その27です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その26
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/55011/
タマホームご存知ですか? その25
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9454/
[スレ作成日時]2010-02-15 11:31:19
タマホームご存知ですか? その27
772:
匿名さん
[2010-05-07 16:52:55]
|
773:
匿名さん
[2010-05-07 17:39:53]
>>勉強して、目を覚まして下さい。
大きな樹脂サッシで以前にカットモデル見せてもらったものは 全てSPHCで補強したものばかりでした。SPHCって鋼材ですよね。 いやいや勉強不足ですいませんね。 樹脂サッシも固定にはSUSねじを使ってますから、この部分の機密が 少し破れると水分が枠内に入ったりすることもあります。 まあ、木部に到達するには樹脂枠にピンホールとかクラックがないといけませんから 早々は起こらないでしょうかね。 いや~目を覚ましてくださいなんて言い方使うんですね。 |
774:
匿名さん
[2010-05-07 18:12:22]
アルミ複合樹脂サッシだから。
|
775:
足長坊主
[2010-05-07 19:43:58]
アルミ複合樹脂サッシなら良いが、玉穂はアングル樹脂サッシずら。
ゆえに、最も結露するずら。レールの下がの。 |
776:
匿名さん
[2010-05-07 20:09:58]
足長さん
先ずは部屋から一歩出る勇気を出すべきです。 サイトは仕事しながらでも出来ますよ。 タマには外の空気吸いましょうよ |
777:
匿名さん
[2010-05-07 21:26:54]
|
778:
匿名
[2010-05-07 21:49:07]
おーい!足長〇〇坊主。ヘーベルスレで「あはは!」が待ってるよー。
|
779:
契約済みさん
[2010-05-07 23:05:14]
タマホームの特性を論うスレの主旨と乖離しているレスが連続しているような気がします。
①タマホームでは大壁が標準だが柱・梁・耐力壁・断熱材・などを全部変えてまで真壁和室への変更する意義と費用対効果は? 私の意見は、真壁和室(2室も)にこだわるなら多額な変更費用に鑑みタマホームを選択する必然性はないと思います。 ②タマホームで標準の樹脂枠をやめてオプションになってしまうアルミ枠へ変更するメリットは? 私の意見は、アルミ枠ではより多量の結露を誘発するだけだと考えます。 結論はタマホーム標準は費用対効果で問題なくむしろ高評価を与えられるということです。 |
780:
匿名
[2010-05-08 08:00:02]
|
781:
匿名
[2010-05-08 08:09:53]
詳しそうなだけでまったく詳しくないから
|
|
782:
匿名
[2010-05-08 08:15:42]
タマホームは去年からアルミ樹脂複合サッシが標準になりましたよ。アングルだけじゃありませんよ。足長ももう卒業しましょう。
|
783:
足長坊主
[2010-05-08 09:33:00]
なんと、昨年まではやはりアルミ樹脂複合サッシではなく、アングルのみの樹脂だったとは。
昨年までに契約した方々は不運ずら。 |
784:
匿名さん
[2010-05-08 09:59:04]
↑ぷっ。
|
785:
匿名さん
[2010-05-08 12:44:47]
足長坊主って最近芸風変わったよね。
|
786:
玉木です。
[2010-05-08 23:28:06]
いつもタマホームスレッドにお越し下さいまして有難う御座います!
うちの下受けの、「足長坊主」の非礼、誠に遺憾で有り、大変申し訳御座いません! 今後は一条工務店スレッドに引っ越しさせる所存で有ります!! |
787:
匿名
[2010-05-09 07:41:35]
アングルだけ樹脂なんて大手でも多々あるぜよ。なに言ってるんだ短足はげ!!
|
788:
契約済みさん
[2010-05-09 22:24:32]
タマの仕様決めが進んでいます。建具、キッチンは永大で、バス・トイレはTOTOで決まりました。
サッシはどこがいいのでしょう? 照明はどこがいいのでしょう? いずれも選択肢が多く、グレードもまずまずのため、迷ってしまいます。アドバイスをお願いします。 トステムはアイフルホームとの関係もありタマホームへのサービスが厳しくなったとの噂もありますが・・ |
789:
購入検討中さん
[2010-05-09 23:09:26]
タマホームは来期(来月)からオプションの無料サービスをしないと営業から言われました。
なので、サービスを受けるなら今月中の契約が必要との事。 これは単なる営業トークでしょうか。 本当に実施されるかは確定していないが、既に社内通達が出ているとの事です。 どなたか購入検討中の方で、同様の事を営業から言われた方いらっしゃいますか? |
790:
匿名
[2010-05-10 02:17:45]
|
791:
足長坊主
[2010-05-10 08:04:11]
来月以降もサービスあるに決まっておると思うずら。
競合相手もあるずらからの。 |
樹脂サッシでもこういう事が起こるから怖いね。
http://www.fas-21.com/house110/72_answer.shtml