小田急線狛江駅徒歩5分、リーフィアレジデンス狛江スタイルアベニューについて情報交換をしたいと思います。
狛江駅付近の生活環境やリーフィアレジデンスブランドについてなど色々と情報交換したいです。
宜しくお願い致します。
公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/komae61/
物件名 リーフィアレジデンス狛江スタイルアベニュー
所在地 東京都狛江市東和泉一丁目2377番8(地番)、他
最寄り駅1 小田急小田原線 「狛江」駅 徒歩5分
総戸数 61戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地下1階、地上8階建
間取り 2LDK・3LDK
専有面積 58.13㎡~74.53㎡(トランクルーム面積0.55㎡~0.63㎡含む)
駐車場台数/使用料 13台(内、機械式10台、平置き2台、来客用1台)/月額:未定
バイク置場台数/使用料 5台/月額:未定
駐輪場台数/使用料 122台/月額:未定
エレベーター 13人乗り1基
管理会社 株式会社小田急ハウジング(予定)
設計 風越建設株式会社 一級建築士事務所
施工 風越建設株式会社
売主 小田急不動産株式会社
建物竣工時期 2021年6月下旬 予定
引渡時期 2021年12月下旬 予定
販売スケジュール 2021年8月上旬販売開始予定
[スレ作成日時]2021-01-09 11:51:17
リーフィアレジデンス狛江スタイルアベニュー
1:
匿名さん
[2021-01-09 11:58:57]
|
2:
匿名さん
[2021-01-14 10:51:52]
駅から徒歩5分くらいだとちょうど良いですね。帰宅ルート上にスーパーがあって買い物便利だし。
自分もあまり土地勘のない場所なんですが駅力は高い方なんでしょうか。 しかしオシャレなマンションですね。角の部分はどうなってるんでしょうか。居室っぽくも見えるしそうでなくも見えるので。 部屋だったらダイレクトウインドウになるんでしょうか。それだと素敵ですね。 |
3:
匿名さん
[2021-01-14 21:25:04]
建物竣工時期 2021年6月下旬 予定
引渡時期 2021年12月下旬 予定 上記のスケジュールで販売開始が8月上旬とあるので完成販売っぽいですね!フロア階ごとの高さやロケーションが実際に確認できそうなので部屋のチョイスがしやすそうです。 |
4:
匿名さん
[2021-02-03 16:01:24]
完成後販売だったら、
しっかりと中を見てから購入できるからとてもいいと思います。 すべての部屋を 見ることができるのならそれが一番いい。 例えば同じ間取りでも2界と3階を比べたいとかってニーズ あると思うんですよね。 |
5:
マンション比較中さん
[2021-02-04 13:07:01]
内廊下は良いですね。
ただ、内廊下側にFIX窓がある謎の間取りが気になりますが・・・ 代々木上原のリーフィアのように、多くの吹き抜けがあるわけではないので プランによっては行灯部屋が出てくるのはやむを得ないでしょうね。 |
6:
匿名さん
[2021-02-04 13:15:34]
2LDKの広めの間取りプランが気に入っています。コンパクト主流な中、70m2で2LDKのプラン中心という物件を都内・都内近郊でほぼ見たことがありません。家族の数が少ないので部屋数はいらないんだけれども広い家に住みたいわたしにとってはかなり魅力的な物件です。物件情報のリリース・エントリーからその後音沙汰がないので次の動きが楽しみです。
|
7:
マンション比較中さん
[2021-02-04 13:53:47]
>70m2で2LDKのプラン中心という物件を都内・都内近郊でほぼ見たことがありません。
内廊下に吹抜を多数設置して建築コスト掛けても販売価格に上乗せ出来る(例えば、上原のリーフィア)ような立地・アドレスではない。 内廊下で吹抜を設置できないとなると、中住居の3LDKでは行灯部屋は不可避。 なので、中住居は2LDKにして行灯部屋回避した余裕あるプランにしたって割り切りがあったのかもね。 |
8:
匿名さん
[2021-02-08 16:42:15]
完成後販売らしき情報、良いなと思いました。販売開始から引き渡しまでの期間があまり無いのでバタバタしそうな感じはするけれども。実物を見て検討すれば決断も早いかもしれませんね。
Bタイプは整った間取りに思えるのですけど、LDの椅子やテーブル、ソファ、TVの配置に悩むかも。Gタイプはアイランドキッチンにリビングインの部屋、和気あいあいとした家族向きかな。 |
9:
匿名さん
[2021-02-13 21:56:25]
1と3の匿名さん、です。
エントリー完了メール見直しましたら、竣工後販売を予定されてるようですね^_^ 8の匿名さんがおっしゃる通りちょっとスケジュール的にバタバタしそうなので、機会を作って事前に現地の下見に行っておきたいところです。 |
10:
匿名さん
[2021-02-15 06:49:13]
モデルルームを作らずに竣工後販売にすることで、経費がなくなって価格が安くなるようですよね。
確かに販売開始から時間がないと焦るかもしれないですが、現地確認できるのでいいと思います。 Bはリビングインの間取りで、家族がリビングに集まってもらえそうです。私は物件エントリーまだなのですが、他間取りもありますか?公開間取りが2LDKのみなので、他も見てみたいです。 3LDKもあるようですよね。 |
|
11:
匿名さん
[2021-02-15 12:44:02]
>>10 匿名さん
間取りは3LDKもありました^^ エントリーすると未公開物件がみれるなどweb上のコンテンツが未登録の方より見れるようになる、というのがいまのステータスで、それ以外のアプローチ(現地見学の案内など)は今のとこまだきていません^^ |
12:
匿名さん
[2021-02-15 12:44:44]
>>11 匿名さん
未公開物件 → 未公開間取り、でした! |
13:
匿名さん
[2021-02-18 23:15:26]
エントリーメールには2021年4月から6月のご案内を予定しておりますって書いてありますね。
建物竣工時期は2021年6月下旬の予定なのに、実際に見学できるのかな?と思いました。 サイクルコーナー付専用庭のある間取りが気になりました。2LDKのプランには載ってないので、3LDKのプランなんですかね。 |
14:
マンコミュファンさん
[2021-02-22 14:08:03]
内廊下設計はかなり惹かれますが、世田谷通り沿いなのが残念。道路の騒音が、窓の防音などでどれだけ緩和できるかが個人的に一番気になります。
|
15:
匿名さん
[2021-02-23 17:33:08]
>>11
>>エントリーすると未公開物件がみれるなどweb上のコンテンツが未登録の方より見れるようになる 3LDK間取りが気になっています。 ファミリーで住みたいので・・・ サイクルコーナー付専用庭、駐輪場って1台あたり〇円ってかかっていくので、家族全員が自転車置くなら高くなってしまいそうです。 庭から外に出ることができるんでしょうか。 |
16:
マンション検討中さん
[2021-02-25 23:35:36]
狛江に相応しい価格に期待。
喜多見ザテラスは喜多見にしては高すぎて断念。 |
17:
マンコミュファンさん
[2021-02-26 04:46:02]
お手頃価格だと嬉しいですね。
今はマンション価格はバブルのような高値ですが、狛江の本来の相応価格はどれくらいなんですかね。 少し前、この物件すぐそばのリーフィア戸建が6,000から7,000万でしたから、坪単価240から250程度なら検討したいと思っています。 |
18:
マンション検討中さん
[2021-02-27 18:51:30]
Webでは、鉄筋コンクリート、地上階地下1階建と記載、現地看板には地上8階記載、Webにも特に地下についても説明ありませんがどなたかご存知なら教えてください。小田急準備室に電話しましたが対応した女性スタッフではわかりませんでした。
|
19:
マンション検討中さん
[2021-02-27 18:56:31]
|
20:
マンコミュファンさん
[2021-02-27 19:32:35]
200台前半は確実にないでしょう
330程度では? |
狛江駅付近の実際の生活環境や治安、リーフィアブランドについて教えていただけたら嬉しいです!宜しくお願い致します。