玄関扉について意見交換させてください。
親子タイプや両サイドにすりガラスが入ったもの、引き戸でもモダンなタイプなど
いろいろな選択肢の中からどのような基準で選ばれましたか?
①選ばれた玄関扉のタイプ(可能であれば、メーカー・商品名も含めて)
②選んだ理由
③使用して良かった点
④使用して悪かった点
私は、使い勝手が良さそうなので、トステムの引き戸(エルムーブ)で考えておりますが、HMから機密性が悪いと言われており悩んでいます。
[スレ作成日時]2010-02-15 01:00:36
[玄関ドア】について意見交換
51:
匿名
[2010-05-31 17:20:48]
|
52:
匿名
[2010-05-31 17:45:14]
リモコンキーを入れたカバンを玄関に置き忘れたらどうなるの?
|
53:
匿名
[2010-05-31 20:10:21]
以前、電池式だったけど、電池切れて焦った!
|
54:
匿名さん
[2010-05-31 21:09:08]
車の鍵と同じ仕様のものはあるのかな。
それも紛失を考えると鍵とリモコンが一体のものが無難 最近は車もカードキーなんだけど、あれは施錠してるかどうかが 今一歩不安なんだよねえ 何もしない事に自分が慣れてないと言うか・・・ 施錠確認しようとすれば、近寄らないといけないから開錠されてしまう もう施錠は機械を信じるしかない。 リモコン遠くに置いて施錠確認じゃ、装置が付いてる意味が無い。 永遠のジレンマ・・・ |
55:
匿名さん
[2010-06-01 05:05:55]
近所に計算機みたいな錠を玄関扉につけている家があります。
|
56:
購入経験者さん
[2010-06-01 09:04:07]
セキュリティーに関してはまぁ平気だろうと思っています。
紛失したらそれまでですが、それは鍵でも同じです。ただ紛失してもリモコンキーの再登録が ユーザ自身で可能ですので、シリンダ交換が不要な点でリモコンキーに軍配かな? 信号を傍受して解析してピピピと出来る泥棒なら、きっと金持ちの家に忍び込むはずです!! 停電に関してはやっぱり不安ですので家族には鍵を携帯させています。 ちなみにリモコンキー自身は電池ですので、これも注意してないといけませんね。 (電池寿命は結構長かったです。車と同じくらいだったかな?) あとよく勘違いされてる方が多いですがオートロックではありませんので締め出されることは まずないです。開錠してから一定時間ドアの開閉がなければ再ロックという機能はありますが 勝手にロックされるということはありません。 ですので>>52さんの「カバンを玄関に・・・」という質問に対しては「鍵を掛けられない」と いうのが回答です(笑 宣伝乙、と言われちゃいそうですがカタログでは詳細はなかなか理解しにくいですし, ショールームで質問しても直ぐに返答がかえってこないということが多いように思います。 (実際私が聞いたときもそうでした・・・) 導入に迷っている方の役に立てれば嬉しいです。 |
57:
匿名さん
[2010-06-01 09:08:41]
防犯板でやったほうがいいのでは?
|
58:
匿名
[2010-06-02 21:40:14]
むく
|
59:
匿名
[2010-06-02 22:57:41]
ドアの話なんだからいいんじゃない
|
60:
匿名
[2010-06-03 18:02:07]
トステムのリシェントは実際どんな感じですか?
|
|
61:
匿名さん
[2010-06-03 20:03:51]
玄関ドアは普通は引き戸を採用します。
|
62:
匿名
[2010-06-03 20:08:36]
↑
普通が引き戸?(笑) 最近は少ないですよね |
63:
匿名さん
[2010-06-03 22:01:40]
|
64:
匿名
[2010-06-03 22:07:57]
横レスですが、ちなみに玄関ホールは皆さんどれくらいとりましたか?今建築中ですが、1坪だといがいと狭い気がしています。
|
65:
匿名さん
[2010-06-03 23:01:38]
我が家は約3坪。
玄関ドアが大きいので、バランスを考慮して。 |
66:
匿名
[2010-06-04 00:12:52]
リモコンは一昔前の車のキーレス位のが価格的にも満足度が高いはずだ。
家のはオマケというか、販促のキャンペーンだったが一番のアタリのオプションだったよ。 |
67:
64です。
[2010-06-04 00:41:59]
やっぱり2坪以上は欲しかったですかね。まだ基礎立ち上がりなんで、ドアは付いてもいない状態ですけど、サイズが立派なのに。玄関開けたら、狭っ!て思われますよね。本気で悲しくなってきました。
|
68:
匿名さん
[2010-06-04 09:37:19]
>>56さんのはおそらく三協立山アルミのドアについてじゃないかな?
その上でも書いてたし。 ちなみにホール広さってどの部分?玄関の土間部分も含めるのかな? 土間部分を除く純粋なホールだと1坪ないよ。 吹き抜けになってるので狭さは感じないけど,みんなそんなに広いの?? |
69:
64です
[2010-06-04 17:28:20]
一応土間部分の話しをしていました。家は1坪ですが、そこにシュークロなどを設置すると狭くなるかなと思いまして。両手延ばすと壁壁、壁ドア、どの方向でも手が届くのでいがいと狭いんではと、思った次第で。もちろん我が家には客用と分ける余裕はありませんでした。
|
70:
匿名さん
[2010-06-04 19:35:41]
三協立山もオプションで自動施錠あります。
|
71:
入居予定さん
[2010-06-07 23:30:17]
1坪でも、カッコいいドアとか、センスのいいインテリアとかにすれば、素敵な玄関になりますよ。
確かに広いのも魅力ですけど、大きさじゃないんじゃないですか。 電子錠って便利そうですけど危ないんですかね? 車のキーによくありますけど、ああいうのってやぶられちゃうんでしょうか? |
72:
匿名
[2010-06-12 02:26:25]
カザスって便利そう。機能的なのは分かりやすい。けど、気密性とか分かりずらい。一回住んで経験してみないとダメだな。
|
73:
匿名さん
[2010-06-12 03:12:47]
田舎の古い家ほど玄関と廊下が無駄に広い傾向がある。
玄関も取り外し可能な引き戸が多い。 昔は台所まで続く土間だった名残で、 作物や農機具などの一時置き場としても 使われていたためだが、もちろん現代では不要。 ただ、一度無駄に大きい玄関に慣れてしまい、 そのことに疑問を持たないような人は 新築や建て替えの際も同じように 無駄に広い玄関を作ってしまう。 引き戸はやめたほうがいい。 普通のドアとよりも機密性や断熱性で不利なので、 それなりの性能を求めると高価になってしまう。 引き戸はレールの上を滑らせる構造上、 砂や小石などが乗ることでトラブルになりやすいため、 定期的なメンテナンスが必要。 |
74:
匿名
[2010-06-18 19:46:17]
いまどきの引き戸って、ちゃんとしてんじゃないの?
引き戸の方が便利っていう人もいるし。 |
75:
匿名
[2010-06-18 22:27:53]
>>73
一般的な引き戸と開き戸を比べた場合、価格・断熱・気密に殆ど差はありません。 引き戸の方が空間を有効に使えます。 台所や洗面まわりの動線確保には引き戸が圧勝です。 但し、壁を多く必要とし、場所を選びます。 脱線、すいません。 玄関ドアは断熱を優先しましたが、その分かなり重くなりました。うちの4才児にはキツそうです。 |
76:
匿名さん
[2010-06-19 17:54:14]
玄関を引き戸にすると、普通のドアに比べてスライドさせる分の幅もしくは壁が必要になります。
180cmの幅で引き戸なら90cmまでしか開けませんが、親子ドアなら135cm、両開きなら180cm近く開けます。 引き戸は気密や断熱性も悪いですし、玄関前がすぐに公道になっているなど、 ドアを開けると支障があるときに仕方なく使う場合がほとんどかと。 |
77:
匿名さん
[2010-07-04 17:44:08]
屋内はともかく、玄関を引き戸にするのは、やめたほうがいいです。
断熱サッシの重さなどを考えたら、想像がつくと思いますが。 |
78:
匿名さん
[2010-07-05 03:10:49]
実際のところ、重量のある引き戸を動かすのが重いなんて聞いたことないけどね。
それは昔~しの戸車時代の話ですな。 気密もしかり。確かに引き戸の気密性は比較して高くない。 でも性能として規定の気密性を謳っているものは、当然引き戸でも開き戸でも同等性能です。 そもそも玄関引き戸がどうしようもないのなら、窓に多い引き戸はどうなってしまうのでしょう? 気になるならカタログにスペックが記載されています。価格も記載されています。 しかも価格的には、両開きドアと二枚引戸であれば、引き戸が安い事が多いでしょう。 これは同じデザインとスペックであれば単純に、兆番で片側から吊る為に剛性が必要な開き戸 に対し、全体を下で支えるだけの引き戸の構造が簡単なので、価格に反映されるのです。 ドアチェックの有無もあるかもしれません。 ただし施工は引き戸が多少手間が掛かります。業者が好まない理由でもあります。 またデザイン上の制約があるので、日頃規格プランばかりで引き戸をやらない業者では 難色を示すであろうと思われます。 引き戸の利点は何といっても「開けたままそこで止まること」 そして「荷物を持ったまま入る時など、楽に開けて入ることが出来る」でしょうか。 特に両手に荷物を抱えた場合など、開き戸に比べ大変楽に出入り出来ます。 一度ショールームなどで試してみて下さい。 |
79:
匿名さん
[2010-07-05 11:28:05]
うちは引戸にしましたが正直失敗だったな・・・
トステムの引戸(スライドドア)にしましたが重いです。 私のような(!)非力な女性や子どもには手先だけで開閉するのはちょっと無理です。 大げさな表現だとパントマイムのような感じで体全体でグイっとしないと難しいです。 動き出すとスムーズですが動くまでが大変です。あと子ども(4歳)が閉める姿はちょっと カワイイです。 デザインが気に入ったのはもちろんですがHM営業から>>78さんのように言われ、 メリットを感じてホイホイと引戸にしました。その一部。 ・重い荷物抱えてを運ぶのに開きっ放しに出来る ⇒開くには荷物をポーチに下ろす、ドアを開ける、荷物を持ち上げ玄関ホールに運ぶ、 荷物を玄関に下ろす、ドアを閉めに行く と大きく5つにステップ。 開き戸と変わらないし、よく考えると開き戸も簡単に開いたままに出来る・・・ あと価格は引戸の方が少し割高でした。本体価格がそうなのか施工費の方が掛かるのかは 不明ですが比較するとトータルでは高くつきました。 フォローですがデザインは気に入っています。ただし引戸にするために玄関周りの 設計を一部変更しました。(玄関ホールを少し広げました) また少しだけ扉を開けたままに出来ますので風を入れたいときに便利です。この時期は お勧めです。ただ物騒で補助錠が届く範囲でしか開けてられませんので大した風は 入ってこないです。 ああフォローになってないです・・・。ここで愚痴ってちょっとスッキリしました。 引戸を検討する際は実際にショールームに出向いて確認してからにして下さいね!! |
80:
入居済み住民さん
[2010-07-05 12:04:17]
室内は引き戸メインで設計した。引き戸の方が楽よ
玄関は開き戸 だって、引き戸だとしっかり閉めるの面倒だしwww |
81:
匿名さん
[2010-07-05 12:22:20]
>そもそも玄関引き戸がどうしようもないのなら、窓に多い引き戸はどうなってしまうのでしょう?
引き違いが不利なのは常識なのだが。 |
82:
匿名
[2010-07-05 21:32:12]
引き戸が重いって、高級だからとか、建て付け悪いとか…。開き戸も結構重くない?
やっぱりデザイン重視で、自分が気に入ったやつ付けた方がいいんじゃない? |
83:
匿名さん
[2010-07-06 03:50:06]
|
84:
匿名
[2010-07-06 07:26:03]
他とは違う玄関にしたいと思い、うちは片引きにしましたが、最新のものなら断熱、気密共しっかりしていてきっと満足出来ますよ。
オプションで半自動にしたので、来客の方はまず玄関でビックリしてくれます。(笑) |
85:
匿名さん
[2010-07-06 10:43:30]
>一般的な同等製品での性能比較に意味は無いだろう。
脳内補完乙。 人が言っていないことを勝手に追加して反論するのは止めといた方がいいよ。みっともないから。 |
86:
匿名さん
[2010-07-06 20:02:04]
>>85
>気密もしかり。確かに引き戸の気密性は比較して高くない。 >でも性能として規定の気密性を謳っているものは、当然引き戸でも開き戸でも同等性能です。 >そもそも玄関引き戸がどうしようもないのなら、窓に多い引き戸はどうなってしまうのでしょう? 最初の説明はこれ 貴方は余計なチャチを入れる前に、レスの流れくらいは読むといいよ。 まあ引き戸でも開き戸でも、使い勝手に合わせて好きなのするといいってこった。 |
87:
匿名さん
[2010-07-06 22:00:52]
|
88:
匿名さん
[2010-07-07 04:57:23]
>>87
そら貴方、同地域向けで価格差が出るのはメーカー最安価格帯の商品でっしゃろ? 一度カタログの価格表を、よーく見てみなされ。 ただし施工費用は含みませんからな、物によっちゃガラスも含まれてないしのう それでも建具メーカーの商品を、建築業者の都合で勝手に優劣つけちゃいけませんぜ。 結局78・79氏の意見は、ショールームで確認してみなされじゃ。 これが一番の答えであって、答えは人それぞれって事。 引き戸は良くないじゃ無いですぞ。ご注意を。 引き戸と引き違い窓、開き戸と開き窓、構造が全く違うなどと思っているのは貴殿だけじゃ 設計に関わる人間でも素人でも、基本は一緒と心得ておるぞよ。 上吊ドアと勘違いしているなら、もう一度カタログの収まり図でもしっかり見てみるとよい。 しかしながら土足でレールが踏まれると、一体どうなってしまう程の悪条件があるのは 当方は知識不足で知りませぬ・・・ |
89:
匿名さん
[2010-07-07 08:21:48]
|
90:
匿名さん
[2010-07-07 09:33:03]
79です。ちょっと名前を呼ばれたので出てきました。
確かにグチは言いましたが引き戸が絶対駄目だとは思いません。 好みやスタイルがあるでしょうから人それぞれでしょう。 メーカーも需要があるからラインナップとして揃えているのだろうし。 検討している方は是非ショールームで。 ついでにレールの件ですが踏まれても全然平気です。 あえて踏むようなことはしませんが足でグリグリしても平気っぽいです。 (↑道路のタバコを消すような動作) 掃除もそんなに大変ではないです。レールが低いですからさっと掃けば 終わりです。ただ小石があると変な音がするので気分悪いですよ。 |
91:
匿名さん
[2010-07-07 09:48:59]
>一度カタログの価格表を、よーく見てみなされ。
カタログ~ みんな~この人のソースはカタログの価格表だって~ 大体87は「同価格帯」って言ってるのに、「価格差」だって~ 結局日本語自体が苦手なくせに無意味に絡んできただけみたいだよ~ |
92:
匿名
[2010-07-07 17:46:12]
リフォーム板が過疎化してるんでここで質問しちゃいます。
リフォーム用ドアで、土間のはつりをした人いますか? カバー工法だと段差が気になるんで |
93:
匿名さん
[2010-07-07 21:44:35]
>>92
段差が気になるなら、ハツッて平らにしてもらうのが吉 >>91 貴殿はカタログの定価以上に何を参考にしろと言うのじゃ? 全国建築業者の仕入れ価格でも調べなアカンのかのう? 施主まで降りてくる価格は様々じゃが、メーカー仕切りはカタログ価格の半額以下が普通 しいて言えば、数の出る普及品程仕切りが安く、高級品程高い傾向にはあるな そんな事は知っている人も多いだろうし、真面目な業者なら内容を話すのが普通。 まあだからカタログを見て比較し、ショールームで実感しようって話ですよ。 ユーザーのその比較検討行為が気に入らんってのは、一部のインチキ誤魔化しで ユーザーを自分の都合よく、丸め込みたい業者だけでしょ。 もしメーカー表示が嘘を付いてるって言われてしまうなら、どうしようもないのですが・・・ |
94:
匿名
[2010-07-07 22:13:44]
トステムのエルムーブ検討しています
リニアスライドは実際のところ使い勝手どうでしょうか? 20万くらいするので悩んでいます |
95:
匿名さん
[2010-07-08 01:57:01]
いわゆる自動ドアです。
当然便利なのですが、価格がネックでしょうか。 |
96:
84
[2010-07-08 07:18:43]
94さん
リニアスライドにしました。 開き戸には出来ない芸当なのでかなり満足しています。 故意に開けたままにも出来るし速度や開時間も調整でき便利です。 但しカザス以上のキーにしないと使い勝手半減です |
97:
匿名
[2010-07-08 08:25:50]
スレ違いかもですが、玄関用網戸を検討してます。
ホームセンターで買って来ようと思ってます。 どこのメーカーが良いとかありますか? |
98:
匿名
[2010-07-08 08:56:16]
>>96
設定によると思いますが、玄関で靴を脱いでいる間にドア閉まりますか? 待っている時間が長いと煩わしいなと… また宅急便等で引き渡しているときに閉まってきたりしませんか? この時は3秒以上押し込んで閉まらないようにする? |
99:
匿名さん
[2010-07-08 15:49:51]
>>97
玄関用網戸は、ジャバラの織り込みタイプでなく、ロールタイプがお勧め。 ウチは最初にジャバラ網にして、1年もせずに織り目がグシャグシャになってしまいました。 網自体は大変便利だったので、今はロールタイプで快適です。 今の季節、引き戸には是非付けていい商品だと思います。 |
100:
e戸建てファンさん
[2010-07-08 20:56:28]
子どもが生まれたときに家を建てたので「引き戸」にしました
トステムの「エルムーブ」の前のシリーズですかね 以前のレスに重いとか書いてありますが 3歳児(女の子)でも 簡単に開きますし、ロックが外れたらほとんど力は要りません また、跳ね返り防止機能もつけたので、一度でガチャンと締まります。 ついでに、ベビーカー用に玄関をスロープと玄関ポーチの上を ベランダを張り出し、屋根付きにしましたので雨の日でも出入りが 楽です |
主人はカザスカードで施錠解錠していますが、私は携帯に付けたカザスのストラップタグを使ってます。
おかげで携帯を家に忘れて出る事もなくなりました。
ただ、携帯を落とすとヤバいですね(^^;。