(雰囲気もいいので、これはこれで中古が出たらオススメです。)

価格はラシュレよりは高いかなぁとは思います。期待を込めて坪350万円。私なら、この立地であれば、条件よりも価格重視で部屋を選びます。
89: 大阪タワー 
[2022-04-24 23:37:33]
この前、用事で神戸へ行く途中に車窓から見ましたが完成して、引き渡しも始まっていたようですね。

いや、約一年前にレビューはしていたとは思いますが今大阪近辺で常識的な値段で買えるマンションならここ一択かもしれません。

先言っておきます。このあと、住友不動産やらいろいろな会社がこの周辺で新築マンションを計画しておりますが値段は坪300万円くらいは想定すべきでここよりも絶対に高くなります。

何度も言っていますが一番のネガティブポイントは「尼崎」という響きだけです。
駅周りも賃貸マンション含めて住宅が増えているし、どんどん良くなってきている印象です。
今後予定されるマンションはますます上がっている建設コストを飲む必要があるし、なかなか厳しいことが想定されます。
そういう意味でも、ここはグレードや価格のバランスが取れていると思います。
駅としてのJR尼崎の価値はどんどん見直されていくでしょう。

気になる人は悪いことは言わないから早くモデルルームに行きましょう。
90: 匿名さん 
[2022-04-28 18:50:34]
この辺りも小規模マンションが増えてきましたね。

ここのポジションは希少ですし、何と言ってもこの建て込んでいる地域で天満宮ビュー(しかも南向き)というのは何者にも変え難いものでしょう。
天満宮も賑やかなのは正月の三が日程度でしょうから特段問題ではないでしょう。
むしろ、享受できるメリットの方が圧倒的に多いはずです。

惜しまれるのは比較的狭い間取りしかないことですが、立地や昨今の単価を考えると致し方ないのかなと思います。
と思えば、マリモのソルティアというのはコンパクト向けのシリーズでしたね。それであれば、50平米のお部屋があるのは頑張ってくれた方なのかもしれません。

環境的にも住みやすいところですし、いいマンションだと思います。
91: 大阪タワー 
[2022-05-03 17:02:46]
泣いても笑っても最後ですね。

先般、スムログで書いた「工事費がますます上がりますよ」という話はこういうマンションと出会うことができなくなってしまう、という意味です。

現状、8000万円をマンション選びにかけることのできる人にとってはやはりここのEタイプはやはりとてもいいと思います。
問題は本当に駅距離だけしかないかなと思います。

高い買い物ですから、満足感の得られる結果にしてほしいと切に願います。
そういう意味でも、ここの8000万円という金額は決して安くはありませんが価値のあるものです。

すごろくさんも大阪タワーも手放しで褒められる物件はそう多くはありませんが、これはその一つです。

まだ、見ていない人には後悔してほしくないので、見ていただければと思います。
92: 大阪タワー 
[2022-05-03 17:07:14]
この辺りも小規模マンションが増えてきましたね。

ここのポジションは希少ですし、何と言ってもこの建て込んでいる地域で天満宮ビュー(しかも南向き)というのは何者にも変え難いものでしょう。
天満宮も賑やかなのは正月の三が日程度でしょうから特段問題ではないでしょう。
むしろ、享受できるメリットの方が圧倒的に多いはずです。

惜しまれるのは比較的狭い間取りしかないことですが、立地や昨今の単価を考えると致し方ないのかなと思います。
と思えば、マリモのソルティアというのはコンパクト向けのシリーズでしたね。それであれば、50平米のお部屋があるのは頑張ってくれた方なのかもしれません。

環境的にも住みやすいところですし、いいマンションだと思います。
93: 大阪タワー 
[2022-05-12 00:35:23]
にわかに供給の多いエリアに新たな新築が出ました。
ここは難しい場所ですねぇ。。。
立地的には駅から遠く、ライバル物件はタワーばかりで規模感も薄い。ちょっと弱いのは事実かな。

そうなると金額かスペックで勝負となるところですが大阪ガス都市開発の物件というところで期待したかったガス乾燥機の乾太くんの導入は無さそうというのが非常に残念です。

もろに競合するリバーガーデンはスペックや戦略的な価格など、手強そうなのでこちらもいい物件になるといいなと思います。

周辺を検討される方は見比べることができるのは大いにメリットかなと思います。
94: 匿名さん 
[2022-05-16 00:40:08]
これはすごい場所ですね。
JR高槻は線路の北側の方が街並みが整備されており、いい街並みですが南の方が伸び代はある気がします。
松坂屋やグリーンプラザも古い感じがするのでそのうち変わりそうな雰囲気はありますから将来的な展望は明るいでしょう。
再開発されるかは知りませんが今よりは将来は良くなるかなと。

5年以上前のミューズフロントが坪250万円くらいだったと思うので、そこから思えばこの物件が平米100万円程度ならばそんなに割高感はないのかなと思います。

同じ新快速停車駅の尼崎などもこれからどんどん高くなると聞きますので、高槻のこのポジションでこのくらいの値段なら一見の価値はあります。
95: 大阪タワー 
[2022-05-25 15:08:20]
スムラボに当マンションのことを書きました。
https://www.sumu-lab.com/archives/44545/

内容的に褒めている感じになっていませんがトータルで見たらいいマンションだと思います。
結局、アマテラスにいくら出せるのか?というところが判断だとは思うものの、近傍物件に比べて割高感はないため、選択しやすいのではないでしょうか。
運用面などで文句は言いつつも、アマテラスの存在はリセールバリューを含め価値のあるものだと思います。
96: 大阪タワー 
[2022-05-25 17:39:41]
スムラボに当マンションのことを書きました。
https://www.sumu-lab.com/archives/44545/

値段が高いのは言うまでもないのですが、都心部でありながら気持ちの良い生活の送れるこの立地はなかなか無いですからそれだけでも充分価値があると思っています。
特に中央区、西区あたりの都心部で景色が文句なしに素晴らしいマンションというのは多くはありません。
また、このマンションの共用部、二階のラウンジはなかなか使いやすそうです。
多くのタワーマンションでは高層階にこのような施設がありますが日常動線から離れていると行くのが面倒になって使わなくなってしまうことが多いですがここは使いやすい場所にあるのでいいと思います。

現地を見て気になったのがごみ庫の運用。ボックスなどの設置がなく、そのまま置いていくスタイルは将来的な管理面で少し不安がありますね。
逆に不満になるところはその程度かなと思います。総じていいマンションですね。
98: 大阪タワー 
[2022-06-04 09:29:58]
現地調査に行ってきました。

、、、これは人気出ますね。有利な条件で買えるように早めに動かれることを強くオススメいたします。
すぐそばにシエリア箕面船場というマンションが築浅であって、未入居中古で販売されていますがそこそこ高い。
そして、ここがそれよりも安いなんていうことは有り得ないのでしょう。

とにかく、街並みはきれいで整備されているし、北大阪急行の新駅からデッキで直結ということもありめちゃくちゃ便利。
新しい街なので、全体的にきれいという印象が強い。これは千里中央あたりと比較すると大きな差。
もちろん、現状で比べたら千里中央のが便利なのは間違いないのですがこちらにはその分、伸びしろがある気がします。
もう少し飲食店などが増えたら嬉しいですね!!!

気になるとしたら距離感。
新駅から梅田まで22分。けっこう長く感じるはずです。とはいえ、御堂筋線ですので、下手な大阪市内よりはほよど便利という絶妙な感じですかね。

価格帯を考えると、千里中央の中古タワーより高いだろうし、平米100万くらいなら妥当か安いくらい。
個人的な感覚ですが、近隣はそんなに大きな建物のあるエリアではないので、高層階へ行くことへのアドバンテージは少ないかなと。
それなら、コストパフォーマンスの高い部屋を早いうちに買っておくのが正解じゃないかなと思います。

ここより、より新駅に近い位置に住友商事のタワーマンションができるという話はありますが現時点では駐車場であり具体的な話がないということですので、あるとしてもしばらくかかるのかなぁと。
そうであれば、ここを見送って待つ理由はないと思います。
こういった立地を選ぶポイントは駅ができる前に買えるという点です。街ができてしまってから買うのでは遅いと思います。お得に買いたいのなら、今のうちです。

価格次第ですが、いいマンションになると思います。

興味のある人は7月4日からはじまる事前案内会には是非とも参加しておいた方がいいです。
倍率優遇などが受けられることもありますので、今回があるかどうかはわかりませんが、、、
現地調査に行ってきました。 、、、これは...
99: 大阪タワー 
[2022-06-13 00:34:02]
スムラボの記事にしました。
https://www.sumu-lab.com/archives/48768/

やはり、立地の良さは抜群ですし、現地の雰囲気の良さもなかなかのものでした。

あとは価格ですがプレミストでそこまで非常識な価格の物件というのはあまり記憶にないです。
ライバルのグランドメゾンはこの手の物件の数も多いですし、慣れている分価格もそれなりな印象があります。

仕様的にも心配はいらないでしょう。是非、モデルルームに足を運んでしっかりと吟味したい物件です。
100: 大阪タワー 
[2022-06-14 22:05:36]
スムラボ更新しました。
https://www.sumu-lab.com/archives/48768/

金額的なところですが、スムラボをあげたあと「もうちょっと高くなるんでないの?」という声は聞こえてきます。
(根本的にこういった不動産会社の人も見ているところに価格の想像を書くときは安めに書くようにしています。)

ただ、いくら阪神芦屋至近のスーパー併設マンションとはいえこれ以上高くなるのなら中古も含めていろいろと見た方がいいような気がします。

ここの最大の魅力は絶妙な立地という点に尽きると思っております。
芦屋でピカピカの一等地であったら、なかなか買えないものになっていたところが微妙に外れている要素が重なっているからこそ、なんとか手が届きそうな雰囲気になっているという。
感覚でいえば、たまたまバリュー株を見つけたようなそんな物件じゃないですかね。

ただ、だからこそ、部屋選びは慎重にならないといけないのかなと思っています。
仮に、ここの最高額住戸とプレミスト芦屋の安価な住戸が被っていたらプレミストを選ぶべきでここを上手に買う方法は全ての選択肢の中からきっちりと見極めることに他ならないと思います。

早いところ資料請求をして、スタンバイしておきましょう。
101: 大阪タワー 
[2022-06-18 23:36:50]
大阪タワーといいます。沖縄はコロナ前には観光客として頻繁に訪れておりました。
気になる立地のマンションでしたので、感想を綴りたいなと思います。

まず、関西と沖縄ですが10年ほど前にピーチやジェットスターのようなLCCが発達して以降、心の距離は相当近づいたと思っています。
関西空港は遠いと不評なところも多いですが大阪市内からだと場所にもよりますが1時間程度でふつうに行けてしまいます。
伊丹空港は鉄道のアクセスが微妙なので、その点関空の方がお手軽な感じすらします。
月一回くらいの滞在を志すのであれば、沖縄にセカンドハウスを持つというのも案外違和感なくできそう。
ただ、セカンドハウスを持つことを検討する場合、個人的に一番気になるのが資産価値です。
いわゆる負動産になってしまうような物件であれば、買っても仕方がないと思いますがここは資産性という意味でも期待できるのではないかと感じました。
案外、恩納村のオンザビーチの物件だけでなく、市内の物件も高値で取引されているんですよね。リュークスタワーとかすごく高いですもん。

まず、那覇は古い街であることもあり中心部の範囲というのはとても限られています。
しかも、ここは首里ということで世界遺産の規制がかかっているような伝統の残る地域です。
建築的にもここも赤瓦を使用したデザインになっております。
この辺りは徹底されていて、例えばこのマンションの指定学区でもある城西小学校は京都駅や梅田スカイビルなどを設計した原広司先生ですがそれらの作風とは違い非常にバナキュラーな形となっています。

本物件の最大の価値はこのような場所にこの規模のPJが成立しているという点ですよね。
気になるのが土地も決して安い場所でもないこともあり、思い切り高級路線に振っていること。
オーバーヘッドシャワーが標準なんて聞いたことがなく、基本的にセカンドハウスニーズを取りに来ているのでしょうけれど。

この周りの懸念点は坂ばかりでやたらと道が細いこと。もっとも、これは那覇全体の問題ともいえますが特にこの辺はひどい印象があります。
那覇の場合、交通の便が多少悪くとも内地に比べて、タクシーは異常に安いのであまり気にせずに使えるのはいいところですが渋滞はどうにもならないですね。

買うのであれば、できればルーフバルコニーの住戸がほしいです。その希少性は資産価値に大きな貢献をするでしょう。
102: 大阪タワー 
[2022-06-29 08:16:10]
43.05平米、2500万円~という表記には惹かれますね!!
以前はよく見た、ありがちな広告でしたが最近少なくなりましたね。
パンダ部屋でない他の住戸なら3000万円はしない程度でしょうか。

立花は渋い場所ではありますが駅前でなんでも揃う立地ですし、大阪までもすぐなのでいい場所だと思います。
このくらいの価格であれば、就職して数年の若い人がとりあえず買っておくのにはもってこいではないかなと。
価格の安さは正義です。和田興産のマンションはいわゆるメジャーセブンと言われる財閥大手の物件に比べて維持管理費用も安いですから毎月の負担感は少ないと思います。

一方、ファミリーからするとどうでしょう。
そこまで安い値段ではなさそうですが5000万円以下で買えるのでいい気がしますね
JR尼崎のクラッシィハウスよりは少し安いくらいの金額です。どちらが本命であるにせよ、見比べてみた方がいいです。
70平米の間取りの良さでは断然、ワコーレの勝ちですね。廊下側アウトポールでワイドスパン。むしろ、これ以上いい間取りあるかな???ってくらいいいですね。
103: 大阪タワー 
[2022-07-11 01:05:41]
資料を拝見しましたので、感想を打ちます。

価格表のぱっと見の印象は非常に練られた金額であるということ。
価格が開示されている住戸では6F坪280万円からあります。
平米100万円あたりを基準として、条件によって+ーをしたような印象です。
だから、価格が比較的出ている高層階の22Fでも平米100万円を切っている住戸はあります。

聞いた話だと「金額はこれからきめます」とのこと。けれど、まじまじと見ているとしっかりと考えられている気がします。
角部屋が必ずしも値段が高いわけではなく、横列同士で比較して値段が高いなと感じても図面を確認すると「なるほどなぁ」と思うことが多かったです。
(この辺りは自分で詳細を確認してから改めてブログにしたいなぁ、と思っています)
例えば、私がスムログ でもいいなと書いた85平米の中住戸は隣の南西角よりも値段が高かったりと、一般的なセオリーよりも間取りの良さに重きを置いている印象です。

ともかく、一旦、話を聞いてみないことには始まりませんね。
104: 大阪タワー 
[2022-07-28 23:15:21]
価格は出たみたいです。
平均坪270万円程度とのこと。
定期借地であることを鑑みても絶妙だなと思いました。所有権なら、坪340万円くらいするのかなというイメージです。
ただ、地代を含めた維持費が高い!60平米程度で最初から月5万円くらいでした。。。
とりわけ管理費が高く、「戸数が少ない割に内廊下でタワーマンションのような暮らしを送るためにはこれくらいは、、、」と言われましたがタワマンよりも随分と高いから気になるんだよなぁ。。。
内廊下でごみ庫もあり、タワーマンション並みのサービスが受けられるというところ確かには大きなメリットです、
ただ、同じ管理会社で戸数も大差ない「シエリアタワー上町台パークタワー」なんかはタワーマンションなのにも関わらずここよりも随分安いので、この辺のところはどうしてこうなるのか不思議です。

とはいえ、コンパクトな間取りだと3000万円程度で買える部屋も多くあり、この辺はシングルの人には魅力的に映るでしょう。
ぶっちゃけ、このご時世、予算3000万円で探したら中古でも広めなワンルームが関の山という悲しい現実があります。

(こういうことを言うと怒られるかもですが、)特に若い女性にはいいかなと思います。
定借の売却できないリスクをどう考えるかですが女性の方がリスクを軽減できるかなと思うからです。
将来、結婚して生活ステージが変わったとしても、売らずに済ませられる可能性が高い。(=新居のローンは旦那に組んでもらえばいい)
立地的に賃貸需要には不安のないところですから、定借でも安心して持っておけるでしょう。
賃貸で回したら、概ねトントンか少し利益が出るくらいでは回るかな?という金額帯ですので悪くないと思います。

そのうち、新駅もすぐ近くにできますしね!!!

ライバルやアウルかリビオレゾン。価格重視ならアウル、スケール感なども重視するならリビオ、どっちも重視したいならこちらって選択になるのかなと思いました。
105: 大阪タワー 
[2022-07-29 00:40:57]
北野坂、住吉本町、に続く三つ目の低層高級グランドメゾンです。

立地は阪急六甲のすぐということで便利ではあるものの、若干ごちゃっとしたところ。
けれど、周りのお店の雰囲気はけっこういいですよね。阪急六甲は買い物施設などはあまりありませんが六甲道まで行けばいくらでもあります。
冷静な立地の評価でいえば、ワコーレ六甲楠丘町の方が若干上かな、、、駅距離はこっちの方が近いのですが総合的に便利なのは楠丘町というのが評価になるかなと。
どちらも高羽鷹匠校区ということで、気にされる方にはいいと思います。

価格は住吉本町と変わらないくらいじゃないですかね?ワコーレよりは高いかと思いますがそれはグランドメゾンのクオリティ代ということで。。。

106: 大阪タワー 
[2022-07-31 04:08:00]
現地を見に行ってきました。

箕面船場新駅からも近いと思いますが表示の2分で行けるのかな、、、???
ブリリアタワーが徒歩3分の表示なのに、それより近い、、、のか?
阪大キャンパスくらいから歩くと5分くらいあるような気がしました。(これは感想です)

周りは再開発エリアではないから昔からの街並みで、ブリリアの辺りとは印象が変わる気がします。
やはり、中央区の船場辺りと同じで週末は繊維問屋さん周りは買い物に来る人たちで賑わっています。
この辺りも古い建物が多いので駅を契機にいろいろ変わっていくのかなぁという気がします。

箕面市は規制(人口密度規制)があるため、狭い面積の住戸ができないから一戸辺りの面積がここの場合も広いですね。
ティピカルプランのBタイプも広い割に無駄がなく、贅沢に広々と暮らせそう。というか、こんなところに住みたいなと思わせられる魅力があります。
最低110平米ということで他の間取りもキッチリとしているのじゃないかなと思います。

価格帯としては安いとは思えないですが、じゃあ全部1億円超えるのか?となるとそんなこともないんじゃないか、という気もしますので、最低8000万円代とかから始まるとブリリアよりもいいかなと思う人も多くなるんじゃないか?という期待感があります。
規制のおかげもあり、今時珍しい計画です。
特に、ブリリアが気になる方はこちらも見てみることをお勧めします。
現地を見に行ってきました。箕面船場新駅か...
107: 大阪タワー 
[2022-08-16 00:09:21]
静かなる人気マンションです。
もう最終期ということでこのエリアで探している人は早めに選びたいです。坪270万円程度というところでグロスの面積が抑えめであることもあり、手が届きやすい価格帯です。

エリアとしては福島区の玉川で僕らの感覚だと、大阪福島タワーの裏という感じの場所です。
下町の感覚が強いのとどの駅からも微妙に遠いので、うーん、、、となりそうですが平面的な移動はしやすいエリアですから自転車なんかで移動する分には便利。
LUUPのポートなんかがマンションにあればいうことないのでしょうね、、、

あと、特筆すべき点としては間取りの良さ。
面積が抑えめの割にはスパンがしっかりと取れていてすごくきれいな間取りです。特に廊下側もアウトポール(柱が部屋に干渉していない)というのも素晴らしいし、玄関に小さな手洗いがあるというのも面白いですね。
手洗いが玄関にあるマンションは拙い記憶を辿ると「グランドメゾン靱公園」くらいしか覚えておりませんが時代の反映としてはこれから増えてくるのでしょうか?
一定のニーズはあると思うものの現在の工事費が厳しい世相を考えると難しいでしょうね。うーん、、、

いずれにせよ、大阪市の北のエリアで5000万円程度でDINKSくらいがふつうに暮らせる新築マンションがほしいというニーズには的確に答えられるマンションです。新築にこだわりのある方はいいと思います。

一番強力なライバル物件は大阪福島タワーの中古かな。。。私なら、本気で悩むと思います。
108: 大阪タワー 
[2022-08-28 04:15:58]
そういえば、商業施設?がひっそりと街開きしていました。
(本当はヴィラフォンテーヌを予約していて、レビューしよう!!!と息込んでいたものの予約していた日とコロナ陽性が当たってしまい、キャンセルに。そのことを愚痴っぽくすごろくさんに喋ったら「ビジネスホテルに泊まれなかっただけって別によくね?(意訳)」と言われ、まあ確かにそうだよな。。。と思って再予約せずに今に至る。)

見た感想はやっぱし、1Fは商業施設入れるべきだったのかなと。
単純に、勿体無い。せめて、成城石井のようなスーパーが入っていたら地域の印象は変わったのかなと思います。
もっとも、住友不動産のテナントということで管理はしっかりしているというか前面の公開空地などもきれいに維持管理されるだろうし、必ずしも悪いことばかりではないのは事実とはいえねぇ。なんとなくもやっとしたものが残るのは事実です。
最近、バルのようなものが流行っているので福島や阪急三宮みたいな雰囲気になればすごくいいのになとか思います。現状は元々路地のような通路が急に露わになったような雰囲気でなんだかなぁと思います。

基本的にこの一年で価格改定が特になされておらず、ひっそりと着実に売っている印象。
間取りは綺麗ですが仕様は特に専有空間については他のシティタワーとほとんど同じ。間違い探しのような感じ。金額を考えるともう少し華やかなものにしてほしいですね。
共用部については少しだけきらびやかに仕上がっている印象はあるものの、借地で坪600万円というという価格を考えると不満が残るかな。

結局、最初の印象と変わっていません。立地を買うマンションということですね。この金額を出してもここに住みたいと思える人からしたら、満足度は確実にあるでしょう。
リセールがあるのかと言われると謎です。
実需とか相場とかそういう世界観の話は超越しているのは事実で株価指数について聞かれているのとあまり変わらんよなぁ、という気分になりますから。
そういえば、商業施設?がひっそりと街開き...
109: 大阪タワー 
[2022-08-29 00:36:08]
新規物件に御影山手という表示を見て、「また、山の上の物件かな、、、」と思いましたがこれかぁ。思い出しました。御影石野住宅の建て替えです。
もはや、ヴィンテージの装いさえ見せはじめた阪急御影駅北の白鶴マンションの裏という立地ですね。
貴重な平坦物件です。その分、線路には近い。けれど、阪急だし駅に近いからそんなにスピードも出ないんじゃないかなとは期待したいところです。

阪急御影は北側と南側の山手幹線あたりまでが良好な住宅地という印象が強い街です。ただ、北側は坂が尋常じゃなくきついので暮らすのはしんどそうと庶民には厳しい街という印象が強いです。
(少し前に建て替わった甲南病院で内覧会的なレセプションに呼ばれたことがあります。たまたま早く着いたので駅から歩きましたが大後悔、、、これじゃ、登山だよねぇ。。。と思いました。)
ジグライがあって、そういう心配と無縁でいられるのは希少です。

価格は夙川のブリリアが坪300万円程度だそうなので、もう少し高くなるかな。平米100万円くらいだと嬉しいかも。これくらいだとブリリアタワー箕面船場などより安いくらいですね。
他に比較したい物件はジオ阪神芦屋あたりか。
あっちよりはこちらの方がステータス的なものを気にする人が選ぶ印象。阪急御影駅は雰囲気はいいけれど、生活は不便そうな印象があります。

とはいえ、こういう物件の選択肢が増えるのは素敵なことです。
110: 大阪タワー 
[2022-09-25 19:06:24]
市内のタワマンが高くなりすぎて、どんどん狭くなっている昨今ですがこのマンションは救世主に成り得るのでしょうか!?!?
昔、ここの近所でグランドメゾン立売堀一丁目というマンションが売りに出された時は一瞬で完売した記憶があります。

立地はいいですよね。落ち着いているけれど、便利な印象です。心斎橋辺りがふつうに徒歩圏で使えるというのは大きな魅力です。
そして、これくらい広い専有空間を謳っているのはうれしいです。

金額的にはグロス価格が1億円を大きく超えてくるようなこともなさそう、、、と期待したい。
それであるならば、平米100万円くらいできてくれると競争力あるなぁと思います。

詳細はこれからでしょうから、期待して待ちたいと思います。


111: 大阪タワー 
[2022-09-26 00:50:51]
最安値の8580万円の住戸は買いじゃないかなと思いました。
もちろん、高いけれど、間取りもそんなに悪くはないし、立地も考えると妥当。
何より、このエリアの高級マンションでこれくらいのグロスというのは珍しいので。

良い点は、立地、グレード(キッチンやライン照明、洗浄浴槽などなかなかいいです)、管理費が安い(阪神間によくある積水の小さいマンションだともうちょい高い印象)、外廊下(なかなか作りがいいのでこれはメリットかなと思います)

特に駅距離は想像より近いです。同じ徒歩3分でも箕面船場なんかより全然近く感じますし雰囲気もいい。
市内のマンションの同価格帯の物件よりもグレードも高いので選びやすいでしょう。

良いマンションだと思いました。
112: 大阪タワー 
[2022-10-31 18:55:19]
この辺りで出ている新築マンションはいくつかあって、
立地的にはグランソルティア天神の苑が格別の好立地。ただ、その分金額も張ります。
それ以外はだいたい坪350万円程度のレンジで似たような感じです。

個人的にはグランソルティアの次に好きな立地です。南森町なら、北側の方が住みやすいと思います。梅田にも近づきますし。

ここは間取りも悪くないですし、DINKSの人にはいい物件かなと思います。
グロスの面積は狭いものの、生活しやすそうな間取りです。

中古だと、例えばシティタワー東梅田パークフロント辺りはバッティングしてきますが立地的にこちらの方がいいと思う人は多いと思います。
便利な割に静かなでいい場所ですよね。残債割れすることもなさそうですし。
113: 大阪タワー 
[2022-10-31 19:35:06]
まず、socolaの商業施設。よくまとまっていると思います。ダイエーのスーパーは想定の範疇ですがパントリーがあるのは大きい。
それこそ、JR尼崎駅にありますね。パントリーのいいところは場所に応じた品揃えをきっちりするところで、ここでもうまいことしてくれるでしょう。
いずれにせよ、住むには便利なところだと思います。

また、ここのライバル物件であったクラッシィ尼崎が少しづつ高くなっているような気がすることと今後出てくるであろうマンションの価格が高いであろうことを思うと今の相場ではそんなに違和感のない価格です。
環境はJR尼崎よりいいと思うし、駅も近くて便利だとは思うのですがやはりグロス価格の高さが一番のハードルかな。

ここを7000万円出して買うなら、5000万円くらいのプラウドシティ塚口の中古にしておいてその差額で車でも買おかな、、、ということで真剣に悩んでしまうかな。
ここが一番辛いのは間取りがどれも微妙なところ。
商業施設が下にあるからなのか、どうにもスパンが厳しい印象です。
その点、プラウドシティの方がふつうの板状だから無理がない。

阪急神戸線沿線で探している方には最有力のマンションかなと思います!!!

115: 大阪タワー 
[2022-10-31 19:55:16]
注目物件であることに間違い無いでしょう。
個人的には大阪市内のタワマンでお世辞抜きに一番好きな立地です。
川沿いで抜けているし、福島駅もほど近く飲食店も充実している。駅に阪急オアシスができて使いやすくなりましたしね。

ただ、言いたいことはたくさんあって、なんで自社用地で定借やねん!?とかは思うのですが仮にこれが所有権だったらとんでもない値段だったんだろうな。と思うと庶民が夢見れるという意味で借地というのはアリかもしれません。期間も70年ありますから子供に恨まれることもないでしょう。
ただ、その前提はあくまである程度リーズナブルな値段になること、という話ではあるのですが。

シエリアの場合、最初期で行けば床暖房をオプションで付けることができることもある(物件によります)ので、買うなら早めにしたいと思っています。

例えば、所有権である堀江のシエリアと仮に同じような価格帯でここが出たとしたら私ならこっちを選ぶかな。。。
堂島川沿いの開放感や景観のきれいさはとにかく魅力的。絶対に気持ちのいい毎日を過ごせるでしょうから。

もう資料請求できるようですので、待ちたいと思います。

116: 大阪タワー 
[2022-11-13 12:08:04]
商業施設もオープンしたということで、現地見てきましたよ。
(気がむいたら、ブログにします)

結論から言うと、マンションの人気出るかな!?と思いました。生活密着型でいい施設ですね。
コンパクトでありながら、要所は抑えられているイメージで特に1Fはいいですね。

薬局、パントリー、カフェ(上島珈琲)、パン(カスケード)というのは普段使いとして完璧でしょう。あと、ダイソーも大型店舗ですし。
まだ、オープンしていませんでしたがさしすなど人気店もできるようですね。のがみの食パン屋さんもカスケードと使い分けがしやすくバランスがいいと思う。
2Fからマンションの入り口は接していて、すぐに行き来できる距離ですし。便利です。

そして、明るくきれいな施設ができたことにより、サンサンタウン時代と比べてロータリーの印象がガラッと変わりましたね。

相場が上がってきた中ですので、割安感も出てきてますしいいかなと思います。

ただ、中古ではありますがプラウドシティ塚口とは比べてみてほしいなと思います。同じような広さでも随分と価格差があります。
価値の見出し方次第ですが、それでも、こちらの方がベターと思えば後悔はないでしょう。
商業施設もオープンしたということで、現地...
117: 大阪タワー 
[2022-11-13 16:26:14]
最近、この界隈に多いソルティア。
読売新聞の南側で「ここって西天満だったんだ」って感じの場所。
南森町など駅距離はあるものの、梅田には物理的に近いので便利だとは思います。
ただそれは裏を返せば歓楽街と隣り合わせということでもあるので、現地はよくご確認ください。
近いけれど、物件周りはそんな雰囲気は感じないので割り切れる人にはありだと思います。

この辺りの小規模物件もシエリア紅梅町が一瞬で売れたりとけっこう人気が高いので坪300万とかしてしまうのでしょうか。
ただ、2LDKで5000万円とかしてくるような価格帯になるのであれば、近所のシティタワー東梅田パークフロントの中古なんかは射程圏内に入るので、それであればタワーマンションで装備充実しているあちらのほうがいいでしょう。間取りもいいですし。
118: 大阪タワー 
[2022-11-13 16:42:42]
苦楽園で探している人にはどんぴしゃな場所なのかな。
お店などが多く、歩いて楽しい苦楽園口通から少しだけ中に入っていていい場所です。

最近の阪神間小規模グランドメゾンは概ね坪400万円くらいですので、そのくらいをターゲットと思っておけば外さないでしょう。
(ちなみに、住吉本町は完売間近)

個人的には、この辺のマンションだとニテコ池のプラウド苦楽園が素晴らしく素敵だと思うものの定期借地なんですよね。うーん、、、

環境を熟知されていて、地域をよく知る人だけでサクッと売れてしまう規模ですから興味のある人は資料請求して早めに動かれることをお勧めします。
ここは夙川近辺の他のマンションと比べる人はほとんどいないでしょう。いいものになると思います。
119: 大阪タワー 
[2022-11-13 22:17:27]
私はモデルルームに行けていませんが相談に乗っている知人から話を聞きましたので、情報共有。

想像より安いようです。3LDKでも5000万円代がほとんどで80平米で6000万円後半程度と聞きました。平均坪270万円くらい???
以前、スムラボに書いた時に270なら安いと書いたけれど、そのくらいのようです。

駅も近いですし、ライフも下にあるということで非常に便利ですよね。

阪神電車のいいところは梅田も三宮も駅の場所がJRや阪急よりも場所がいいですよね。電車が少し遅いところをそれでカバーできている気がします。

仕様もキッチン天板がフィオレストーンとのことでそんなに悪くないのかな!?と思います。
120: 大阪タワー 
[2022-12-04 12:29:53]
JR芦屋駅から徒歩8分であれば、いいと思います。
その経路も大丸芦屋のある駅ビルから通っていけば、そんなに長く感じないと思います。

線路には近いし、JR線の場合は貨物列車が走ることがネックですが窓は二重サッシになっているし、配慮されていて好感がもてます。

やはり、特筆すべきは間取りの良さです。Hタイプ87.75平米は特に素晴らしい。部屋が整形というところにこだわって作られていて使いやすそうです。

価格次第ではあるものの、これくらいの部屋が7000万円代で買えたら、大阪市内のマンションと比較してもこっちにしておくか、という気分になりそうです。

市内タワマンだったら、これくらいの値段だしても下手したら2LDK。
その辺りと比べたら断然、居住性はこちらの方が高いでしょうから見比べてみてどちらにメリットがあるか考えてみたらいいのかなと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる