三井ホームと契約解除された方
1:
匿名さん
[2020-12-31 12:08:16]
|
2:
戸建て検討中さん
[2021-01-04 00:14:57]
レスありがとうございます。それが、法外な金額を請求されて困っております。おいくらで契約解除されましたか?
|
3:
戸建て検討中さん
[2021-01-04 10:32:29]
まずは契約書を熟読してください。
契約解除のペナルティについての記載はありませんか。 なんと書いてありますか? 次に法外な金額を請求する根拠を問い合わせましょう。 |
4:
戸建て検討中さん
[2021-01-04 20:44:37]
>>3 戸建て検討中さんご丁寧にありがとうございます。根拠を問い合わせてもそれだけかかったと言われてお手製のワードが1枚送られてきました。お客様センターに相談しても無視、営業の上司もその上も返答なしで三井ホームという組織はどうなっているの?大丈夫?と疑問しか感じておりません。
組織として破綻しています。。 |
5:
匿名さん
[2021-01-06 11:08:03]
1です。
一体いくら請求されているのでしょうか?状況がわからないと請求が法外なものか判断できませんので、差し支えなければ以下について教えて下さい。 ・三井ホームに相談を始めてから契約するまでの経緯と契約後の状況 ・契約金など三井ホームに預けた金員の額と内訳け ・請求内容 ・契約書の解約条項 三井ホームとではありませんが他のHMと解約でもめて裁判をした事があり、多少はアドバイスは出来ると思います。 |
6:
1
[2021-01-12 00:40:42]
1です。
スレ主さんは解約に際して200万円も請求されているそうですが、契約金はいくら預けたのですか? ここでは仮に100万円と仮定して話をしますが、100万円は諦らめられるというならば、内容証明郵便で解約通知を送ると共に、200万円の請求には応じられないと伝えて相手の出方を見れば良いでしょう。多分なにもしてこないだろうと思います。 そうではなくて、契約後にしてもらった仕事は100万円に見合ったものではない。してもらった仕事の分を払うのは仕方がないけれど残りは取り戻したいという話だとすると、貴方は訴訟を覚悟しないといけません。 きっと裁判以外での解決を望んでおられるだろうとは思いますが、相手は解約する貴方をもう”お客様”とは考えていないはずですから、それは無理でしょう。 |
7:
匿名
[2021-01-13 03:50:41]
〉6
アドバイスありがとうございます。契約時にあずけた金額は150万円です。解約を申し出た際は約半分は実費でかかっていると思ってくださいと言われ、それには了承しました。その後いざ解約となると200万円近い金額がかかると脅されています。 |
8:
1
[2021-01-13 22:58:21]
>>7
預け金は150万円で解約すると追加で50万円請求すると脅されているという話ですが、あなたがすすんで支払わない限り三井ホームも強制的に取立てなんて出来ませんから言い値の請求を怖がる必要はありませんよ。 ところで土地を購入した不動産屋から三井ホームを紹介されたりしなかったでしょうか?地域にもよりますが、契約すると請負金額の3~5%の紹介料が不動産屋に支払われる事があるそうです。もしかしたらその補填をしようと請求金額が増えたのかもしれません。 さて、150万円の半分は支払うと了承したそうなのでご希望は残りの75万円を返して欲しいという事ですね。でもこの金額は微妙です。弁護士さんに依頼すると着手金+成功報酬がかかるので勝訴してもほとんど残らないでしょう。また弁護士さんは出来るだけ裁判外で決着したいので(その方が楽で効率が良い)、そもそも示談が難しいこのような依頼は簡単に受けて貰えない可能性もあります。 そこで弁護士さんに頼らずに裁判をする本人訴訟という方法はどうでしょうか?もし時間とやる気があるならば検討してみる価値はあると思います。 |
9:
匿名
[2021-01-15 20:36:49]
>>8
アドバイスありがとうございます。土地は所有地のため紹介などはありませんでした。 一営業からのワードの請求をみつ限りほぼ設計料としてとられています。根拠はありません。 本人訴訟はどのように進めるのか、効力はどの程度あるのかそれはどこでアドバイスいただくと良いでしょうか? 8様は弁護士に頼まず本人で訴訟されたのですか?? |
10:
1
[2021-01-16 18:30:10]
>>8
紹介料でないとすると、請求金額が増えたのは報奨金絡みかもしれませんね。 三井ホームがどういう制度なのか知りませんが、住宅会社の営業の給与は歩合制で契約1件いくらの報奨金の割合が多いそうです。また中には報奨金しかない完全歩合給の契約社員というのもいるという話です。そういう制度の下では解約された場合報奨金は出ないでしょう。そして施主都合で解約されて報奨金が貰えないのを納得できない営業もいるだろうと推測します。 今回営業からしか請求書が出てこないという事なので、営業が報奨金分を上乗せしようとしている可能性が考えられると思います。 本人訴訟ですが、進め方も判決の効力も弁護士がやる場合と全く同じです(弁護士がやっている事を原告本人がやるだけです)。契約金が100万円という事もあって私も本人訴訟をしました。初めての裁判で不安はありましたが、負けても100万円が戻ってこないだけ。時間と労力はいるが、今後モヤモヤを引きずって過ごすよりスッキリ白黒付けた方が精神的に良いと考えました。その結果、幸運にも勝訴判決を得て約55万円取り戻す事ができました。 訴訟をするかどうかを決めるのは先でも良いですが、解約すると決めているならば今あなたがやるべきなのは内容証明郵便で契約解除を通知する事です。通知する事で法的に解約が成立しますし、後で「言った」「聞いてない」の水掛け論になるのを防ぐ事にもなります。 宛先は契約書に記載されている契約者乙。内容はシンプルに余計な事は書かないようにしましょう。 例) 下記契約を解除する事を通知します。 契約日 ○○年○○月○○日 ○○様邸建築請負契約 預けた契約金150万円から印紙代を差し引いた残りを返還するよう求めます。 本人訴訟につてはネットにも情報がありますし書籍も出ているので一度調べてみて下さい。自分にも出来そうかわかると思います。 |
|
11:
匿名
[2021-01-16 19:13:56]
>>10
具体的なアドバイス本当にありがとうございます。約半額ご自身で取り戻せたとのこと、とても素晴らしいです! まず、内容証明ですが、どなたに送るのが適切だとお考えですか? 1、営業担当宛て 2、その上の上司(所長) 3、支店長(契約書の押印者ですが現在別支店にすでに移動済み) そして、この解約の内容証明はおそらくそのまま無視されるだろうとかんがえます。 今まで、三井ホームお客様センター、上記1?3の全ての人宛てにメールを送っておりますが、帰ってくるのは営業担当のみで そのまま話が進まない状態が続いているからです。 実際に訴訟となれば動かざるを得ないでしょうか?早く人を動かすには誰にアプローチするのが三井ホームのような企業だと 話が早いのでしょうか? とにかく上司も押印者の支店長も営業に任せきりで我関せずという印象です。弁護士も根拠も集められないと呆れていました。 |
12:
1
[2021-01-16 23:54:23]
>>11
契約書に記載されている相手があなたと契約をした者になりますが、支店長個人ではなく三井ホームという法人が契約者。従って契約した時の支店長が異動しても職務を引き継いだ現在の支店長に内容証明を送れば良いのです。しかし個人名を入れるとややこしくなるでしょうから、宛名は三井ホーム(株)○○支店支店長様にすれば良いでしょう。 お聞きしている対応の様子からすると、内容証明を送ったくらいでは何の連絡もしてこないかもしれませんね。その場合は提訴する事を真剣に考えて下さい。裁判所から呼出状が届いたら三井ホームも対応しない訳にはいかなくなります(万が一それを無視してくれたら、原告のあなたが全面勝訴の判決を得る結果になるので好都合ってものです) |
13:
匿名
[2021-01-17 01:15:38]
>>12
またしてもアドバイス感謝致します。 因みに1様の時の具体的な機関や流れなど差し支えない範囲で教えていただけませんでしょうか? 例えば、 内容証明から提訴(誰宛?)→以後どのような流れで期間はどのくらいかかったか、登場人物など。ご教示いただけると幸いです。よろしくお願い申し上げます。 |
14:
1
[2021-01-17 10:51:45]
>>13
私の場合、中堅のローコストHMだったせいか契約者が社長名になっていたので内容証明郵便は本社社長宛てに送りました。正確には覚えていませんが以下のような内容です。 ○○年○○月○○日に○○支店○○様に解約する旨お伝えしましたが、あらためて契約解除する事を通知します 契約日 ○○年○○月○○日 ○○様邸建築請負契約 その後社長同席で話し合いをしましたが、契約金は返金しないという事は変わらず決裂し、悩みに悩んだ末に訴訟に踏み切った次第です。内容証明を送ってから4ヶ月後くらいだったと思います。その間に消費者センター、法テラス、弁護士さんの無料相談会、近所の法律事務所、建設業を管轄する国土交通省に足を運んで相談するなど手を尽くしましたが、同情はしてくれても力にはなってもらえず、解決を図るには裁判するしかないと身に染みてわかりました。 裁判ですが、月に1回裁判所に呼び出されて原告・被告別々の部屋で聞き取りされ3回目くらいに示談案を示されました。調停主義と言って裁判所もまずは示談を勧めてきます。しかし一部納得のいかない条件があったので、調停を蹴って本裁判になりました。本裁判になってからも審理は月に1回ですから提訴してから判決を貰うまでに半年以上かかりました。 裁判の仕組みを知らず参考書片手に手さぐり状態だったので、この間は精神的にかなり辛かったです。でも勝訴してその苦労も報われました。 |
15:
匿名
[2021-01-17 18:24:00]
>>14
それは本当に努力が報われましたね!良かったです! 私も調べて見ますが、月に一度の裁判では原告・被告は会うことはないのでしょうか?裁判所が進めてきた示談というのはどの程度 お互いが譲歩するような内容でしたか?(本裁判になったということはHMの方が有利でしたか?) 本裁判になってからも場所ややり方は変わらないのでしょうか?色々聞いてしまい申し訳ございません。 ただ、そのように行動し、結果を得られたこと本当に良い経験と希望になったと思います。私も方々に相談済みでこちらに行き着きましたが とても励みと希望になっております。 |
16:
1
[2021-01-17 23:37:56]
>>15
調停の間はお互いに別室で聞き取りをされたので、顔を合わせる事はあっても一緒に話をする事はありません。それに相手はさすがに弁護士を立てていて社長(被告本人)が来る事はありませんでした。 本裁判が始まると法廷で審理が進みます。しかし被告代理人の弁護士は事前に書面を提出して出席しない事もありましたし、被告社長が出廷したのは証人尋問の1度だけです。 提示された示談の条件は以下のようなものでした。 ①契約金の1/2+αを返金する(判決とほぼ同じ金額) 1/2より少し多いのはこちらに配慮したという話だったように記憶しています。 ②解約トラブルの事はネットへ書き込まない これは被告社長が強く望んだ事です。助言が欲しくてこの掲示板に書き込んでいたのですが、社長がネットの評判を気にしてこの掲示板もチェックしており直ぐに私とわかったようです。 この示談案には私が望んだ相手の謝罪が入っておらず社長も謝罪はしない(する必要がない)という事だったので拒否しました。調停員と裁判官には示談に応じるよう強く説得を試みられましたし、示談に応じなかった事が本裁判で不利に働くかもしれないとの不安がよぎりましたが、ここまでこじらせておいて謝罪はしない。でもネットに書き込むなというのは納得できなかったため意地を通しました。 |
17:
匿名
[2021-01-18 09:42:59]
>>16
これらをお1人で頑張られたなんて本当に素晴らしいですね。ちなみに1様の解約の理由や時期はどのような理由で、進み具合はどの程度だったのでしょうか?もし詳しくは過去のスレッドなどが残っているようなら教えていただければ自分で見て見ます。。 謝罪とあったのでほぼHM側の責任だったのでしょうか? 今回我が家や不可抗力(コロナ遅延など)の部分が大半なのでHMに落ち度はないと判断されそうですが、それにしても実費が法外な金額なのでそこを争いたいのですが・・・。裁判ではどの程度消費者の味方になってくれるものなのか、大手HMに弁護士がついて、個人で対抗できるものなのかやって見なければわかりませんが、多少の不安があります。。 やはり先方は弁護士をたてますよね。よく個人で書類など書いたりできましたね!その辺りも何を参考にされたのでしょうか? |
18:
匿名さん
[2021-01-18 23:00:35]
解約して印紙代含めて全額返金になりました
確認申請や敷地調査など実費が発生するのは仕方ないにしろ、その他は支払う義務はないです 支店長にガンガン電話して協議してはいかがですか? |
19:
1
[2021-01-19 00:24:46]
>>17
私が解約したのは約10年前になります。長くなるのでその話は後日させて頂くとして、平日は中々時間がとれないのでその他の質問にレスします。 >今回我が家や不可抗力(コロナ遅延など)の部分が大半なのでHMに落ち度はないと判断されそうですが、それにしても実費が法外な金額なのでそこを争いたいのですが・・・。 まず理解すべきなのはHMに落ち度がなくても契約解除して構わないという事です。契約解除は法律にも規定されている正当な権利なのですから。問題なのは、その際に法外な損害賠償を請求するHMの方です。だから負い目を感じる必要はありません。 >裁判ではどの程度消費者の味方になってくれるものなのか、大手HMに弁護士がついて、個人で対抗できるものなのかやって見なければわかりませんが、多少の不安があります。 裁判官が消費者の味方になってくれるとは思わない方が良いです。あくまで中立公平に法律に則って判断していると感じました。しかし法律は消費者の味方だと思います。例えば「消費者契約法」。これは契約トラブルにおいて消費者保護の色合いが強いものになっています。特に第二節の消費者契約の条項の無効は必ず読んで理解して下さい。 <消費者契約法> https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=412AC0000000061#:~:text=%E7%A...,%E7%9A%84%E3%81%AB%E5%AE%B3%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%AF >よく個人で書類など書いたりできましたね!その辺りも何を参考にされたのでしょうか? Amazonで「本人訴訟」で検索すると沢山の本が出てきます。どれか1冊購入して、それとネットを参考にすれば書類の作成はさほど難しいものではありません。それに、わからない事は裁判所に聞くと教えて貰えます。だから形式的な書類の作成を心配する必要はないと思います。 ちなみに私が購入したのは以下の本です。 本人訴訟 自分でできる手続きマニュアル 著者:河野 順一、寺田 知佳子 出版社 : 中央経済社 もう遅いので今日はこの辺でご容赦下さい。それでは。 |
20:
匿名
[2021-01-22 10:00:39]
>>19
色々とアドバイスいただきありがとうございました。本人訴訟の本を買って勉強してみます。 長期戦になりそうですが、私もこのようなHMのあり方を泣き寝入りするのはおかしいと思っております。 大手だから安心といったような事は一切ないのだなとつくづく感じました。そして三井ホームという組織はある意味社員も守られておらず 解約トラブルは散見されているものと感じております。 不動産業ではいままで通用してきているのでしょうか、法外な請求を一営業が作成したワード一枚で終わらせようとするなんで非常識にもほどがあります。やれるだけのことはやっていきたいのでまたぜひアドバイスを宜しくお願い致します。 |
21:
1
[2021-01-24 12:21:01]
>>20
まずは内容証明郵便で解約通知を送るのをお忘れないように。本人訴訟の検討はその後でじっくりすれば良いですから。 なぜかと言うと、解約日を確定させないといつの間にかに発注実績を作られてしまったりなど、相手に損害賠償請求の根拠を捏造する隙を与えてしまうからです。三井ホームがそんな事をするだろうか?と思うでしょうが、大手HMとの裁判で弁護士が捏造された証拠資料を提出してきたといった投稿を見た事があります。既に身に染みていると思いますが、不誠実な者を相手にしているのだと肝に銘じて油断せずに取り組んで下さい。 訴訟をする場合に理解しておくと良い法律を以下に記します。参考にして下さい。 1)民法 https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=129AC0000000089 第二章 契約 第一節 総則 第三節 売買 第九節 請負 特に売買契約と請負契約の違いを良く理解して下さい。 2)消費者契約法 https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=412AC0000000061 第一章 総則(第一条―第三条) 第二章 消費者契約 第一節 消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し(第四条―第七条) 第二節 消費者契約の条項の無効(第八条―第十条) 第三節 補則(第十一条) 消費者保護の為の法律で、企業の不当な請求を跳ね除ける事ができるのでとても重要です。 3)建設業法 https://elaws.e-gov.go.jp/document?law_unique_id=324AC0000000100_20201... 第三章 建設工事の請負契約 第一節 通則(第十八条―第二十四条) 国土交通省がハウスメーカー(建設業者)を取締り指導する為の法律です。建設業者同士の取引きに重きが置かれているように感じますが、業者と消費者との契約にも適用されます。 4)宅地建物取引業法 https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=327AC1000000176 第五章 業務 第一節 通則 国土交通省が不動産屋(宅地建物取引業と言います)を取締り指導する為の法律です。建築請負契約には関係ないのですが、混同している人もいるので知っておくと良いと思います。 私の解約トラブルについてですが、一部始終を説明するのは大変なので下記から遡ってみて下さい。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/10198/res/1023/ それでは良い結果になります事をお祈り致します。是非頑張ってください。 |
22:
1
[2021-03-14 07:52:14]
一か月半ほど経ちましたが、その後いかがでしょうか?
|
23:
1
[2021-05-29 08:36:50]
スレ主さん。さらに二か月半ほど経ちましたが、三井ホームとの解約は良い方向に進んでいるでしょうか?
|
24:
1
[2021-06-13 11:45:53]
スレ主さんからレスないですが、レスがないのには理由があるはずですね。他言しない事を条件に200万円の請求を減額する事を提案され了承してしまったのかな?
|
25:
スレ主です
[2021-07-06 21:24:15]
コメント遅くなりすみません、実は体調を崩してしまい、こちら見ておりませんでした。その間もご心配してくださった皆様ありがとうございます。三井ホームとはその後音沙汰なくこちらも動けておりません。体調と相談しつつまだ諦めておりませんので一部でも返金を望んでおりますので進めていきたいのですが、このような時期と都合でもどかしく感じております。。
|
26:
1
[2021-07-07 07:32:40]
|
27:
検討板ユーザーさん
[2021-07-13 11:44:14]
|
28:
1
[2021-07-14 00:56:19]
>>27
2週間経って請求も何もしてこなければ、念のために下記のような契約金返還請求書を送っておくと良いと思います。これも内容証明郵便でです。 その後は体調と相談しながら訴訟の準備を進めれば良いでしょう。諦めずに頑張ってください。 契約金返還請求書 ○○年○月○日に○○○○建築請負契約の解約通知をお送りし印紙代を差し引いた契約金の返還を請求しましたが、その後何の連絡も頂いておりません。再度契約金の返還を求めます。 解約日までに発生した費用がありその支払いを請求される場合は請求明細書をお送りください。本状発送日の2週間後までに連絡がない時はそれ以降契約金に対する年3%の法定利息を請求させて頂きます。 |
29:
検討板ユーザーさん
[2021-07-14 15:20:35]
>>28 1さん
アドバイスありがとうございます。こちらは実費でかかった金額に関しては支払うつもりですが、あまりにも高額な請求、そして解約直前の話から大幅に実費金額が上がりお話が違うという点が非常に悪質だと感じております。 三井ホームは大きな会社ですが管理や体制はかなり杜撰なものと感じており、カスタマーの立場に立って考えているのは契約前までだったと、今となっては三井ホームで建てなかった事が不幸中の幸いです。 1人でも言いなりになって契約金が戻らないまま泣き寝入りするような方が減るように私も尽力しようと思っております。 以前それらを1人でなされたということで、本当に色々なご苦労があったかと存じます。私も努力が報われるように頑張りたいので引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます。 |
30:
1
[2021-07-18 12:56:13]
|
31:
のぶ
[2021-11-11 00:26:26]
私も被害者で、裁判になっておりますが、判決も全くおかしい。日本は、おかしいです。泣き寝入りしない様に、世にしらしめたいです。
|
32:
匿名さん
[2021-11-14 08:09:06]
>>31
どのような請求内容で訴訟をされているのですか? |
33:
評判気になるさん
[2024-05-03 02:49:33]
>>4 戸建て検討中さん
私も三井ホームで、建築中ですが、塗り壁が割れたのは、施工側の責任と過失にも関わらず、言い訳ばかりを繰り返し、お客様が悲しむような、対応を繰り返す 会社の体質が、現代の社会で、許される事が、納得いかないし、ありえません。。 |
34:
匿名さん
[2024-05-03 09:10:48]
>>33 評判気になるさん
建築中に割れた塗り壁を三井ホームは補修しない気なのですか? どのようなトラブルになっているのか、評判気になるさんの不満が何なのか、33のような書き込みでは良くわかりません。 |
35:
匿名さん
[2024-05-03 22:35:59]
割れたままだと水入らないの?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
(金額は状況によって数万円~100万円くらい。契約金と相殺して残金があれば返金されます)