公式URL:https://fujimino.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152232
ふじみ野市役所やイオンタウンふじみ野に近接する市の中心地。
新しい商業施設(ヤオコー)と一体開発で誕生する、3街区構成708戸の超大型コミュニティです。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
物件概要
所在地 埼玉県ふじみ野市大原2丁目1735番1他(地番)
交 通 東武東上線「上福岡」駅徒歩10分
敷地面積 26,446.96m2他、提供公園834.20m2
建築面積 9,614.29m2
建築延床面積 64,908.05m2
総戸数 708戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建
完成予定 1街区:2022年11月上旬(予定)
2街区:2023年9月中旬(予定)
3街区:2024年10月中旬(予定)
入居開始時期 1街区:2022年12月中旬(予定)
2街区:2023年10月下旬(予定)
3街区:2024年11月下旬(予定)
駐車場 490台(自走式:338台、平置き(来客用3台・カーシェア用2台含む):152台)
駐輪場 1,480台(2段ラック式:1,240台、平置式:215台、子供用平置式:25台)
バイク置場 61台
売主 東京建物株式会社 近鉄不動産株式会社 大和ハウス工業株式会社 株式会社長谷工不動産
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 株式会社長谷工コミュニティ
[スムラボ 関連記事]
ブリリアシティふじみ野(大規模は強い)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/2121/
埼玉の即入居可の新築マンション特集!前編「パークホームズ志木コンフォートテラス」「ブランシエラ志木本町」「ブリリアシティふじみ野」「サンクレイドルふじみ野」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/89429/
[スレ作成日時]2021-01-18 08:11:41
Brillia City (ブリリアシティ)ふじみ野ってどうですか?
1467:
近隣住民
[2022-05-17 18:47:08]
|
1468:
匿名さん
[2022-05-17 19:03:02]
|
1469:
通りがかりさん
[2022-05-17 19:13:23]
福岡中学のセーラー服より葦原中学のブレザーチェックスカートの方が断然良いです!
|
1470:
マンション検討中さん
[2022-05-17 19:18:10]
人気の幼稚園や保育園あったら教えて欲しいです。
|
1471:
近隣住民
[2022-05-17 20:38:29]
|
1472:
匿名さん
[2022-05-17 21:01:50]
|
1473:
近隣住民
[2022-05-17 21:18:09]
|
1474:
近隣住民
[2022-05-17 21:20:43]
|
1475:
通りがかりさん
[2022-05-17 21:24:30]
|
1476:
検討版ユーザーさん
[2022-05-17 21:33:13]
|
|
1477:
近隣住民
[2022-05-17 21:41:21]
>>1476 さん
ブリリア民はまともに近隣の保育園入れるとは思わない方がいいですよ。 ただでさえ上福岡駅周辺は上野台開発でパンパンなのに、ここから708世帯が流入... ブリリア民涙目が目に見えてます。 後悔しない選択を。 https://www.city.fujimino.saitama.jp/material/files/group/26/nyushojok... |
1478:
匿名さん
[2022-05-17 22:33:25]
>>1477 近隣住民さん
保育園の心配はいりませんよ。共働きなら世帯年収1000万は軽く超えるのは当たり前です。専業かパートか派遣なのでどうにでもなります。もし共働きなら上福岡では買いません。それに地域の保育園入れると思って買う人は流石にいませんよ。この世帯数ですよ? |
1479:
近隣住民
[2022-05-18 01:00:57]
>>1478 匿名さん
保育園の心配はいりません? なんかブリリアの営業マンみたいな言い分ですね笑 笑ってしまいました。もう隠すのはやめたのですか? 私は保育課に問い合わせて、上福岡エリアの保育園は満員で厳しいという話を実際に聞きました。 保育園に子供を預けたいと思う人はこのマンションは買わない方がいいということですね。よく分かりました。 |
1480:
通りがかりさん
[2022-05-18 08:23:08]
近●住民さんって都合悪いレスには返信しないし、そもそも文章の理解力なさすぎて見当違いな返信してて面白いよね!
|
1481:
通りがかりさん
[2022-05-18 09:55:36]
|
1482:
マンション検討中さん
[2022-05-18 10:13:29]
商業施設近いのはありがたいですね。小学校17分は遠いとはいえ無い。体力ついていいし肥満防げます。
|
1483:
近隣住民
[2022-05-18 11:18:24]
|
1484:
近隣住民
[2022-05-18 11:20:58]
ブリリアふじみ野を検討されてる方で、保育園の状況について気になる方がいらっしゃいましたら、是非ふじみ野市役所保育課に問い合わせてください。詳しく現在の状況を教えてくれますよ。
|
1485:
匿名さん
[2022-05-18 14:16:40]
>>1484 近隣住民さん
どこへ引っ越すにも手続きなど含め、役所に問い合わせするのなんて当たり前です。 誰でもわかること書いていただいて本当にありがとうございます。無駄なお時間使わせてしまって申し訳ないです。 |
1486:
匿名さん
[2022-05-18 15:56:58]
周辺の保育園は既に空きはない。これだけの大規模開発なのに認可保育園を新たに開設しない。保育園云々言っている人がいますが、そもそも正社員フルタイムの共働きを想定している物件ではありません。子どもが大きくなったらパートや派遣で復職する。そういう世帯年収の方が買う物件です。なので保育園の空きはは関係無し。共働きなら上福岡の駅遠物件じゃなくて、他エリアで交通便利かつ子育てが充実した地域で、少なくとも5000万以上の物件を買います。
|
大原の近所のこどもたちがみんな上野台小で仲良くなってるのに、ブリリア民だけ葦原中で合流して、疎外感感じそうで辛いです。購入やめときます。