シンカシティ ステーションスイート(SHINKA CITY北街区) 其の参
131:
匿名
[2010-02-28 00:21:03]
|
132:
匿名さん
[2010-02-28 01:29:45]
そのために集会を開いたのではありませんか。
|
133:
匿名
[2010-02-28 03:07:49]
泉屋にお願いしたらすぐに決まるかもね!
|
137:
南街区住人
[2010-02-28 22:40:47]
レジⅠ高層階の北寄りの部屋に住んでいます。
うちはリビングではauの電波が悪く、auの方に調査に来てもらいました。 その時、調査員の方が窓の外の遠くを見ながら「ドコモのアンテナは見えますね」と言っていました。 窓ガラスに吸盤でくっつけるミニアンテナを置いていってくれましたが、 やはり不便なので、結局ドコモにのりかえました。 ドコモにのりかえてからは、通話もiモードも快適につながっています。 |
138:
入居予定さん
[2010-03-01 01:21:17]
交通広場の計画図、こ線橋の平面図が送られてきましたね。
これをみると仮設階段の検討箇所も北側で仕方ないのかなと思ってしまいます。 |
139:
入居予定さん
[2010-03-01 21:47:17]
|
140:
契約済みさん
[2010-03-01 22:08:49]
それにしても24年度中の完成を目標って時間かかりすぎ。遅くとも1年後には完成させてほしい。
|
141:
匿名
[2010-03-01 23:58:26]
やる気がない。24年度中の完成すら疑いたくなる。
|
142:
匿名
[2010-03-04 00:15:33]
あの仮設階段の位置じゃメリットあるのはイニシアの住人さん達でシンカ側住人にも商業棟にも何のメリットもない気がします;
|
143:
マンション住民さん
[2010-03-04 01:32:32]
イニシアの住民ですが、信号渡らないと使えない仮設階段なんて我々にとってもメリットないと言ってもいいくらいですよ。
|
|
144:
契約済みさん
[2010-03-04 02:03:15]
レジⅠや商業棟利用の一部の人には少しはメリットあるでしょうけどね・・・
|
145:
匿名さん
[2010-03-07 04:51:22]
イニシアから失礼致します。
どなたか交通広場の計画図、こ線橋の平面図をアップしていただけないでしょうか。 |
146:
とくめいさん
[2010-03-07 13:19:01]
イニシアの理事会がそれらの図面を入手してないわけないよ。
理事会に見せてもらったらどうですか。 |
147:
入居予定さん
[2010-03-07 13:22:28]
|
148:
匿名さん
[2010-03-07 16:14:24]
|
149:
匿名さん
[2010-03-14 01:49:09]
皆さん、意気消沈していらっしゃいますね。
元気出して下さい。 そのうちいいことがあるかもしれませんよ。 |
150:
匿名
[2010-03-14 10:20:45]
まぁ、気長に待つとしますかね
|
151:
住民でない人さん
[2010-03-23 03:44:51]
イニシア住民です。
未だ、駅に近いマンションの正面玄関を使う機会がなく、 ほとんどの方が裏の出口から出入りされています。 イニシアの入居説明会の時点で、1年遅れた橋の計画…。 いい加減、駅まで約10分から解放されたいです。 せっかく駅近が魅力で購入したのに、建物見えててもなっかなか 家に着かないこのぎこちない気持ち…orz 建物をぐるーっと周って裏口から入るんですが、意外と遠い…。 シンカさんの住民さんも、しばらくはこのぎこちなさにイラつく時が あるかもしれませんが、こればっかりは気長に待つしかないんですよね。。 スーパーやフィットネスも、楽しみにしてたんですがねぇ…。 |
153:
匿名さん
[2010-03-23 22:48:12]
健さんに出てるね
|
154:
引越前さん
[2010-03-24 22:19:00]
入居始まりましたね。
住み心地はいかがですか。 楽しみです! |
156:
住民
[2010-03-25 08:56:38]
鍵の引き渡しから1週間。
既に規約を守らず、ベビーカーや子供の自転車を通路側スペースに放置している人が目立ちます。 先が思いやられるよ。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
157:
匿名
[2010-03-25 09:23:45]
早くもマナーの悪い人が目立ち、悲しいことです。
|
158:
入居済みさん
[2010-03-25 13:15:16]
駐車場3Fからマンションを1Fを見下ろした時、
片手に携帯灰皿を持ち、 くわえタバコで各戸の表札も確認している女性がいたよ。 引越し中で住民が少ないとはいえ、勘弁してほしい。 |
160:
マンション住民さん
[2010-03-25 15:31:47]
|
162:
住民
[2010-03-25 16:37:23]
158
この時期は業者も出入りしてますから何とも。 それから最近ネタ切れ気味の荒らしが面白がってやってきているようですが スルーしましょう。 というか 3階駐車場から1階がそんな見えますかね… いずれにせよ ここに書いても解決になりません。もしも言うなら管理室へ。 |
163:
住民さんA
[2010-03-25 16:46:10]
>>156
少なくとも 私の住む階で そういったものを放置している人は1世帯もいらっしゃいませんでした。 引越し中で荷物が多くバタバタしているのかもしれませんし この時期なら様子見して 時期を見て管理室に言ってみてはいかが?1Fのあなた という人がここを見ているとは限りませんから。 |
164:
住民さんB
[2010-03-25 18:07:07]
|
166:
入居前さん
[2010-03-26 14:00:25]
|
167:
匿名さん
[2010-03-27 20:48:35]
166さん
住民なわけないでしょ 引越しのどさくさでいろいろな商売の人が紛れ込んでくるから 変な訪問販売にひっかからないように気をつけてね |
168:
住民さんA
[2010-03-29 08:44:21]
>167
住民の方ですよ。 27日深夜2時くらいに引越し元の大掃除を終えて戻ってきた際にも 駐車場から1Fに降りる際に、2Fの各戸の表札を観察していたのを目撃しましたし・・・ もちろん片手にはタバコ付きでね・・・・ 管理室だな。こりゃー |
169:
入居前さん
[2010-03-29 11:26:39]
昨日、家具搬入で気づいたのですが 共有廊下やエレベーター前の地面に黒いシミが (オイルみたいな)目立ったんだけど ああいうのはコミュニティが掃除してくれるのかなぁ。。。 いきなり汚いと、この先がおもいやられる。 |
170:
住民さんB
[2010-03-31 23:49:31]
粗大ごみがシールを貼られていないまま放置されているのがちょっと悲しい。
引っ越して間もないから、忙しいのかもしれないし、ある程度落ち着いたら良くなるのかなぁ。 ベビーカーとか段ボールとか私も気が付きましたが、そこまで指摘しなくても・・・家の中が片付くまでは。 「どうせ数日間のことでしょう。」と思っています。 袖振り合うも多生の縁。折角同じマンションを選んだ住民同士仲良くしたいものです。 |
171:
住民さんC
[2010-04-01 15:10:11]
|
172:
匿名
[2010-04-01 15:42:56]
同感。
緊張感のあるこの時期に規則を守れない人が、住み慣れてから守れるとは思いません。 24時間換気システムにより、お隣さんのバルコニーでの喫煙の煙がうちまで入り込んだりね。 バルコニーでの喫煙は禁止では?? |
174:
マンション住民さん
[2010-04-04 21:37:26]
みなさんウォシュレットの取り付けどうされました?
自分で取り付けるの難しそうなタイプのように思えるのですが。 |
175:
匿名さん
[2010-04-04 22:39:22]
ウォシュレット自分でつけましたが、特に問題はありませんでした。
なお水周りはガラコ1年タイプでフッ素りました。 フローリングは市販4000-5000円の2年タイプを二度塗り。 仕上がりに満足してます。 |
177:
マンション住民さん
[2010-04-05 16:00:17]
175さん、
自分でできるなんて、すばらしいとおもいます。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
178:
匿名さん
[2010-04-05 20:29:06]
ウォシュレット設置、油断すると大変な事に。
自分の身近な事例だと、閉めが甘く水が少しづつ漏れ下の階まで垂れ大事件に、、 というのがあります。 黒く細いゴム。あれが非常に大事なのです。 火災保険に入っているとは思いますが、お気をつけてください。 |
180:
マンション住民さん
[2010-04-06 22:18:57]
174です。175さんコメントありがとうございました。
いろいろ調べたら自分でも出来そうなのでトライしてみます。 ここの生活、思っていたよりもなかなか快適です。 先週末の夢見ヶ崎の桜もとってもきれいでした。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
交通広場は出来ないし、歩道橋も出来ないし、スーパーも入らないので商業棟もオープン出来ないのですよ。
確かに企業がわざわざテナント料払ってそんなところ出店するとは思えません。
まずは一刻も早く歩道橋を完成してもらわないと何も進まないと思います。