藤和不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「BELISTA平野西脇ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 平野区
  6. BELISTA平野西脇ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2013-05-27 22:08:33
 削除依頼 投稿する

BELISTA平野西脇についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:

事業主(売主):藤和不動産株式会社
設計・監理:株式会社永都設計
施工:大末建設株式会社

所在地:大阪府大阪市平野区西脇4-4-1
交通:大阪市営谷町線 「平野」駅 徒歩7分
    関西本線(JR西日本)「平野」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:60.05平米-88.3平米

[スレ作成日時]2008-05-20 13:26:00

現在の物件
BELISTA平野西脇
BELISTA(ベリスタ)平野西脇
 
所在地:大阪府大阪市平野区西脇4丁目4番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 平野駅 徒歩7分
総戸数: 170戸

BELISTA平野西脇ってどうですか?

21: 匿名はん 
[2009-04-13 10:49:00]
通勤で大阪へはJRか地下鉄どちらが近いのか迷ってます。

価格もそんなに高くは無いような(その分設備がエコですけど)

今月の末の内覧会皆さん皆さんどうします?
・・
22: 値下げするのを待ってるうちに気になる物件が売れてました。3000万なら買いたいと父さんは言ってたのに 
[2009-04-13 20:08:00]
引越ししたいです。
23: 契約済みさん 
[2009-04-15 23:21:00]
>>21さん

駅までは地下鉄の方が近い。JRへは25号線や内環を渡らないといけないので
信号待ちの時間で駅までの時間が一定しない。

大阪(東梅田)駅までは乗り継ぎがよければJRの方が早い。地下鉄は
乗り換えなし。

定期代はJRが断然安い。たぶん地下鉄の半分くらい。6ヶ月で3万ちょっと。
24: 購入検討中さん 
[2009-04-19 19:01:00]
スーパーや公園や小学校が近い。
に加えて区役所、銀行等の実用施設が徒歩圏で便利ですよね。

後はどの部屋にするか・・・

契約された皆様はどうやって決めましたか?
26: ご近所さん 
[2009-04-25 21:05:00]
残っているのは西向きの部屋。南向きは殆ど売れたみたいですね。
売れ残り数だけ聞いてぼやぼやしてたら、いやぁここは…って部屋しか残ってないかも。

先週の時点で東側の最上階(7Fですね)、キャンセルが出たらしくて二部屋残ってましたが…もう売れたかな?


今日はインテリア相談会があったらしく、雨にもかかわらず賑わってたみたい。
どんな感じだったんだろう。

この土地、以前はどっかの工場の倉庫じゃなかったかな?
27: 契約済みさん 
[2009-04-26 09:34:00]
ここは以前はサンガリアの倉庫。その前は出版社の工場?でした。
それ以前は知りません。
サンガリアは比較的短期間でしたし、建物は出版社のときのまま
使っていましたから、もともと転売目的だったのかもしれません。

建物の解体が始まったころ(藤和のマンションの建築計画の看板が
公開されたころ)、別のデベロッパーから藤和がかなり高値で
落札したらしいので、あなたの希望するような物件にはならないと
言われました。

たしかに、南向きは65平米クラスの部屋が主力で、数年前の分譲と
比べれば狭めですが、その分価格は妥当な価格帯だったと思います。

24日、25日は内覧会でしたので、行ってきました。
インテリア相談会では、入居前の内装工事等を勧められました。
なるほどと思わせるものが多いのですが、さすがに高い。(^_^;)
28: 匿名さん 
[2009-04-26 13:08:00]
>>25
多くの物件のスレッドにいろんな名前で現われますね。
検討してないのにイチャモンつけるだけつけて、
おまけに適当な販売状況の情報まで流して。
いいかげんに荒らし行為はやめてください。
本気で検討してる人にとって非常に迷惑です。
29: 匿名はん 
[2009-04-30 19:22:00]
パンフレットやモデルハウスより実際のほうが、住みやすそうでしたよ。内装もオプション付けたのでかなりオシャレですし、化粧台がすごくオシャレで機能的そうでしたよ。検討していた部屋が売れてしまったので違う部屋で検討してますが、こちらに決めそうです。
30: 匿名はん 
[2009-04-30 19:24:00]
↑間違えました。オプションが付いた部屋を見学させていただいたという意味です。
31: 申込予定さん 
[2009-05-03 16:17:00]
購入しようかなと悩んでいます。
次期分譲と表示されている戸数がありますが、なぜ、同時に販売されないのでしょうか?わかる方ご教授ください。
32: 契約済みさん 
[2009-05-05 20:24:00]
↑案外ベランダの垂れ幕のためだったりして。
5/23から入居始まるのに次期分譲もないと思いますが・・・
34: 匿名さん 
[2009-05-06 20:13:00]
もこちゃんさん
マンションズには売れ残りとは明記されてません。

マンションズをソースにしてウソはいけませんよ。
35: 契約済みさん 
[2009-05-14 16:59:00]
もうすぐ入居開始ですね。

皆さんで力を合わせていいマンションに

していきたいですね。
36: 悩み中 
[2009-05-18 17:48:00]
部屋のタイプが沢山あり、迷ってます。。Oタイプってとこは他のとこより広いのに、西向きだから?一番安いのですが、本当にそれだけだと思いますか確かに前にマンションが建っていて丸見えだし、西日が・・って事だけで安いの?誰か教えて!?
それと交渉したらいくらくらい負けてもらえるんですかね?もともと安いから無理なのかな?
37: 匿名はん 
[2009-05-19 18:32:00]
同じ高さのマンションが目の前にあるだけで金額は下がると思います。あとはマンションの入口から1番遠いみたいです。
38: 匿名はん 
[2009-05-19 18:33:00]
東側が1番値段が高いみたいですが、既に売約済ですね。
39: 物件比較中さん 
[2009-05-19 20:38:00]
やっぱり西向きしか残ってないんですかね?
チラシ見たら、Aタイプ(78㎡)よりOタイプ(83㎡)のほうが安いんですけど
36の方と同じく私もなぜ安いのか疑問です。
たしかに入り口からあの距離(100m以上ある?)玄関まで歩くのはキツイですわ。
40: 悩み中 
[2009-05-19 22:01:00]
西向きの部屋は正面玄関からは一番遠いけど、裏側にも出入り口があるとかないとか・・
でも私的にはOタイプの作りがすごく気になります。ベランダ側に向かいのマンションある上に西日がガンガンだから安い。。それだけ?
西向きってそんなに人気ないのかな?ネバーランドも西向きの部屋やすいですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる