注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その27」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その27
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-06-17 08:24:04
 

その27です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。


タマホームご存知ですか? その26
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/55011/

タマホームご存知ですか? その25
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9454/

[スレ作成日時]2010-02-15 11:31:19

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その27

451: 住まいに詳しい人 
[2010-04-04 22:43:43]
金物代いくらかかるのですか、70万で大工二人で金物代と車や道具などの経費を引くと一人当たり20万台の収入ですか、厳しいですうね、100万以上は欲しい。
452: サラリーマンさん 
[2010-04-05 05:27:15]
昨今、大工手間が一月手取り30万はキツイ時代だよ
453: 匿名さん 
[2010-04-05 08:40:44]
大工の手間は、手取りではなく支給額だからさらに所得税や年金なども引かれるから25万も切るかもね。

丁寧な仕事をする時代は終わったよ。建てる方も妥協はしないとな。

454: 匿名 
[2010-04-05 09:38:47]
上棟の時になんぼご祝儀包んでも、この手間賃じゃ大工のモチベーションが上がるわけないな
455: 地元不動産業者さん 
[2010-04-05 15:05:32]
一ヶ月で大工工事終わる?
万が一一ヶ月で終わってもお客が不安がるね
456: 住まいに詳しい人 
[2010-04-05 15:48:11]
早い、上手い、安い、問題無し。
457: 匿名 
[2010-04-05 16:53:22]
牛丼みたいな家
458: 匿名さん 
[2010-04-05 19:13:24]
>>地元不動産業者さん 

過去の書き込みに10日ぐらいで大工工事を終わす下請けもいると書いてあったよ。
459: 匿名さん 
[2010-04-05 19:15:18]
今時そうそう仕事廻って来ないですから、ギリギリトントンでも受ける大工いるんでしょうよ。
家でゴロゴロテレビ見てても嫁さんイライラするし、道具も腕も錆びるし、酒も飯もまずい。
施主にニコニコしといて悔しいけれど多少は手を抜く。抜かなきゃ無理ですよ、、
460: 匿名さん 
[2010-04-05 19:23:55]
はじめは罪悪感があってもやっているうちに麻痺しますよ。
461: 匿名さん 
[2010-04-05 19:47:33]
合掌
462: 足長坊主 
[2010-04-05 20:54:54]
職人さんを敵に回したら、住宅会社もデニンジャラス・ゾーンじゃ。
大工さんへの給金が異常に少ない事には驚くが、わしの集めた情報では、支払いも120日手形じゃと聞く。職人さんが辞めて行くレベルの話しじゃな。

最近、頻繁に展示場の建替えがなされておるが、まさか当面の運転資金確保のためではないじゃろうの?
463: 匿名 
[2010-04-05 22:28:22]
質問に答えるべき!

答える気がなければ、掲示板を荒らすきっかけを作った責任を取るべき!

説明あるまで何度でも追求します。
464: 匿名さん 
[2010-04-05 22:48:43]
家が建てば文句を言うな、金だけ取られて家を建てられない人に比べたら天国だ。
465: 匿名さん 
[2010-04-06 00:02:25]
キムタ君のCMが遂に見掛けなくなったね
466: 匿名 
[2010-04-06 01:02:13]
>>463
お前マジうざい。キエロ!
467: 匿名さん 
[2010-04-06 01:23:00]
タマの営業 
目がギラギラしていた

しっかりしていながらも
自社の欠点も話せるぐらいの営業の会社が安心できると思う。
469: 足長坊主 
[2010-04-06 07:26:37]
先週末の新聞折り込み広告もキムタク消えておったの。解約したのかの?
470: 匿名 
[2010-04-06 08:32:07]
>>463
もうやめとけ。あんたが今荒れるきっかけになりつつあんのを自覚しろよ。
471: 匿名 
[2010-04-06 09:24:30]
キムタク解約してませんよ。前年度の売上が10%くらいダウンしているため使用を控えているだけです。
473: 匿名 
[2010-04-06 11:20:16]
玉の発注額には驚いた。今時その単価で施工する大工がいるのか?普通の仕事があればワザワザ請けないでしょ。しかも4ヶ月手形。待てなくて換金に行けば手数料引かれて更に減額。一ヶ月に二棟はあげていかないと厳しいね。そんな仕事をするしかないのは景気もあるかもしれないけどやっぱり他で干されて仕事が無い大工とおのずと答えが出てくる。そんな大工では手を抜くのもなんてことない(笑)わかりきった事ですね。
474: タマホームベース 
[2010-04-06 13:15:12]
足長坊主様 そろそろ彦星様が選んで建てられたHΜを教えていただけませんか? 公表すると人気殺到の事らしいですが! タマ?ですか?
475: 坊主ファン 
[2010-04-06 13:54:30]
足長さんのロックオンの話を、ワタシも聞きたいです。
シャレや冗談で書いていい内容の話じゃないから本当のことだろうけど、もっと具体的に聞きたいです。
足長さん、よろしくお願いします。m(__)m
476: 匿名社員 
[2010-04-06 21:16:14]
もうロックオンネタはいいじゃないですか。
それより小牧城の桜見ました?奇麗ですよぉ。
477: 匿名 
[2010-04-06 21:35:40]
しかしいつまで粘着するかねぇ。
あんなもん真実であろうがなかろうが華麗にスルーでいいじゃん。
それが大人の対応ってもんですよ。
478: 477 
[2010-04-06 21:36:46]
粘着=ネンチャク
480: 足長坊主 
[2010-04-06 22:25:02]
我が胸の〜燃える思いに比ぶれば〜煙は薄し〜桜島山〜。
482: 匿名 
[2010-04-07 01:50:19]
ロックオンの話は嘘に決まってんじゃん
483: 匿名社員 
[2010-04-07 09:08:20]
↑正解。
こんな話にこだわるタマ掲示板に集まる人間=○鹿
だから安さに騙される。
それでこちらは飯が食えるから有り難い話です。
484: 匿名 
[2010-04-07 23:59:20]
なんかめちゃくちゃですね
ここは何の掲示板?
485: 匿名 
[2010-04-08 17:22:27]
めちゃくちゃ盛り上がってます。
486: 匿名 
[2010-04-08 18:38:26]
足長坊主じゃ。そろそろ5月じゃが、住生活グループは玉を狙っておるのか?
487: 入居予定さん 
[2010-04-08 21:47:50]
タマより泉北ホームのかな方が安くて良さそうですよ。
488: 匿名 
[2010-04-08 22:21:47]


日本語で頼む
489: ビギナーさん 
[2010-04-08 23:41:04]
↑日本語だと思いますけど。くだらん突っ込みしてないで少しは役に立つ情報書きなさい。
490: 匿名さん 
[2010-04-09 04:07:49]
住生活グループがタマを狙ってるって話を出したの、足長氏ではなかったか?

でもまあタマの具合が悪くなっても、もし住生活様が引き取ってくれるなら安心じゃの
むしろその方が良いぞ。

それにしても以前の話だけど、タマの営業さん曰く
「職人さんも仕入れも、何時もニコニコ現金払いだから安く出来る」そこが他社とタマの違い。
そう聞いて、確かに一理あるなって思ってたんだけど、結局4ヶ月手形なんかい

今は違うのね・・・




491: (e戸建て)ファンさん 
[2010-04-09 16:40:47]
久しぶりに新聞の折込広告なんか見たりしますと、デフレ スパイラル価格490万! てありましたけど、トラップなんですかね?

タマホームではありませんでしたが。。
492: 匿名 
[2010-04-09 18:47:51]
トラップがどうかは販売している会社によりますね。
493: 検討中 
[2010-04-09 19:07:09]
足長さんには、大変申し訳なく思いますが、検討中の我が家には、荒れずに有意義な情報が続くと助かります。

足長さん、すみませんm(__)m
494: 匿名さん 
[2010-04-09 19:30:26]
>> (e戸建て)ファンさん 

タマの25万8000円もトラップだったと思うけどな。
495: (e戸建て)ファンさん 
[2010-04-09 21:39:37]
>>494さん

建坪の大小にかかわらず、坪単価が一緒でないのはなぜ?って感じです。それでも予算の範囲で考えればタマは検討から外せれませんね。後は施工の方は大丈夫なのか気になります。
496: 匿名 
[2010-04-10 11:33:11]
坪258000円では家は建ちません。
あれはトラップです。
だから是正を受けました。
どこでもその価格では無理です。世の中の資材原価や業者単価の適正単価に合ってません。
まあ業者単価はめちゃくちゃ安く叩いていますが…。
関係者なら判るはずです。坪450000円が妥当でしょ。
それ以下はどこかで無理をしています。多くは業者単価です。叩かれればそれなりの仕事になります。
497: 足長坊主 
[2010-04-10 12:35:47]
家は坪40万円で十分利益は取れる。積水や大和が坪60万円なのは社員の人件費じゃ。給料が高いからの。人の良いお客様はそれを「安心料」と言って下さるから、会社は儲かる。
タマホが是正を受けたとの事じゃが、それゆえ最近の広告には坪単価が記載されとらんのかの?
498: 匿名 
[2010-04-10 12:59:40]
タマホに限らずどこのローコストも大体40万円/坪前後だよ。
499: 匿名 
[2010-04-10 13:30:42]
足長さん

元上司の質問?

自分で蒔いた種は自分で刈って下さい。

何度でも質問します
500: 匿名 
[2010-04-10 13:39:35]
足長も、足長に粘着してる奴らも、いい加減にしろ(怒)
どんだけ迷惑かけんだよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる