東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「Brillia City (ブリリアシティ)ふじみ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. ふじみ野市
  5. 大原
  6. Brillia City (ブリリアシティ)ふじみ野ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 19:26:52
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://fujimino.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152232

ふじみ野市役所やイオンタウンふじみ野に近接する市の中心地。
新しい商業施設(ヤオコー)と一体開発で誕生する、3街区構成708戸の超大型コミュニティです。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。



物件概要

所在地 埼玉県ふじみ野市大原2丁目1735番1他(地番)
交 通 東武東上線「上福岡」駅徒歩10分

敷地面積 26,446.96m2他、提供公園834.20m2
建築面積 9,614.29m2
建築延床面積 64,908.05m2
総戸数 708戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建

完成予定 1街区:2022年11月上旬(予定)
     2街区:2023年9月中旬(予定)
     3街区:2024年10月中旬(予定)

入居開始時期 1街区:2022年12月中旬(予定)
       2街区:2023年10月下旬(予定)
       3街区:2024年11月下旬(予定)

駐車場 490台(自走式:338台、平置き(来客用3台・カーシェア用2台含む):152台)
駐輪場 1,480台(2段ラック式:1,240台、平置式:215台、子供用平置式:25台)
バイク置場 61台

売主 東京建物株式会社 近鉄不動産株式会社 大和ハウス工業株式会社 株式会社長谷工不動産
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 株式会社長谷工コミュニティ

[スムラボ 関連記事]
ブリリアシティふじみ野(大規模は強い)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/2121/
埼玉の即入居可の新築マンション特集!前編「パークホームズ志木コンフォートテラス」「ブランシエラ志木本町」「ブリリアシティふじみ野」「サンクレイドルふじみ野」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/89429/

[スレ作成日時]2021-01-18 08:11:41

現在の物件
所在地:埼玉県ふじみ野市大原2丁目1735番1他(地番)
交通:東武東上線 上福岡駅 徒歩10分 (A棟)、徒歩12分(B棟)、徒歩13分(C棟)
価格:2,900万円台予定~5,500万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:67.47m2~80.10m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 708戸

Brillia City (ブリリアシティ)ふじみ野ってどうですか?

1534: 通りがかりさん 
[2022-06-06 18:56:06]
諸々の条件が近いのはシャリエ朝霞グランフィールドになるでしょうか。
比較するとシャリエは駅距離や周辺環境が死んでる代わりに一応朝霞であり駅力自体はある。
ブリリアは駅距離は少し遠く周辺環境は便利ですが駅力は低い。
基本的にはどちらも駅利用を重点とせずテレワークや車利用多い方向けでしょう。
資産価値の維持に関しては↑のオハナ参考にするならブリリアは地味ながらも強そうです。シャリエに関してはこの駅距離考えるとキツイかもしれませんが何より周辺物件より安いですし今の価格高騰ならそこまで問題でもないかもしれません。
1535: 評判気になるさん 
[2022-06-21 02:40:11]
具体的に何戸売れたかまで知らなくても1期10次とかやってる時点でもう言わなくてもわかるよねっていう
1536: 購入経験者さん 
[2022-06-21 11:55:57]
マンション購入でモデルルームで説明聞くと舞い上がっちゃうんだけど、冷静になっていろいろ調べるのは大事だよね。ここは若い1次取得者向けなんだろうけど、突っ込みどころが多いよね。
1537: マンション検討中さん 
[2022-06-21 12:33:22]
サンクレイドルふじみ野にだいぶ客取られてる印象。
1538: 匿名さん 
[2022-06-21 12:40:32]
>>1535 評判気になるさん
そういうことじゃなくて、ろくに検討もしてなくてモデルルームに電話かけることもしてないのに、ネットの情報だけウォッチングして評論家気取りしてる人は何がしたいのかなって
1539: 名無しさん 
[2022-06-21 20:42:09]
>>1535 評判気になるさん

え、なんで10次までやってるか知らないの?ウケる。
1540: マンション掲示板さん 
[2022-06-22 09:19:58]
団地感がすごいと思います
1541: 匿名さん 
[2022-06-22 14:24:38]
ふじみ野市役所職員に上野台エリアは人気あるのに、ブリリア団地は人気ないの面白い。目の前なのに。やっぱり詳しい人は知っているね。
1542: マンション検討中さん 
[2022-06-22 18:35:47]
>>1541 匿名さん
目の前だから嫌なのでは。プラベがなくなりそうで。

1543: 近隣住民さん 
[2022-06-22 23:30:21]
>>1541 匿名さん

赤旗にビビってるんです。
1544: 匿名 
[2022-06-23 05:38:30]
>>1543 近隣住民さん
赤尾敏先生、万歳!
1545: 匿名さん 
[2022-06-23 19:46:46]
ここを検討されている方は踏切前の大渋滞事情は把握されてるんでしょうか
現時点でひどいのに、一気に400台増えるわけですよね
恐らく、土日は交通麻痺でまともに車のれませんよ
1546: 匿名さん 
[2022-06-23 23:51:41]
同じ時間帯に400台動くわけじゃあるまいし、駅ホームから一番近い踏切なんてどの駅でも大渋滞なので、だから何?という感じですね。
1547: マンション検討中さん 
[2022-06-24 07:29:31]
>>1546 匿名さん

鶴瀬の踏切はそんなに混んでない。てかまず開かずの踏切とさえ言われてない。
上福岡は踏切付近に関しては特に酷いね。
1548: 評判気になるさん 
[2022-06-24 08:13:15]
>>1547 マンション検討中さん
ここのスレはガセのネガネタの宝庫なので、検討者は渋滞が気になるようならそれぞれ重視する時間に現地確認すべしって事ですね。
1549: 匿名さん 
[2022-06-24 09:44:54]
鶴瀬駅もふじみ野寄りの踏切は結構混んでます。開かずの踏切なんてどこでもあります。どこでもって二駅隣とかそんな範囲の話はしてません。開かずの踏切だから住まないって考えに至る人って多数いるのでしょうか?
1550: マンション検討中さん 
[2022-06-24 11:51:56]
トナリエの隣のポラスのマンションの建設が始まったみたいですね。お金に余裕がある人はそっちに流れてしまうかもしれませんね。
1551: 匿名さん 
[2022-06-25 07:25:45]
>>1550 マンション検討中さん

あそこのファインレジデンスのスレを見てるけど、なかなかな住民層だよw
 
1552: マンション検討中さん 
[2022-06-25 15:06:25]
>>1551 匿名さん

そこより安いブリリアシティは大丈夫でしょうかね?
1553: 通りがかりさん 
[2022-06-26 18:28:54]
>>1552 マンション検討中さん

営業さんが一生懸命広報してるから大丈夫。
当方、朝霞市在住ですがビラ入ってました。相当広域に広報してますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる