大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト柏千代田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 千代田
  6. プレミスト柏千代田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-02-21 16:03:49
 削除依頼 投稿する

プレミスト柏千代田についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/kashiwa_chiyoda/index...

所在地:千葉県柏市千代田一丁目1534番303(地番)
交通:JR常磐線常磐線快速「柏」駅から徒歩10分
   東武鉄道野田線「柏」駅から徒歩10分
間取:3LDK
面積:64.50平米~72.42平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-01-12 13:31:29

現在の物件
プレミスト柏千代田
プレミスト柏千代田
 
所在地:千葉県柏市千代田一丁目1534番303(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩10分
総戸数: 48戸

プレミスト柏千代田ってどうですか?

81: 名無しさん 
[2021-07-23 12:42:16]
第一期販売でどのくらい成約したんだろう?
実はあんまり人気ないのかなここ…
82: マンション検討中さん 
[2021-07-23 14:30:16]
>>80 匿名さん

1畳とちょっとぐらいです。
今売りに出しているマンションと殆ど変わりませんよ。 2000??1000
83: マンション検討中さん 
[2021-07-24 09:49:14]
>>81 名無しさん

一般的に全戸数に対してどのくらい第一次で成約すると人気度が分かるものなのでしょうか?
1/4?1/3?1/2?

売主の営業の仕方でも変わりそうですが…
販売時期、決算時期、規模、在庫数等々。
84: マンション検討中さん 
[2021-07-24 12:32:19]
>>80 匿名さん
納戸がついているマンションも多いので、私の感覚ではこの部屋のサイズでは収納が少ないように感じてしまいました。
納戸がない分ウォークインが広ければ納得なのですが
それほど広くも無く…
物が多いご家庭は難しそうに感じました。
85: マンション検討中さん 
[2021-07-24 19:22:46]
>>84 マンション検討中さん
物が多いご家庭は戸建ての選択が良いと思います。
マンションは部屋のサイズと収納はトレードオフになりますし、面積が同じであれば、その違いは誤差かと

86: 匿名さん 
[2021-07-25 09:03:55]
>>85 マンション検討中さん
我が家は注文住宅で収納を住居面積の半分確保したから室内がキレイです。
87: 匿名さん 
[2021-07-29 13:33:31]
なるほどなと思いました。
収納で戸建てかマンションかの選択というのもあるのですね。
マンションではその点限りがありますので難しい面も多いなと思います。
86さんの住居、すごいですね、半分が収納って。
想像するとかなり快適な暮らしのように思われました。
部屋を広くして収納家具を置くのも良いですが掃除の面とか見た目の面とかありますしね。
収納少なめのこちらのマンションのタイプだと物を余分に持たないシンプルな生活が合いそうに思います。
88: マンション比較中さん 
[2021-08-02 23:18:40]
https://suumo.jp/ms/shinchiku/chiba/sc_kashiwa/nc_67721954/
スーモで見たらBがなくなってる
売れちゃったか?
89: 名無しさん 
[2021-08-05 07:39:39]
>>88 マンション比較中さん
公式ではDタイプのお部屋が出てきましたね。
角部屋ですし
Aタイプよりコスパよさそう。
90: 通りがかりさん 
[2021-08-05 08:08:27]
>>89 名無しさん
差はパークサイド、部屋サイズぐらいですかね

91: 匿名さん 
[2021-08-07 16:55:48]
やっとプランが見れるようになりましたね。
ただ、気になるのは部屋の広さと比べて収納スペースが少し狭いところ。
収納スペースが少ないと、逆に収納家具を使用することとなり
せっかくの部屋の広さが狭くなるのかなと感じました。
92: 匿名さん 
[2021-08-16 09:17:06]
駅まで徒歩10分程度の距離で
学校なども近く、家族で住むための条件が揃っていると思います。
9階建てでこの戸数だと、だいたい1フロアに5戸くらいでしょうし
コンパクトな間取りですが設備もいい感じですね。
買いやすい価格設定も魅力を感じました。
93: ご近所さん 
[2021-08-16 11:09:58]
雨の日に駅までバスを使うと思っている以上に進まないからちょっと考えちゃうな。
94: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-16 15:43:18]
>>93 ご近所さん
近くのバス停まで行くくらいなら駿台方面まで歩いて、柏駅南口を利用するほうがいいですよ
95: 購入検討者 
[2021-08-17 18:42:07]
駅までの横断歩道が割と多いですね。。
実際は10分以上かかりそう。
96: マンション比較中さん 
[2021-08-18 20:43:17]
>>95 購入検討者さん
データで見るとこんな感じです。
プラウド柏はなぜ徒歩9分なんだろう?
駅は東口から出て歩道橋を渡るルートで算出してるのかな

地価公示(無いところは路線) 価格(円/㎡)/距離
プレミスト柏千代田 周辺 248,000(円/㎡)/800m
プラウド柏 周辺 93,800(円/㎡)/1200m
シティテラス柏 周辺 64,376(円/㎡)/1200m
97: マンション比較中さん 
[2021-08-18 20:48:41]
>>96 マンション比較中さん
ごめんなさい。
プラウド柏 800mでした。(東口?歩道橋ルート)
98: 購入検討者 
[2021-08-18 21:15:25]
>>96 マンション比較中さん

プラウド柏は南口ですかね。
横断歩道が全く無いので少し徒歩時間が短いのかと思います。
99: 匿名さん 
[2021-08-20 08:27:45]
8月21日10時から第1期2次の登録申し込みがはじまるそうです。
申し込む方いらっしゃいますか?

マンションホームページに、「#柏エール飯」のリンク貼ってありました。
テイクアウト需要が高くなっているので、こういったリンクは助かります。マンションのホームページを見ていても、営業さんのブログ記事とか熱心に読んで楽しんでしまうタイプ・・・
100: マンション比較中さん 
[2021-08-20 23:09:25]
>>99 匿名さん
sumoにモデルルームの3Dビューが開示されてました。
細かいところ参考になりますよ。
https://suumo.jp/ms/shinchiku/chiba/sc_kashiwa/nc_67721954/#categoryL0...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる