デュオヒルズ春日井についての情報を希望しています。
春日井駅徒歩6分のデザイナーズマンションです。
近くにスーパーやドンキもあるので気になっています。
公式URL:https://www.hoo-sumai.com/duohills/kasugai/
所在地:愛知県春日井市中央通一丁目22(番地)
交通:JR中央本線「春日井」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.02平米~68.34平米
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:岩部建設株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-01-19 12:24:25
デュオヒルズ春日井ってどうですか?
21:
購入経験者さん
[2021-11-14 20:47:43]
ご参考になれば。https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47635/
|
22:
匿名さん
[2021-11-15 09:57:47]
春日井のこの場所でなら、お手頃価格なマンションだと思います。
ファミリー層には少し手狭だと思いますが、若い家族や、子育て卒業した夫婦にはいいのではないでしょうか。 駅向かいに先日完成したプラウドタワーがありますが、さすがに6大ブランドマンションと比較すると駅からの距離や内装は劣ります。駅北側という事で辺りをマップで見ると、買い物などの点での住みやすさに関してはこちらに分があるのではと思います。 |
23:
匿名さん
[2021-12-14 11:15:49]
もう少し広さがあれば良かったのかなぁとは思う。
3LDKで65平米だと数字だけ見ているともう一声欲しい。 ただ、間取りだけ見ていると極端に狭くなっている場所がないので 全部の部屋が少しずつ削られているのか?というのは見ていて感じました。 |
24:
匿名さん
[2021-12-14 15:28:44]
春日井が熱い
|
25:
匿名さん
[2022-01-11 09:40:52]
春日井は子供がいる人にはよい環境じゃないかな。
かなり街として穏やかだし、治安も外から見る限りでは良さそうな印象です。 ただそれもあって人気があるのか なんとなく全体的に不動産が最近高いなという印象は持ちます。 ここも販売価格自体は高く見えないかもだけど専有面積がもう少し、な感じではある。 |
26:
匿名さん
[2022-01-12 01:23:21]
そうですね。
|
27:
匿名さん
[2022-01-16 07:05:13]
この前、イーアス春日井に行ってきました。
無印良品が大型店舗で楽しいです。 コーヒー豆やお菓子の量り売り、フレーバーティーを作ってくれる場所がありました。 給水施設もあり、愛知県内だと他にmozoくらいの規模でしょうか。 車で行ったので、夕方は駐車場から出るのに苦労しますが、1ヶ所で楽しめてよかったです。 今、新春キャンペーンやっているようです。1月31日まで。Amazonギフト券、もらえると書いてありました。 |
28:
マンション検討中さん
[2022-01-20 20:15:58]
近くに風俗街があるが気になります。
検討中ですがそこがどうも心配です。 どう思われますか? |
29:
匿名さん
[2022-01-21 20:02:22]
風俗街
今はコロナで静かです。 春日井駅周辺の再開発で無くなってほしいですね。 |
30:
匿名さん
[2022-01-22 19:26:34]
|
|
31:
匿名さん
[2022-05-13 17:24:29]
春日井は買い物するお店も多いし、住み心地が良いファミリーおすすめエリアだと思います。名古屋駅までの所要時間も20分程度と、名古屋市内にこだわって東山線の藤が丘・本郷や桜通線の緑区あたりに住むよりマンション金額も安く、利便性が高いです。
|