プレミスト柏千代田についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/kashiwa_chiyoda/index...
所在地:千葉県柏市千代田一丁目1534番303(地番)
交通:JR常磐線・常磐線快速「柏」駅から徒歩10分
東武鉄道野田線「柏」駅から徒歩10分
間取:3LDK
面積:64.50平米~72.42平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-01-12 13:31:29
プレミスト柏千代田ってどうですか?
101:
匿名さん
[2021-08-23 10:45:06]
|
102:
マンション検討中さん
[2021-08-27 12:25:18]
|
103:
マンション検討中さん
[2021-08-27 12:36:07]
おおたかの森グランの掲示板で話題になってた
ベランダの排水口は全件完備、ムクドリは隣の公園にはきてないそうです 笑 |
104:
匿名さん
[2021-08-30 17:55:29]
たしかに、他所のマンションと比べてしまうと収納が少ない感じもします。平米数が小さくてもウォークインクローゼットが部屋数分あるところもあるので。普通のクローゼットでは物足りなさを感じてしまうかも。洋服類は何とかなるとしても、大型のものを収納する場所がもう少しあっても良かった気もします。とはいえ、コンセプトルームの家具配置の例を見ると3LDKでシングルスタイルになっていました。一人暮らしだと考えれば十分すぎるほどではありますね。
|
105:
匿名さん
[2021-09-07 15:38:46]
最近、収納頑張っているマンションが多いだけに、なんとなく物足りなく感じるのだろうなぁ。
大型の収納はAタイプだったらウォークインクローゼットにできそうだけど かなり大きいものだと 普通に外部にトランクルームを借りる形になってしまうかも。 |
106:
マンション検討中さん
[2021-09-08 00:36:17]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
107:
匿名さん
[2021-09-14 15:10:42]
ここはバルコニーの排水口、全戸完備されているということでいいんですか?
これ、なにげにすごく大切ですよね… 今住んでいるところで、ガンガン水流しまくる人がいて 排水口の流れが悪いときとかバルコニーが水浸しになっちゃうことがあって。 1戸1戸あるならばいいなぁ。 |
108:
マンション検討中さん
[2021-09-14 15:30:42]
|
109:
マンション検討中さん
[2021-09-15 18:02:30]
スーモ見ますと、aタイプの掲載が消えてますね。南角部屋は売れてしまったようですね。
dタイプも角部屋なのでちょっと気になってます。 |
110:
匿名さん
[2021-09-19 13:05:38]
48戸と規模は割と小さいマンションですが
1期3次が販売中ということは、かなり細かく販売期を分けていますね。 それまでの先着分も販売されていますし、売れ行きがいまひとつ見えてきませんが。。。 立地から考えるとちょっと高めの価格設定なのかも。 |
|
111:
評判気になるさん
[2021-09-19 20:39:11]
途中にキャバクラみたいのたくさんある。最近ガールズバーできて、東口雰囲気さらに悪くなった。キャッチの人もいるし。なくならないかな。
|
112:
匿名さん
[2021-09-21 10:59:36]
キャッチの人がいるそうで治安上気になりますが、駅の東口周辺ですか?
公式サイトでは駅東口の洗練と安らぎと謳っているのでてっきり 子育て環境もいいものだと思い込みましたが地元の方のご意見は貴重ですね。 |
113:
マンション検討中さん
[2021-09-22 14:23:32]
世帯数が50切っているという点は今後のマンションの管理含めみなさんどうお考えですか?参考にさせて頂ければと思っています!
|
114:
検討板ユーザーさん
[2021-09-23 08:36:19]
>>111 評判気になるさん
100ロー辺りだけだよ。西口のほうがもっとあるよ。 |
115:
匿名さん
[2021-09-24 10:16:32]
防犯システムのシーエルガードは住戸の鍵をあらかじめ警備会社に預けて
不在中万が一の事態が発生した時に迅速に対応してもらえるようですが、 こちらのシステムは任意加入となりますでしょうか。 |
116:
マンション比較中さん
[2021-09-25 13:09:43]
>>115 匿名さん
基本的には契約を勧められますが、鍵を預けたくない場合は契約しないことも可能だったかと思います。 |
117:
マンション検討中さん
[2021-09-25 14:21:22]
|
118:
匿名さん
[2021-09-30 12:18:11]
それは良いですね、隣接して駐車場があるのなら、ほとんど敷地内のような感覚ですね。48戸に対して12区画しか無いとしても、そんなに困らない感じですかね。敷地内の料金もそんなに安くはないので、金額的にもあまり差がない感じなのでは?
マンションの植栽が彩鮮やかで季節ごとに楽しめそうですね。それだけでなく、公園に隣接している点もいいなと思います。公園に面した部屋が一番人気になるでしょうか? |
119:
マンション検討中さん
[2021-10-02 20:19:15]
|
120:
匿名さん
[2021-10-05 15:08:58]
Bタイプ3LDKのプランページを見て思いました。3LDKだけど、一部屋はリビングダイニングの一部にしないと無理がありそうだなということ。どのプランも、バルコニー側の一部屋をリビングに当てています。
単身用のプランとなっては食事をする場所が見当たりません。ソファで食事ということなのかな。テレワーク対応ということなのだろうけど、キッチンにカウンターを付ければ完璧かな。 |
3LDK+WIC+SICでもそれぞれの収納面積が少ないように見えますが
実際の収納率は何割なのか教えて欲しいですね。