シンカシティ ステーションスイート(SHINKA CITY北街区) 其の参
71:
匿名さん
[2010-02-23 20:13:07]
|
73:
引越前さん
[2010-02-23 21:39:44]
やはりクイーンズ伊勢丹に入って欲しいですね
あるいは成城岩井か 東急ストアみたいな三流スーパーが入らなくて災い転じて福となすかも |
74:
匿名
[2010-02-23 21:44:54]
Sanwa,京急ストア、サミット、相鉄ローゼン、成城石井、三浦屋、紀ノ国屋、西友、東武ストア、京王ストア、いなげや、ダイエー、ほかにあるか?
|
75:
匿名
[2010-02-23 21:46:03]
クイーンズ伊勢丹もあったね
|
76:
匿名さん
[2010-02-23 21:54:36]
ザ・ガーデン
|
78:
夢のまた夢
[2010-02-23 23:10:32]
東急ストアが撤退したのは明らかに歩道橋がなければ集客不可と判断したため。
スーパーの横のつながりを気にしてる人は誰もいないんだね・・・幸せですね。 当然ですが、新川崎から撤退した事は横のつながりで知れ渡ってます。 商業棟の話が来たとしても、 東急ストアが撤退したこの状況で入ってくれるところはありますかね? 赤字店舗を軒並み清算しているこの時期にね。 (集客不可と判断したことはどこも分かっているはず) 入っては撤退を繰り返す商業棟にならないようにね。 |
79:
匿名さん
[2010-02-23 23:18:57]
現実逃避して夢見ていないと・・・・
3月末からの生活が苦痛で苦痛でしょうがないですものね。 引越し初日はどこに食料を買出しですか? それとも冷蔵庫の食料をそのまま持ってきますか? 教えてください。 |
80:
匿名さん
[2010-02-23 23:25:25]
横須賀線「武蔵小杉駅」、3月13日開通です。
かたや跨線歩道橋、平成24年度完成予定です。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
81:
契約済み
[2010-02-23 23:48:06]
夜になると いつもの匿名さんが沸いてきますね。
|
84:
マンション住民さん
[2010-02-24 00:39:29]
|
|
85:
匿名さん
[2010-02-24 01:27:11]
残念ながらどこも入りませんよ。
慈善事業じゃないんですからね。 東急が白紙撤回して逃げて行ったのに、なんでほかのスーパーが来るんですか。 まあ、がんばってコンビニくらいはできてほしいですね。 |
87:
匿名
[2010-02-24 07:36:39]
住民としては確かに気分が悪いですが、残念ながら78や85の言うことが現実だと思います。
いろんなスーパーの名前を挙げても、現実から目を背けてるか、いまだにことの深刻さを理解できてない脳天気な契約者としか思われないです。 |
91:
匿名
[2010-02-24 09:40:00]
予定ならなんとでも言えますもんね。
|
92:
しびれ
[2010-02-24 10:22:41]
平成24年度に歩道橋が完成したら、入るかもね!!
ただし景気次第という条件付きでね。 それまで事業主が固定資産税を払えるか・・・・ しびれを切らして、しょうもないスーパーを入れるか・・・ |
93:
匿名
[2010-02-24 10:25:26]
予定は未定
|
94:
入居前さん
[2010-02-24 10:58:50]
東急ストアだということに拒否感を示す人も少なくなかったですから
撤退して良かったと思いますよ。 そもそも新川崎は武蔵小杉より格上なのですから 武蔵小杉に入るようなダイエー(グルメシティ)や富士スーパー(デリド)レベルの スーパーじゃなくて、もっと格のある所に入って欲しいですね。 |
95:
匿名
[2010-02-24 11:13:22]
94はウケる。シンカがムサコより格上だなんて誰も思っちゃいないよ。明確に理由あるの?
|
96:
匿名
[2010-02-24 11:28:01]
別に誰がどう思おうとよいと思いますが・・・。
新川崎がいいと思って購入したわけですし 自分たちが住む場所を良いと思う事にこした事はないと思います。 本人が格上だと感じているなら理由なんていらないと思いますよ。 個人的には武蔵小杉よりも新川崎が格上だとは思いませんが 新川崎も武蔵小杉同様に新開発によって未来に期待が持てる街だと感じています。 |
99:
匿名さん
[2010-02-24 13:17:15]
スーパーはあきらめて別の用途に転換をはかった方がいいと思います。
例えば託児所とか。 |
101:
匿名さん
[2010-02-24 20:29:53]
店の無い田舎を見習って、移動販売車を走らせたらいいのでは?
|
102:
匿名さん
[2010-02-24 21:01:19]
やはりパチンコ屋しかないのでは。
冗談ぬきで。 |
103:
入居予定さん
[2010-02-24 21:20:34]
くだらん。どんな商業施設が入ろうと
外野は関係なくね? |
104:
契約者
[2010-02-24 21:22:48]
内覧会で携帯の入り具合を確かめました。
ドコモの携帯でしたが、全く不安定で話になりませんでした。ちなみに、階はかなり上の方です。 マンション売り主側で何とか努力してほしい、と言いましたが、ドコモで個人向けに貸し出している、有線のものだと少しは安置するという話でしたが、それでは「携帯」にはなりませんし、部屋の中を線が走ってしまいます。 皆さんのところではいかがでしょうか。売り主側の説明者が言うには、AUだと問題ないということでした。ただ会社の携帯はドコモで、緊急連絡用なのです。 皆さんのところはドコモ携帯の入り具合はいかがでしょうか。特にレジデンシャルの上層階にお住まいのの方、いかがでしょうか。いますごくがっかり失望している状況なのです。 |
107:
契約者
[2010-02-24 21:44:04]
自分はステーションスイートの契約者です。
もうすでにお住まいのレジデンシャルの方にお聞きしたかったのです。 そうですか、大丈夫なんですね・・・。 ステーションスイート・・・わずかな距離の違い、向きなどで、違うものなのですね。 |
108:
マンション住民さん
[2010-02-24 21:48:51]
|
109:
契約者
[2010-02-24 21:54:42]
そうだったのですか。イニシアでは解決されたのでしょうか・・・。
情報ありがとうございます。あまりPCには慣れていませんが、その過去ログを何とか検索して、見てみます。 |
110:
契約済みさん
[2010-02-24 22:52:58]
わたしもドコモ携帯です。内覧会の時に確認してなかったので明後日の確認会のときにチェックしてみます。ちなみに、109さんの部屋はどの辺りですか?
|
111:
シンカステーション契約者
[2010-02-24 23:06:58]
自分のところは、かなり上層階の真ん中あたりです。
|
112:
入居前さん
[2010-02-24 23:08:30]
|
113:
契約済みさん
[2010-02-24 23:15:31]
同じくdocomo。あしたの確認会のときにみてみます。
|
114:
レジⅡ入居予定
[2010-02-25 00:22:51]
高層階です。
auですがリビング側では電波が悪く 通話がよく途切れました… |
115:
契約済みさん
[2010-02-25 00:40:26]
今朝の日経新聞で、西友が新規店舗増やすって書いてありましたよ。
直訴してみてはどうでしょうか? |
116:
契約者
[2010-02-25 01:04:59]
114さん、その後何か工夫されているのでしょうか。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
『つるかめ』ってイギリスのスーパーTESCOの日本法人で規模は世界第3位だよ。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%B8%E3%8...
『つるかめ』の方からお断りだな。
困ってんだから謙虚な態度で接したら・・・