シンカシティ ステーションスイート(SHINKA CITY北街区) 其の参
1:
入居予定さん
[2010-02-15 00:13:59]
なんだかな・・・・
|
2:
匿名さん
[2010-02-15 05:08:40]
前スレ >1018
>全体管理費・全体修繕積立金3,000円を3年間位まけるとの話だが、 それぞれを3,000円ずつ? ん!? 管理費と修繕積立金ということは、結局入居者たちに跳ね返ってきてるってこと? |
3:
契約済みさん
[2010-02-15 07:44:57]
東急ストアが白紙撤回となると、相乗効果による売上を当然考えていた他のテナントにとっては相当な痛手。他のテナントも白紙撤回って話もあり得る。
仮設階段ができたとて、何も期待できなくなるね。 |
4:
匿名
[2010-02-15 07:51:34]
管理費はともかく修繕積み立金は減額されても、いざ修繕(特に大規模修繕時)に当初の計画から大幅に足りなくなるのでは?
売主が負担してくれているならば話は別ですが。 |
5:
匿名さん
[2010-02-15 08:45:17]
どうにかしてランニングコストを下げたいと考えている輩が多いのか・・・・
維持費困難なら3500~4000万代のマンションにさらに格下げすればいいのに。 |
6:
匿名さん
[2010-02-15 08:52:09]
わたくし、入居手続き会で味をしめました(3000円売主負担)。ごめんちゃい。
|
7:
レジ2入居予定者
[2010-02-15 22:10:29]
管理費は、個別管理費と全体管理費に分かれています。修繕積立金も同じです。
売主負担は、その内の全体管理費概ね1物件2,000円から2,800円位。全体修繕積立金1物件は、40円から70円位。 ここでの落とし穴は、全体という名前に騙されて、管理費・修繕積立金の全額(およそ2万円かける程度、部屋にもよるが)が免除されると勘違いしてしまうことです。 やはり、テナントがほどんど入らないゴーストテナントになるのを防ぐために、売主に本気になってもらわないと… 当初の青写真と大幅にくるうのですから、管理費・修繕積立金の全額をテナント誘致完了・橋完成まで、売主に負担させるのが、せめてもの償いではないかと思います。営業のあれだけのあおり、派手な完成予想図など。 |
8:
契約者
[2010-02-15 22:36:59]
No.6さん
管理費?売主負担は初めて聞きました。各戸すべて保障してくれるのでしょうか?それとも、個別に交渉した人だけですかね? |
9:
騙された
[2010-02-15 23:13:25]
SHINKAのホームページから東急ストアの名前が消えている。ゴーストタウンだ。
|
10:
入居予定さん
[2010-02-15 23:17:23]
|
|
11:
入居予定さん
[2010-02-15 23:18:27]
↑ シンカモールのタブね!!
|
12:
騙された
[2010-02-15 23:25:05]
ちゃんと見てください。昼まで記載のあった「東急ストア」の表記はないよ。
それにしても長谷工の対応は酷すぎる。今日も電話したら確認中、折り返し電話するとの事だったが、連絡なし。契約及び金消契約を急がすだけ急がせてこんな様だ。言ってる事が嘘だらけだ。 |
13:
入居予定さん
[2010-02-15 23:36:13]
>>12
上記の書き込みは今時点で確認した結果ですよぉ~ HP → コンセプト → シンカモール で確認してくださいね。 ここにはありますよ。 (Firefox、ieなどのブラウザの影響でもないみたいだし・・・) 貴殿はHPのどのページで確認されたのかな?? |
14:
騙された
[2010-02-15 23:51:20]
確かにそのようにアクセスすると出てきますね。私はいつも「ホーム」⇒「再開発プロジェクトの最新情報」⇒商業棟 で確認してました。そこには東急ストアが入る予定と以前明記してあったけど、今ではテナント及びオープン時期については未定となってます。どちらにせよ、長谷工の手法は酷すぎ。
|
16:
契約済みさん
[2010-02-16 00:47:35]
<HP変更前> シンカシティステーションスイートの生活をより快適にする商業棟<シンカモール>の工事が平成20年12月より三井住友建設施工でスタートしました。商業棟<シンカモール>の二階には店舗面積1,778.25m²の大型スーパー「東急ストア」が入店する予定で、クリニック等の他の店舗についても準備を進めています。 商業棟〈シンカモール〉には、スーパーマーケットやクリニック、託児所、フィットネスジムなどが入り、新川崎駅前の利便性と暮らしの楽しさがさらに充実。居住者の方はもちろん、周辺住民の方々からも愛される街づくりを目指します。 <HP変更後> 商業等<シンカモール>には、新川崎駅前の利便性と暮らしの楽しさがさらに充実。居住者の方はもちろん、周辺住民の方々からも愛される街づくりを目指します。(平成22年3月上旬竣工予定)※テナント及びオープン時期については未定。 図も全てカット |
17:
匿名さん
[2010-02-16 00:48:42]
>>14
確かにそこにあった東急ストアの表記はなくなってますね。。。 |
18:
匿名さん
[2010-02-16 00:51:23]
ともかく白紙撤回で空き家になるんでしょ。
HPに記載があろうが無かろうがどっちでもいいじゃない。 |
19:
契約済みさん
[2010-02-16 00:54:19]
東急ストアの白紙撤回が入居手続き会のすぐ後ってのもどうなんだかね...
|
20:
入居予定さん
[2010-02-16 07:39:04]
つくづくですね・・・・
1名は管理費・修繕積立金の全額負担を要求。 1名は長谷工に相手にされずに自暴自棄(半ばストーカー、クレーマー気味)本日も頑張ってね!! その他多数は「またか・・・」であきらめ気味 つくづくですね・・・・ |
21:
匿名
[2010-02-16 08:18:00]
橋が3年後ぢゃね。。しかも予定だし、遅延前科4犯(5犯?)の川崎市ぢゃ、スーパーもクリニックも様子見するわな。。暫定階段も北側ぢゃ何の意味も無いし。。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報