シンカシティ ステーションスイート(SHINKA CITY北街区) 其の参
22:
匿名
[2010-02-16 08:21:39]
おまけにこの景気・・・・テナント側としては、「契約破棄」にはいい理由付だね。
|
23:
匿名
[2010-02-16 08:23:28]
|
24:
匿名ちゃん
[2010-02-16 08:33:16]
東急ストアとしては、市や売主との関係悪化は避けたいはず。
そのためには「景気悪化」は契約白紙には好都合な理由だな。 売主としても、景気悪化は予期できない事象として、契約者に説明しやすいし、契約者から反発(管理費・修繕積立金の全額負担要求)があってもなんとでも切り返すことができるな・・・・ |
25:
匿名
[2010-02-16 12:25:38]
全て予定なんだから、文句いえないんじゃない。
予定は未定って都合悪くなると誰でも使ったことあるはず。 |
26:
入居前さん
[2010-02-16 14:51:43]
ですね。
|
27:
匿名
[2010-02-16 18:19:56]
マンションは予定を見越して購入しちゃ~いかんよ
|
29:
匿名
[2010-02-16 22:03:44]
予定は未定だけど、ここまで白紙になるとは思わなかったな。
|
30:
匿名さん
[2010-02-17 01:54:26]
契約者の皆さん、心中お察し申し上げます。
本当にお気の毒なことでした。 |
31:
匿名
[2010-02-18 17:34:05]
このまま入居するのも腹立たしいが自己都合でキャンセルしたら、長谷工が喜ぶだけだよね。
|
33:
匿名さん
[2010-02-19 08:44:44]
初めから確約されていたわけでく、リスクを承知して購入したはずなのに
必要以上に大騒ぎするから周囲から可哀想なマンションとして有名になってしまった。 私はそこまでガッカリしてないのでこんな掲示板に怒りをぶちまけるのは止めてください。 あなたが哀れまれるだけです。 |
|
34:
どうやら
[2010-02-19 10:32:36]
|
35:
匿名
[2010-02-19 18:29:35]
ローンがおりなければ、ただでキャンセルできますか?
|
36:
契約済み
[2010-02-20 02:02:27]
公式サイト見たらキャンセル住戸増えてます...(-.-;)
|
38:
匿名
[2010-02-20 11:43:12]
ここのスレの削除依頼は異!常!事実を事実として書いても削除って。そんなに事実を受け止められないなら出てけばいいのに。同じ住民として怖い
|
39:
契約済みさん
[2010-02-20 15:02:14]
余程、煽りたいのですね
事実ではないのでしょう。 真剣に考えている人はここの書き込みは参考程度にしか見ていない。 本来は率直な意見交換の場であるべき。 |
40:
匿名
[2010-02-20 15:30:33]
不況の折、在庫もだぶついているのに新川崎はないだろ。
|
41:
契約済みさん
[2010-02-20 16:30:35]
あ、子供が他の家の子に店が無くなってかわいそーって言われたってのが消えてるね
そんなんでも消されちゃうのか というか別にここに書かなくてもあっちで書けばいいんじゃないの ここの書き込みはかなり警戒されてるようだし |
42:
ご近所さん
[2010-02-20 18:30:09]
商業棟は駅に近いからパチンコとか吉野家とかだっら入店するんじゃないのかな。
|
45:
匿名さん
[2010-02-21 21:51:50]
通勤ルートが品川方面なら、当面の対策として、小杉新駅の改札すぐ近くに
「デリド」という小型スーパーができたから,DINKSの方や、だんなさん の帰宅時におつかいを頼める方は利用してはどうですか。 見たところあまり雨にも濡れずにスーパーに入れそうだから、小物や惣菜な どの買い出しレベルに。鹿島田のマルエツ行くより楽じゃないかな。 (もちろん、まとめ買いは週末に大型スーパーでやるとして) 3月半ばで現地で確認すればいいでしょうが、それまではコスタかシティハ ウスのスレでご近所応援モードで実況中継しているので店の雰囲気などは ある程度わかるのではないかと。 |
46:
匿名さん
[2010-02-22 01:31:09]
知らなかったんだが、新川崎って不便な街なんだね。
|
47:
匿名さん
[2010-02-22 01:52:21]
わざわざ武蔵小杉で途中下車してスーパーで買い物して帰ってくるんですか。
1時間に何本かしか停まらない新川崎にですよ。 だったら鹿島田の方がなんぼかましですけどね。 そんなめんどうなことするより、始めから武蔵小杉でマンション買った方がよかったということになりますな。 それはみじめでしょう。 無理してでも鹿島田で買い物しないとうかばれませんよ。 思いつきでものを言ってほしくないです。 |
48:
匿名
[2010-02-22 17:30:06]
47さん
一時間に何本しか止まらない新川崎 っていいますが鹿島田だって多いのは朝夕だけです 私も45さんの案のように武蔵小杉の利用を検討しています それをうかばれないとか言われるのは心外です 思いつきで発言されているのは47さんの方と思われますが… |
49:
匿名さん
[2010-02-22 18:57:30]
俺がだんなだったら頼まれてもイヤだな。スーパーの袋ぶら下げて電車に乗るくらいなら、いったい何のために
マンションを買ったのか悲しくなるよ。それでも降りる駅が明治屋の袋ぶら下げて広尾ならともかく新川崎だも んな。 |
50:
匿名さん
[2010-02-22 19:04:56]
>>49
誰もおっさんなんか気にしてないよw |
51:
匿名さん
[2010-02-22 20:30:22]
いっそのこと商業棟にはドンキホーテに来てもらえば?一気に賑やかになっていいと思う。
|
52:
匿名さん
[2010-02-22 21:20:51]
ドンキ、駐車場がネックになるよ。
あんなところでクルマの行列ができたら困る。 やっぱりパチンコ屋がいいと思うね。 |
53:
匿名さん
[2010-02-22 21:50:52]
勤め帰りに武蔵小杉で下車してスーパー行って買い物して武蔵小杉駅に戻って10分電車を待って新川崎で降りて。
そんなことしますか、普通。 |
54:
住人
[2010-02-22 22:00:36]
↑うちはそのつもりですけど
そんなに不便ではないと思いますが 雨の日なんかはかえって便利かと思います |
56:
マンション住民さん
[2010-02-22 22:43:25]
新川崎地区の固定資産税をさげてもらえないものですかねー
橋ができるまで、それくらいの誠意が川崎市にあればよいのですが無理でしょうね。 |
58:
お隣さん
[2010-02-23 00:07:35]
イニシアから失礼します。
末吉橋近くのサミットなら24時間オープン。 車があれば何の問題もナッシング。 車が嫌なら電動自転車を買って鹿島田まで4,5分。 もう再開発とかもどうでも良くなってきた。 動線は悪いが駅まで徒歩5分ということだけで満足しているよ。 |
59:
匿名さん
[2010-02-23 00:13:42]
新川崎って不便だねぇ
鹿島田のタワマン中古の方がはるかにいいね。 |
60:
匿名さん
[2010-02-23 01:02:15]
車に乗らないと買い物にも行けないということが問題なんでしょ。
住人板では、わざわざ武蔵小杉で途中下車して買い物して帰る、なんて人が現れている。 |
61:
匿名さん
[2010-02-23 01:03:26]
ありゃ、間違えた。
ここ住人板だった。 すみません。 |
62:
匿名さん
[2010-02-23 01:10:33]
雨が2~3日続くと出られないからカミサンから夕方「パパお願い」メール
が来たときあるからねえ。プチダノンとバナナとミニ牛乳・・物理的には 大した量じゃないんだけど。コンビニの大人用にするか・・ まあこんなのは赤ちゃんのときだけの悩みですが。 今なら愛する娘のため、エンジン掛けてサミット行きます。屋根付き駐車 場だしまったく問題なし。 |
63:
入居前さん
[2010-02-23 01:29:38]
比較的安いといわれてるスーパー来てほしいなー。
OKストアもしくはsanwa希望。 |
64:
契約済みさん
[2010-02-23 02:04:34]
|
66:
契約済み
[2010-02-23 08:09:23]
なんだか住民じゃない人ばかり書き込みに来てる感じになってますが、新川崎駅前は 都市景観形成地区のためパチンコ屋は入りません。(パチンコパチンコってただの煽りでしょうけど)
個人的には得体の知れない激安スーパー(つるかめ、ビックヨーサンとかも有り得ない)には入って欲しくないです… 肉 魚とか食べられたものじゃなかったので… ほど良いスーパーで且つ食料品だけでなく日用品も扱ってるスーパーがいいですね。(西友、マルエツ、ヨーカドー、いなげや、とか悪くないし高くもないし…) これから長い付き合いになるわけなので、開業を急ぐあまり もしヘンなスーパーに入られるくらいなら、万一2年後でも 納得いく店に入って欲しいというのが希望です(個人的にはです)。 なければないでどうにでもなるので、入居後は、休みの日に買い出し もしくは 夜間利用も可能な西友ネットスーパーを利用予定です。 |
67:
入居前さん
[2010-02-23 10:43:41]
いなげや、西松屋と、激安洋服店(名前忘れた)とかホームセンターは
2キロくらい離れたホームズ内に入ってた。でも遠い。 〉ほど良いスーパーで且つ食料品だけでなく日用品も扱ってるスーパーがいいですね。(西友、マルエツ、ヨーカドー、いなげや、とか悪くないし高くもないし…) 確かにこれらが入ったらいいかも。 鹿島田方面からも集客が見込めたりして。 ちょっとしたフードコートがあったらなおいい。 |
68:
引越前さん
[2010-02-23 11:29:09]
店が入る目処がつくまで住民に空きスペースを何かに利用させてもらえないか。
休憩スペース、フリマ、キッズルーム、とか とにかく早く店募集してなんとかして。 |
69:
契約済みさん
[2010-02-23 18:53:04]
>>66
元々入る予定だったのが東急ストアなのに、それより格上の総合スーパーが入ると 思うのはちょっと楽観的すぎると思うわ。商業棟のあのデザインもネックだと思う。 例えばイトーヨーカードとかが入るんだとしたら、あれを塗りなおさないといけないんじゃないかと。 |
71:
匿名さん
[2010-02-23 20:13:07]
>>66
『つるかめ』ってイギリスのスーパーTESCOの日本法人で規模は世界第3位だよ。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%B8%E3%8... 『つるかめ』の方からお断りだな。 困ってんだから謙虚な態度で接したら・・・ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報