東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「Brillia City (ブリリアシティ)ふじみ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. ふじみ野市
  5. 大原
  6. Brillia City (ブリリアシティ)ふじみ野ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 09:17:54
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://fujimino.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152232

ふじみ野市役所やイオンタウンふじみ野に近接する市の中心地。
新しい商業施設(ヤオコー)と一体開発で誕生する、3街区構成708戸の超大型コミュニティです。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。



物件概要

所在地 埼玉県ふじみ野市大原2丁目1735番1他(地番)
交 通 東武東上線「上福岡」駅徒歩10分

敷地面積 26,446.96m2他、提供公園834.20m2
建築面積 9,614.29m2
建築延床面積 64,908.05m2
総戸数 708戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建

完成予定 1街区:2022年11月上旬(予定)
     2街区:2023年9月中旬(予定)
     3街区:2024年10月中旬(予定)

入居開始時期 1街区:2022年12月中旬(予定)
       2街区:2023年10月下旬(予定)
       3街区:2024年11月下旬(予定)

駐車場 490台(自走式:338台、平置き(来客用3台・カーシェア用2台含む):152台)
駐輪場 1,480台(2段ラック式:1,240台、平置式:215台、子供用平置式:25台)
バイク置場 61台

売主 東京建物株式会社 近鉄不動産株式会社 大和ハウス工業株式会社 株式会社長谷工不動産
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 株式会社長谷工コミュニティ

[スムラボ 関連記事]
ブリリアシティふじみ野(大規模は強い)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/2121/
埼玉の即入居可の新築マンション特集!前編「パークホームズ志木コンフォートテラス」「ブランシエラ志木本町」「ブリリアシティふじみ野」「サンクレイドルふじみ野」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/89429/

[スレ作成日時]2021-01-18 08:11:41

現在の物件
所在地:埼玉県ふじみ野市大原2丁目1735番1他(地番)
交通:東武東上線 上福岡駅 徒歩10分 (A棟)、徒歩12分(B棟)、徒歩13分(C棟)
価格:2,900万円台予定~5,500万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:67.47m2~80.10m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 708戸

Brillia City (ブリリアシティ)ふじみ野ってどうですか?

1755: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-15 18:36:19]
>>1754 マンション検討中さん
いやはや、デザインや設備は少々古臭さ安っぽさが否めないとは言え、リセールを気にせずずっと住むのであれば新築としては悪くない選択だと思いますぞ。設備は交換出来ますしな。
何より、この価格でこの広さを確保しているのは大変よろしい。修繕や管理費はスケールメリットで相当の合理化が期待出来ますしな。
ロケーションも駅近ではないが、駅遠というほどでもない故、将来売りに出しても買い手が付かないという事は無いでしょうな。
1756: 評判気になるさん 
[2023-01-15 20:25:34]
>>1755 検討板ユーザーさん
上福岡見ると同じ大規模マンションのオハナふじみ野が騰落率市内一位だからリセールも悪くないのでは?
まぁ見た感じだと向こうの方がちょっと広くてディスポーザー付きだが他の条件は大差無い…はず?
少なくとも朝霞やみずほ台の競合物件のリセールはどう見てもヤバいと思うが。
1759: マンション掲示板さん 
[2023-01-16 03:35:53]
>>1756 評判気になるさん

おっしゃる通り、リセールがいいオハナは徒歩10分以内、大規模マンション、学区が高学力層で近い上野台→福岡中で安心感がありますね。
ブリリア上福岡は徒歩10分以上、学区も遠く大原・元福岡の歴史を感じる住宅民と同じ元福→葦原中であり、リセールは抜群だと思います。子供を高卒で育てたい!という人には響きそうですね。
1761: マンション検討中さん 
[2023-01-21 13:02:36]
ふじみ野市って令和12年をピークに人口が減る予定ってビジョンを策定してるのに、目測誤って去年既に人口減ってるのおっしゃるとおり可愛い。
さらに人口減ってるのを隠して、毎年世帯数増加!って誤魔化してるデベさん最高。
1763: 管理担当 
[2023-01-21 20:09:18]
[No.1757~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1764: 通りがかりさん 
[2023-02-16 18:17:59]
3月のダイヤ改正後、ふじみ野駅でFライナー接続が無くなるのはかなりキツイ。仮に。和光市まで準急で行って接続なら、5分以上の所要時間増。しんどいわ。
1765: 通りがかりさん 
[2023-02-19 12:54:54]
近所に住むものです。
外壁を間近で見たら吹き付けなのですね。
タイル張りかと思いましたが。
コスト削減策なんですかね
1766: マンション検討中さん 
[2023-02-19 13:24:15]
>>1765 通りがかりさん
今はメンテナンス面含めたコスト対策もあり吹き付け物件が多いですね。何せタイルは定期的な打診検査や剥がれ落ち対応など厄介なアフターケアが多いですからね。
1767: マンション検討中さん 
[2023-03-20 23:34:21]
富士見市や志木・朝霞市はどんどん人口増えてるのにふじみ野市は人口伸びないねー。やっぱりららぽーとなし、駅が準急上福岡駅のみの自治体だと厳しいなあ。
1768: 匿名さん 
[2023-03-28 21:38:57]
>>1767 マンション検討中さん
そういう人は志木や朝霞を買えば良いと思いますよ。しばらく値下がりしないだろうし。
上福岡駅の乗降者ランキングは成増に次ぐ9位で東武練馬よりも多いし、この価格で大規模マンションが買えるのは魅力だと判断した人が買うマンションがここかと。
1769: 通りがかりさん 
[2023-03-29 03:59:34]
>>1768 匿名さん

上福岡駅と東武練馬駅の乗降人員を比較するのは、鳥取県と板橋区の人口を比較しているようなもので全く意味ない。アタマが悪すぎる。駅勢圏全く違うでしょ笑笑。
1770: 匿名さん 
[2023-03-29 06:42:12]
>>1769 通りがかりさん
横入り失礼。
比較対象としてはわりと妥当なんじゃありません?
急行通過の利用者数が多い非主要駅ということで立ち位置がとても似てると思います。
頭悪いと言い切っちゃうほうのアタマが心配です。
1771: 匿名さん 
[2023-03-29 09:38:34]
上福岡駅: 45,590 人
東武練馬駅: 48,065 人

近いんだな
1772: 通りがかりさん 
[2023-03-29 12:31:12]
>>1769 通りがかりさん

そこは察しなさい。物件のレベルと検討者のレベルは比例する。ここは志木駅までで買えなかった人が検討するマンション。東武練馬に鼻で笑われますよ。急行通過と乗車人員が同じくらいということだけ。総合的に見た論理的思考ないんですよ。
1773: 名無しさん 
[2023-03-29 12:35:50]
高卒タウンですからね。仕方ないですよ。
1774: マンション検討中さん 
[2023-03-29 14:24:45]
高卒に住みやすいのは事実だしな。底辺っぽい居酒屋多いし笑 
1775: マンション検討中さん 
[2023-03-29 21:23:16]
イオンタウンは遂にお客さん少なすぎて、立体駐車場を一部月極駐車場にしてしまったからな笑
まだ出来て3年経ってないのに草。
ららぽーとはあんなに土日満車なのに、この格差よ笑
1776: 匿名さん 
[2023-04-28 07:46:36]
スレのコメントは無いですけど、いつの間にかここ305戸も売れてたんですね。まだA棟しか竣工してないのに、当初はあれこれ書かれてたけど、今となっては市場価格からしたら普通の家庭が比較的無理なく買える新築マンションとしては貴重なのかもですね。
1777: マンション掲示板さん 
[2023-04-28 15:21:50]
>>1776 匿名さん

あれだけ広告費かけて305部屋しか売れてないのですか。
まあ、イオンタウンの寂れ気味を見たらお客さんは逃げてしまいますよね。
シャトルバスは廃止、駐車場は一部月極駐車場に転換と、寂れモールのお約束のコースを歩んでますが大丈夫でしょうか。
1778: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-28 18:44:33]
>>1777 マンション掲示板さん
この人ってデベが広告宣伝費いくら掛けたか知ってるんだ…。
てか、相場感が狂ってる人が多いけど、このエリアで300戸も売れてるってその事実がスゴイ事だけどね。外野のネガコメより事実が評価を示してる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる