プレミスト柏千代田についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/kashiwa_chiyoda/index...
所在地:千葉県柏市千代田一丁目1534番303(地番)
交通:JR常磐線・常磐線快速「柏」駅から徒歩10分
東武鉄道野田線「柏」駅から徒歩10分
間取:3LDK
面積:64.50平米~72.42平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-01-12 13:31:29
プレミスト柏千代田ってどうですか?
61:
マンション検討中さん
[2021-06-12 19:24:00]
|
62:
匿名さん
[2021-06-16 22:18:23]
ここで5000万円台ですか・・・。
駅までの距離が10分かかるので、もう少し下くらいかなと思ってました。 間取りとどの階かにもよるかもしれません。 来月の価格公表をとりあえず待つしかないですね。 |
63:
評判気になるさん
[2021-06-19 17:20:21]
|
64:
匿名さん
[2021-06-21 14:01:00]
3900万~で出ている部屋はCタイプでしょうか。
小さめの部屋ならこの価格帯で出るんでしょうね。 戸数は少ないかもしれませんが、間取りが気に入ればお買い得ですね。 チラシというのはご近所さん向けに配ってるんですかね。 これは注目!といったものがあれば気になりますが…。 駅からちょっと離れているしファミリー向けばかりのマンションとなると 高くし過ぎると色々難しくなりそうです。 |
65:
評判気になるさん
[2021-06-21 22:58:37]
cタイプ3900(ほぼ4000万以上)からとか、どうかと思いますね、、、
であれば柏タワー中古5000万台かなー、、 |
66:
通りがかりさん
[2021-06-22 10:13:55]
こういうマーケットを見てると、駅5分以内、70m2以上、大手のマンションで5000万円以下はもう中々見れそうにないですね。駅前で買うなら早い方が良いですね。高齢化に伴ってより駅前に人も集まってくるだろうし。
|
67:
周辺住民さん
[2021-06-22 10:55:18]
>>65 評判気になるさん
柏タワーは中古でも5,000万円台であまり見ないですねもう しかも早築10年以上経っているだけあって少し古臭さも感じます プレミストも後数分駅近だったらよかったんですけどね |
68:
検討板ユーザーさん
[2021-06-22 22:31:07]
柏駅周辺ですと、ここか、ルピア、プラウド、シティテラスとなりますね。
ルピアが完売すれば、売りやすくなるかもです。 中古マンションですが、一次取得層が、中古を選択するのはかなりハードルが高いと思います。 スーモなどに出てくる物件は、最近のマンション高騰分も上乗せされてますし、さほど資産的にお得であるとも思えないです。 また購入するメインの世代、30代で購入するとなっても、80歳くらいまで住める事かと思います。 20代?30代でマンション購入だと、築年数経ってる物件は永住を考えると厳しいなと思います。(子供が学校行きだしたり、一般的な世帯は住み替えは厳しいのかと) また新築マンションは、同年代が多いので、子育て世代にはいいかと思います。 ママ友ができるから?とかではありません。 築15年以上のマンションですと、子育てが落ち着いた世帯が大半の中、年代が違うのは、やはりマイナスな点もあるのかなと思うためです。(子育て世代の方は、なんとなく意味が分かると思います。) |
69:
通りがかりさん
[2021-06-23 00:20:35]
|
70:
匿名さん
[2021-06-25 21:59:34]
ここは3LDKと言っても、プランごとに本当に全然広さが違うので
ファミリー用であったり、DINKS向けであったり ターゲットは結構広めなんじゃないかなと思います。 駅まで10分以内くらいですが、 市川街道を渡るので、なんとなく賃貸向けというよりは ここは永住しようと思っている人向けだろうなぁ。 |
|
71:
匿名さん
[2021-07-04 16:28:05]
確かに70様の書かれているように
ターゲット層は幅広いでしょうね。 駅から徒歩10分の距離を遠いと感じるのか近いと感じるのか これも人それぞれだと思います。 徒歩10分程度であれば歩けない距離でもないですから。 人気になるかどうかは価格次第かも。 |
72:
マンション検討中さん
[2021-07-04 19:14:34]
収納が少ないのが気になってます。田の字型じゃない分、収納場所が確保しづらかったのでしょうか…
|
73:
通りがかりさん
[2021-07-04 19:19:05]
|
74:
匿名さん
[2021-07-11 15:58:38]
確かにコンパクトマンションが多いので、収納って困るなと
どの物件を見ていても思います。 ただでさえ専有面積が狭いのに収納スペースが狭いとないのは 部屋は狭いと感じてしまうでしょうね。 だからミニマリストに…っていうのも難しい。 |
75:
マンション検討中さん
[2021-07-16 22:37:02]
西口か東口か?静穏か生活利便か?…悩ましいです。
柏は立地・経済・商業・文化・教育・知名度、総合力もまずまず。これからの駅周辺の再開発にも期待したい。 住宅ローン控除も最大限活かせれば、13年間実質無利子。永住するにもそうでないにしろ、選択肢は残りそう。 あとは、趣味嗜好とライフスタイル次第ですかね~ |
76:
評判気になるさん
[2021-07-17 06:03:58]
おはようございます。
本日申込み開始ですね。 既に購入希望の方の調整などはしてくださってると思いますが、どのくらい埋まるのか気になります。 |
77:
匿名さん
[2021-07-17 23:17:04]
ここは買い!
プラウドは高杉 |
78:
マンション検討中さん
[2021-07-20 13:00:43]
第一期は殆ど成約なのですかね?
第二期は値段上がるのかな? |
79:
マンション掲示板さん
[2021-07-21 23:10:03]
値上げなわけないでしょ
|
80:
匿名さん
[2021-07-23 10:29:51]
収納が少ないと言う声が出ていますが間取りに収納面積が出ていないので
感覚がつかめません。 例えばですが、Aタイプのウォークインクローゼットの面積は何㎡ あるのでしょうか。 |
新築プレミアは500万ぐらいですかね?