ル・サンク津田沼についての情報を希望しています。
公式URL:https://lc-tsudanuma.jp/
所在地:千葉県船橋市前原西5丁目226番1(地番)
交 通:JR総武線快速・中央線総武線各駅停車(東京メトロ東西線乗入れ)
「津田沼」駅 徒歩14分
新京成線「前原」駅から徒歩13分
新京成線「新津田沼」駅から徒歩16分
総戸数:104戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:64.77㎡~86.21㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造・地上7階建
売 主:株式会社NIPPO
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
完成時期:2022年9月下旬(予定)
入居時期:2022年10月下旬(予定)
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-01-16 23:42:27
ル・サンク津田沼ってどうですか?
142:
マンション検討中さん
[2023-02-09 13:49:29]
|
143:
周辺住民さん
[2023-02-09 15:07:32]
ルーフバルコニーで素っ裸でくつろぐ場合、軽犯罪でお巡りさん駆けつけますかね。
でも、あなたでは無く、奥様のビキニ姿(若い場合は)の方が魅力的です。ゴメン。 |
144:
マンション検討中さん
[2023-02-10 16:50:18]
旦那素っ裸、嫁ビキニはレベル高いですね 笑 気を付けます
でも素っ裸でも行けるくらいルーフバルコニーは人目につかないと最高なんですよね~ ググったかんじ北側戸建てよりちょっと目線高そうなので気になってるんです |
145:
ご近所さん
[2023-02-10 18:12:30]
北側戸建の後ろのマンション住民目線にくれぐれも注意してください。
津田沼コナミスポーツクラブで体型管理も大事です。 |
146:
匿名さん
[2023-02-13 08:25:00]
>>津田沼コナミスポーツクラブで体型管理
いいですね。 昼だと安いなどありそうです。 ご近所さんのアクの強さ…現地確認する時に見てみたいと思います。 |
147:
匿名さん
[2023-02-19 16:55:54]
最後の10戸のうち、モデルルームが4つも棟内に作られていますが
モデルルームで使っている物件は引き渡しが遅かったりするんですかね? あと多少値引きがあるといいなとは思う。 色々と人が見て入ったということなので、気になる部分ではありますから。 |
148:
評判気になるさん
[2023-02-19 18:43:54]
|
149:
評判気になるさん
[2023-02-19 21:48:22]
あと10戸になったんですか、結構売れてきましたね。検討者としてモデルルームまでいったのでなんとなく気になっていました
|
150:
マンション検討中さん
[2023-02-21 22:23:52]
>>149
購入を見送った理由は何ですか? |
151:
149
[2023-02-23 22:07:01]
>>150 マンション検討中さん
個人のいち意見であまりにもネガるのは気が引けますが、簡単に言えば周辺環境や駅までの道のりが好きではなかった、という点が大きかったですかね。駅徒歩も含めてですが。細かいこと言えば色々ありますが、今となっては交通利便性だけ見ると同じような物件の相場が上がってきており、相対的にお買い得かな?と思いますよ。 |
|
152:
匿名さん
[2023-03-02 20:14:43]
駅からかなり距離があるイメージ。
普段から駅まで歩く人であればあまり遠さは感じないかもしれませんが、 駅まで徒歩10分を超えるとなると遠いかなぁと感じますね。 もちろん物件価格がアクセス面を考慮して安くなっていたら・・・という人多いかも。 |
153:
マンション検討中さん
[2023-03-08 16:40:45]
今は何戸が残ってますかなぁ?
|
154:
評判気になるさん
[2023-03-08 22:45:25]
|
155:
匿名さん
[2023-03-12 11:26:16]
最寄駅が徒歩13分以上とアクセス面は良いとは言えないですが
周辺は公園もあって、自然を感じられる静かな街並みですね。 小学校や中学校も徒歩圏内で、子育て環境を優先に考えると良い立地なのかなと感じました。 駐車場が総戸数の半数くらいなのですが、まだ空きがあるかどうかですね。 |
156:
匿名さん
[2023-03-20 11:23:36]
リセールとか賃貸には出しにくい立地なので、子育て環境を含めて実需で購入する人向けだと思います。
駅から遠い分、 きっちり物件価格に反映されているといいのだけど。 津田沼駅の周辺に簡単に自転車が置ける雰囲気がないので、 当面は駅までは歩くしかないでしょう。 |
157:
匿名さん
[2023-03-20 11:26:36]
>実需で購入
終の棲家のつもりの購入でも長い人生何があるかわからない。いざ、売りに出す必要が生じたときに売れないと身動き取れなくなって詰んじゃう。 人生を全うできたとしても負動産を遺すことに。 |
158:
検討板ユーザーさん
[2023-03-20 15:11:21]
新学期が近づき続々と引越トラックを見かけるように。
最近買ったのか、前から買ってたけど学校等の理由で今になったのかどっちなんだろう…(もう残り少ないのかな?) |
159:
口コミ知りたいさん
[2023-03-20 23:09:43]
リセールバリューは高くなくても、負動産と言う程ではないと思いますがね。
|
160:
匿名さん
[2023-03-21 00:17:33]
|
161:
匿名さん
[2023-03-21 00:18:21]
|
東、北採光だとちょっとこの時期寒そうなのと、
北側高台戸建てからの目線感どうなんだろう
バルコニー広い場合は上半身裸でくつろげるかが個人的には大事