プレミスト柏千代田についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/kashiwa_chiyoda/index...
所在地:千葉県柏市千代田一丁目1534番303(地番)
交通:JR常磐線・常磐線快速「柏」駅から徒歩10分
東武鉄道野田線「柏」駅から徒歩10分
間取:3LDK
面積:64.50平米~72.42平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-01-12 13:31:29
プレミスト柏千代田ってどうですか?
1:
マンション検討中
[2021-01-13 22:37:41]
|
2:
匿名さん
[2021-01-15 10:35:03]
駅徒歩10分と若干離れてますけど生活環境が良いのでそこでバランスが取れるのではと思います。
商店街やハウディモールあたりってフードイベントなどで結構賑わってたみたいですね。 今は制限があるのでしょうけどコロナが落ち着いたころには色々活気が戻って楽しい街となりそうです。 部屋が狭めなので懸念点はそこでしょうか。 |
3:
マンション検討中さん
[2021-01-22 23:39:02]
駐車場12台はすくないですね、、
|
4:
匿名さん
[2021-01-25 15:38:57]
このマンションは3LDKのみのようですから、60㎡台の部屋は2LDKのつもりで考えるとちょうどいいのではないかと思います。リビング隣の部屋のドアはきちんと収納されるタイプのウォールドアになっているので、開け放ってリビングとして使えばベストだと思います。
Cタイプは狭めだけれど、廊下などの細かい収納が案外役立ちそうな感じがします。 |
5:
マンション検討中さん
[2021-01-26 11:59:42]
販売価格帯はどのくらいになるでしょうね。とても興味があります。
|
6:
マンション検討中さん
[2021-01-31 23:01:06]
近くまで来たので寄ってみました。11時ごろの写真です。陽当たりは良さそうでした。周辺の道が狭いので小さいお子さんなどは少し危ないかもしれません。
![]() ![]() |
7:
匿名さん
[2021-02-02 08:30:09]
確かに道幅が狭そうですね。車一台やっと通行できるくらいの幅です。
車の走行量は多いのでしょうか? 小道でも抜け道になっている場合は、車が多く通る道もありますから心配ですね。 その他子供がいるのなら、通学路もきちんとチェックしたほうがいいです。歩道がどのくらいなのか。 朝のお子さんは周辺に多いのかなども調べておいた方がいいでしょう。 |
8:
通りがかりさん
[2021-02-02 12:35:40]
場所は近いですけど、ここではないですよ
ここは柏市の水道部庁舎の建替え工事を しているところです http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/210100/p046841.html |
9:
マンション検討中さん
[2021-02-08 07:48:46]
バルコニー側に一戸建てと同じ9階か10階建てのマンションがあり、その距離感と日当たりが気になっています。
|
10:
匿名さん
[2021-02-09 12:05:58]
間取り見ています。
4人家族、Aタイプ72.42平米はちょっと狭いでしょうか…? 玄関横のSICは広そう。 主寝室7畳もよさそう。 子供部屋5畳なのも手ごろ。 ただ、LDKが15.4畳なのは狭い気も……。 あとは、好みの問題ですが、洗面が玄関ワキなのは冬場、お風呂後が寒そうですよね。 帰ってすぐ手洗いできるのはいいかも。 |
|
11:
匿名
[2021-02-13 01:33:23]
|
12:
匿名さん
[2021-02-15 07:02:18]
>>11 匿名さん
10です。お返事ありがとうございます。 イメージしにくくて・・・ アドバイスで背中を押された気分です。 小さい子供2人です。 BタイプやCタイプも見ています。60㎡台だと少し狭く感じるかなと思っています。 なのでAかな・・・ どのタイプが人気なんでしょうね。 |
13:
匿名さん
[2021-02-15 15:04:34]
3000万円台前半からあると手を出しやすいのですがね…
|
14:
匿名さん
[2021-02-21 18:55:14]
駅徒歩10分だけどその道のりには
商店街とか並木道などあるようなので飽きずに歩けるのでは。 となると実際の時間より短く感じることもあるだろうなと思います。 公式サイトの案内写真を見るととても感じのいい商店街ばかりに思えました。 夜も安心な道でしょうか? 現地の方のご意見など伺いたいです。 お値段おいくらくらいになるのでしょう。 70㎡前後の広さはあるけれども 駅まで10分という距離を考慮して 良心的な価格設定になるといいなと思います。 |
15:
匿名さん
[2021-02-22 15:11:22]
>>14 匿名さん
並木道と言っても自然いっぱい並木道という訳ではなく普通に街路樹があるだけですよ。 商店街もハウディモール等の駅近くまで行けばいろいろありますが、それまでは居酒屋等の飲食店が点々とあるだけで、毎日どこに寄り道しようか迷うというような魅力的な道ではないと思います。 とは言え今のところ西口と比べると便利な立地であることは間違いないと思います。 |
16:
匿名さん
[2021-02-27 18:54:48]
殆どのマンションの間取りプランを見ると
リビングに5~6畳ほどの部屋が隣接してウォールドアで仕切っていますね。 この方が使い勝手も良いのかな。 でも気になるのが、隣接した部屋にエアコンは付くのでしょうか。 部屋なんだからエアコンくらいは付けられるよね。 |
17:
匿名さん
[2021-03-08 17:41:28]
リビングインの部屋、マンションによってエアコンのあり方が全然違いますよね。
リビング側からの空調に依存するタイプと、 ダクトが来ているタイプ。 こればかりは、直接聞きに行かないとわからない・・。 個室として使うのだったら 独立した空調ほしい。 |
18:
匿名さん
[2021-03-18 18:16:51]
ここのウォールドアはすっきり収納されるタイプでじゃまにならなそうで良いなと思いました。
リビングインの部屋のドアがウォールドアだとフレキシブルにその部屋を使える点が利点だと思います。 開放して使ったり場合によって閉じておいたりと臨機応変なところが便利なのではないでしょうか。 なので冷暖房はリビングダイニングと共通で一台で済みそうで経済的だとも思います。 ただ個室として使う場合は閉め切ってしまうことが多いと思うのでその場合には個別の機器が必要なのかなとも思います。 |
19:
匿名さん
[2021-04-01 22:07:04]
6さん、写真をありがとうございます。
駅から徒歩10分くらいの立地であれば アクセスは悪いほうではないと思いますが 周辺の道の狭さはやっぱり気になります。 車がとおることを考えると小さい子供が居る家庭は悩みますね。 |
20:
ご近所さん
[2021-04-08 15:13:59]
シティテラス柏も分譲されるんですね
ここもですけどどれぐらいの坪単価になるんだろう...... |
ここは駅から少し距離がありますがどうでしょうか?