ル・サンク津田沼についての情報を希望しています。
公式URL:https://lc-tsudanuma.jp/
所在地:千葉県船橋市前原西5丁目226番1(地番)
交 通:JR総武線快速・中央線総武線各駅停車(東京メトロ東西線乗入れ)
「津田沼」駅 徒歩14分
新京成線「前原」駅から徒歩13分
新京成線「新津田沼」駅から徒歩16分
総戸数:104戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:64.77㎡~86.21㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造・地上7階建
売 主:株式会社NIPPO
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
完成時期:2022年9月下旬(予定)
入居時期:2022年10月下旬(予定)
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-01-16 23:42:27
ル・サンク津田沼ってどうですか?
61:
通りがかりさん
[2022-10-20 15:32:21]
|
62:
ご近所さん
[2022-10-20 21:48:45]
マンション前の傾斜に「マンション建設予定地」の看板が設置されていました。
|
63:
マンション検討中さん
[2022-10-21 12:00:55]
|
64:
マンコミュファンさん
[2022-10-21 13:55:45]
>>63 マンション検討中さん
マンション建った方が空き地からの砂埃減るし、ルサンク買うなら初めから景観なんてそれほど期待してないですよ。太陽当たればOK! 成田街道からの車エンジン音を遮断してくれる程度に考えましょ |
65:
口コミ知りたいさん
[2022-10-21 14:53:04]
|
66:
口コミ知りたいさん
[2022-10-23 22:53:05]
南面マンションによる日照の影響がないといいですね~
当物件なぜかマイナス要素にひっぱられて まだ完売していないようですが、販売もっと頑張らないと~。 価格は安価で平均点な設備、立地、総合的にバランス結構良きとみてます。 後々、結果的に満足する購入者様が多い優良物件だと思いますよ♪ 信じるか信じないかはあなた次第です。 |
67:
匿名さん
[2022-10-24 20:11:04]
引き渡し1週間前のこのタイミングで公表されるの、闇を感じます
|
68:
評判気になるさん
[2022-10-25 01:10:52]
|
69:
匿名さん
[2022-10-28 22:52:37]
空き地はずっと空き地であることは今どきはないですし、
何かが建つことは予想されていた方は多かったんじゃないかなと思います。 他の方が書かれていましたが 今のままでいるよりは砂埃に悩まされることはないでしょうし、 大通りの音を防いでくれるでしょうし、前向きな要素もあるかと。 |
70:
マンション比較中さん
[2022-10-28 23:33:32]
気になる方は、
目の前の建設予定のマンション建設を待って検討したらいいと思います。 ルサンクより高台で日当たり良好。駅も1分ぐらい近いです。 仕様もルサンクより気持ち豪華で坪215万でしょうね。一長一短ですよ。 |
|
71:
匿名さん
[2022-10-31 10:32:03]
こちらのマンションの前に建設予定のマンションですが、
営業さんに訊ねれば詳細情報を教えていただけるのではないでしょうか。 後から建設されるマンションであるとは言え、情報は確実に入っていますよね。 |
72:
匿名さん
[2022-11-06 15:51:25]
現地に行けば、もしかしたら看板が出ているかもしれませんし、
とにかく実際に行ってみたり、話をここに聞きに行ったときに情報収集するしかないかな。 入居時期のこともありますし、 正直ここまで駅まで離れていると1分2分くらいちがうだけだったら あまり選択を変更する理由にはなりにくいかな。 |
73:
マンション比較中さん
[2022-11-06 16:34:49]
前の建設予定マンションは7階建て予定で約65世帯規模のようです。年明けには建築看板が現地に立つのではないでしょうか。2024年秋竣工予定。
ルサンク南向き住戸への日当たりへの影響はさほどないかと。 もうルサンクも完売間近ですかね? |
74:
通りがかりさん
[2022-11-07 06:23:51]
|
75:
eマンションさん
[2022-11-07 07:13:52]
|
76:
マンション比較中さん
[2022-11-07 12:54:24]
>>75 eマンションさん
現地看板に記載の連絡先に聞いたら、ある程度の計画内容を聞けましたよ。あくまで計画段階だとは思いますが。 |
77:
マンション比較中さん
[2022-11-07 12:57:58]
>>74 通りがかりさん
近隣にお住まいですと、同エリアのマンションの動向も結構気になりますよね。 |
78:
匿名さん
[2022-11-09 12:06:04]
公式サイトの「購入者の声」も増えていないので、完売間近ではなくまだ半分くらいじゃないかなぁ
|
79:
eマンションさん
[2022-11-09 17:39:17]
かつての検討者ですが、もう入居済み?ですよね。ここが本当に静かなのでどうなんでしょ。もう少し入居者様の、入居してみての生の声があれば、検討してる方のイメージも湧きやすく盛り上がるのでしょうけど
|
80:
匿名さん
[2022-11-12 15:56:47]
ちょうど本日から建物内モデルルームがオープンしたもようです。
部屋の内部もだけどマンション全体の雰囲気も感じられて良いのではと思います。 タイミングが合えば住民さんの様子も感じられるかもしれませんから現地モデルルームは良いなと思います。 先着順が9戸で次は第2期2次とのことでほとんど竣工後販売のような感じかなと思いました。 駅から10分を超えているだけに価格と広さの面ではバランスが取れているように思います。 |
駅からマンションまで15分以上歩くわけでもないですし。
いずれ電動自転車を買えば完璧かと。