セントラル総合開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】クレアホームズ王子神谷TOKYO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. 【契約者専用】クレアホームズ王子神谷TOKYO
 

広告を掲載

王子の王子さま [更新日時] 2023-12-20 17:29:06
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ王子神谷TOKYOの契約者スレッドです。
契約手続き・オプション・引っ越し・学区・通学など、新生活について情報交換させてください。
よろしくお願いいたします。

なお契約者・居住者以外の方の書き込みはご遠慮下さい。


検討スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661248/

[スレ作成日時]2021-01-21 07:40:04

現在の物件
クレアホームズ王子神谷 TOKYO
クレアホームズ王子神谷
 
所在地:東京都足立区新田一丁目2番5、32、33、36、67、68、69、74の一部
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩11分
総戸数: 83戸

【契約者専用】クレアホームズ王子神谷TOKYO

241: 契約者さん2 
[2021-11-21 21:04:08]
>>238 契約者さん5さん
0.7%で15年になるかもですね。
ただ同じマンション購入しているのに、ローン控除の内容が違ってくるのは不公平感があるので、おそらく1%13年控除になると予想します。
242: 契約済みさん 
[2021-11-23 23:23:54]
2020年10月、11月に契約した人については1%13年控除の対象から
除外されていますが、新制度でも契約時期の条件で零れ落ちて一切
控除が受けられない可能性も危惧しています。
過去に制度の切り替わりで零れ落ちたような例があったのか調べて
いますが事例を見つけられていません。
さすがに控除自体を受けられないケースはないのでしょうか……

>>241 契約者さん2さん
国の制度は割と無慈悲なので時期などの条件が明示されていたらそこに
不公平だから、という理由で特例が生じる余地はないと思っています。
予想の根拠は何かあるのでしょうか。
243: 契約者さん2 
[2021-11-24 23:30:01]
>>242 契約済みさん
税の大原則は「公平性」ですよ。
250: 契約者さん2 
[2021-12-10 21:41:35]
税制大綱出ましたね。
契約時期に関わらず令和4年から居住開始の場合、13年0.7%の控除になったようです。残念。
251: 契約者さん5 
[2021-12-11 21:44:51]
>>250 契約者さん2さん
令和2年12月~令和3年11月に契約した人は令和4年12月までに入居すれば、今年の制度(1%13年)の対象ですよ。
なのでこの物件では1期1次(令和2年10月末)契約の人と11月に契約した人だけが0.7%で、12月以降に契約した人は1%ですね。
1ヶ月の差で100万近い控除の差が出るのは納得しがたいですが、国の制度とはそういうものなのでどうしようもないですね。
252: 契約者さん2 
[2021-12-12 13:16:17]
>>251 契約者さん5さん
新しく発表された税制大綱によると、契約時期に関わらず一律令和4年入居で新制度適応らしいですよ。

253: 契約者さん2 
[2021-12-12 13:17:48]
>>251 契約者さん5さん
前回の税制大綱ではおっしゃる通りですが、今回変わったそうです。

254: 匿名 
[2021-12-12 15:30:41]
>>253 契約者さん2さん
税制が変わるのは令和4年度の改正では?
過去に定めた期日を遡って覆すってどこかに書かれてましたか?
すいません。ネットで検索しても探せなくて…
255: 契約者さん2 
[2021-12-12 17:56:18]
>>254 匿名さん
訴求適用されないのは既に入居している人ですね。
令和4年から入居開始は残念ながら新制度適用となります。
257: 匿名 
[2021-12-12 18:41:32]
>>255 契約者さん2さん
控除の原則は、契約日ではなく入居日。
それが特例として契約日と入居日に幅を持たせていました。
今回の改正の大綱の文章には特例に関する記述はありませんでしたが、入居日に確定しているとも言えませんよね?
それと訴求の判断は、入居では無くローン契約になるんじゃないでしょうか。
258: 契約者さん2 
[2021-12-12 22:18:02]
>>257 匿名さん
遡及不適用は入居及びローン支払いを開始している人です。今回の税制大綱から契約日に関する記述が消されていることから、残念ながらこのマンション購入者は一律で新制度ですね。
259: 契約者さん5 
[2021-12-12 23:43:19]
2021年の税制大綱改正で1%13年の特例措置延長をしていますが、その際に契約時期と入居時期を明確に指定しています。
契約時期:2020年12月1日から2021年11月30日まで
入居時期:2022年12月31日まで

2022年の改正で契約日・入居日の指定が記載されていないのは以前の特例措置の対象条件に当てはまらない人はすべて新制度の対象(0.7%)という意味ではないでしょうか。
まぁここで法律の素人がワイワイやっててもしょうがないので、税理士さんなどに相談した結果を書き込んでくださる方がいれば助かります。
(私は1期1次購入者なのでどちらにせよ0.7%確定ですが……)

>>256
本日行ってきました。いろいろと見積もりもらってきたのでこれをもとに外部業者にも相見積もり取ろうかなぁと考えています。
260: 匿名 
[2021-12-13 01:56:35]
>>259 契約者さん5さん
私もそう解釈しています。
次の税制改正で控除の制度が切れるのを延長して、上限額と率を変えたけど特例措置は設けなかった。
特例措置は設けて無いので、適用の判断は原則である入居日になった。
2021の税制改正大綱には、逆ザヤについて言及した上で1%とした根拠の記述があり、制度を利用しやすいように特例措置を設けた。とされています。
なので、消費を促しておいてそれを覆す事は流石にしないと思いますけどね。
まあ、改悪と言われている改正なので、そう言ってたけどやめるわ~と言う可能性も無いとは言えませんが。
何にせよハッキリとはわかりません。
3月になれば財務省のHPに掲載されると思うので、それを待ちます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる