シティハウス小金井公園の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654380/
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganeikouen/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151457
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:JR中央線「武蔵小金井」駅バス5分(通勤時5分)のバス停より徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩2分(エントランス[C棟~H棟]まで)
※現地より徒歩1分のバス停から「武蔵小金井駅」バス停までバス10分(通勤時12分)
西武新宿線 「花小金井」駅徒歩10分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩11分(エントランス[C棟~H棟]まで)
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.67平米~93.34平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2021-01-14 09:28:09
【契約者専用】シティハウス小金井公園
361:
匿名さん
[2022-11-18 11:13:27]
|
362:
契約者さん4
[2022-11-18 22:53:04]
>>361 匿名さん
ご丁寧にありがとうございます。 ド素人で恐縮なのですが、下記の文章で質問です。 幹線-延長コネクタ-別途購入LANケーブル-Wi-Fi本体-★LANケーブル(概ねWi-Fi本体に付属している)-備え付けHUB-各部屋への既設LANケーブル ★から下はやらなくてもWi-Fiが使えるような気がするのですが、他の部屋でもWi-Fiがしっかり使えるようにやっているという事でしょうか? また、HUBは納戸にあると他の投稿で見たのですが、Wi-Fiルーターは納戸に置いていますか? よろしくお願いいたします。 |
363:
契約者さん3
[2022-11-21 13:55:21]
>>362 契約者さん4さん
361の方ではないですが、私の例をお伝えします。 減衰も想定してメッシュwifi対応にしましたが、 納戸に1台設置して中継機も無く各部屋で接続出来ています。 AU系及びソフトバンク系の電波の方がヤバいですが(笑) |
364:
匿名さん
[2022-11-21 15:01:32]
|
365:
契約者さん2
[2022-11-23 07:13:40]
来年度「住宅ローン控除」確定申告するのですが、当マンションは、「住宅省エネルギー性能証明書」
発行されてますでしょうか? |
366:
契約者さん4
[2022-11-27 22:00:54]
|
367:
契約者さん1
[2022-11-27 22:49:27]
スマホからのインターネットは何とかWi-Fi経由で使えていますが、電話が電波悪く途切れ途切れなってしまいませんか?
私がY!mobile, 妻がauですがどちらもダメです。テレワーク時は仕事の電話が来ると切れてしまわないかドキドキしてしまいます。何かよき対策などないですよね。。 |
368:
契約者さん3
[2022-11-28 01:58:25]
>>367 契約者さん1さん
会社スマホ(au)はキャリア変更が面倒なので、 電波改善の為の連絡をしました。 個人スマホ(ソフトバンク系)はドコモ系に変えようか悩んでいます。 auはドコモのようにアンテナは建てる気は無さそうでした。窓口で言っても電話取り継ぎをしているだけなので、全く意味はなかったですね。 |
369:
契約者さん5
[2022-11-29 01:39:36]
>>368 契約者さん3さん
ご丁寧な返信ありがとうございます! 妻も本日auに電話して今度調査員が来ることになったみたいですが、あまり期待できないですね。 私の会社スマホがドコモで確かに問題なく電話も出来ているので、ドコモ一択なんですかね。。引っ越してきてキャリアに制限がかかるのは、、トホホですね。。 |
370:
匿名さん
[2022-11-30 23:55:29]
いよいよ明日から、小平市でauPAY、楽天ペイのキャンペーンですね。この機会に花小金井のおいしいお店を探しに行こうと思ってます。皆さんでおいしいお店、共有したいですね!
お好み焼き焼朗、pizzeria Ampia、Tacos Mercado、そば処甚五郎、Y's Burgerにすでに行ってみましたが、どちらのお店もお店が綺麗で、地元の方々で繁盛されてました。友人や親類が来た際に、連れていけるお店ばかりでした。花小金井、結構お店ありますね! https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/101/101822.html |
|
371:
契約者さん1
[2022-12-01 07:35:02]
武蔵小金井駅のシャトルバスバス停が分かりづらい...
なにか目印になるもの置いてありますか? |
372:
匿名さん
[2022-12-03 10:38:54]
|
373:
マンション住民さん
[2022-12-05 10:08:48]
>>371 契約者さん1さん
こちらの勝手で運行してるので、目印みたいなものは置けないです。慣れていくしかないですね。しばらくすると、どこで待てばいいか、皆さん、わかってくるかと思いますよ。 |
374:
住民さん5
[2022-12-08 11:13:20]
|
375:
契約者さん5
[2022-12-08 11:59:51]
|
376:
契約者さん3
[2022-12-08 12:03:10]
|
377:
管理担当
[2022-12-08 12:06:13]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
378:
契約者さん
[2022-12-08 16:13:57]
公園側のマンション出入り口にあるゲートが壊れてましたね。折れてました。
|
380:
管理担当
[2022-12-08 21:37:42]
[No.379と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
もし、幹線をWi-Fiルーターに指す場合、幹線ケーブルの長さ的に、ルーター本体まで届かない可能性が高いかと思います(天井から出てるケーブルなので引っ張れない)。そのため、添付の写真のコネクタ+別途購入LANケーブルを使えば、幹線ケーブルを実質延長することができます。
幹線-延長コネクタ-別途購入LANケーブル-Wi-Fi本体-LANケーブル(概ねWi-Fi本体に付属している)-備え付けHUB-各部屋への既設LANケーブル
といった繋ぎ方で繋いでます。