サンクレイドル名古屋についての情報を希望しています。
Atypeの3面採光の角住戸に興味があります。
資産価値も気になるところです。
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sc-nagoya.net/
所在地:愛知県名古屋市西区菊井二丁目502番(地番)
交 通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅 徒歩9分
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅 徒歩10分
名古屋市営地下鉄鶴舞線「浅間町」駅 徒歩12分
総戸数:39戸
間取り:3LDK
専有面積:63.03㎡~72.22㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造・地上14階建
売 主:株式会社アーネストワン
施工会社:大井建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
完成時期:西暦2022年3月下旬
入居時期:西暦2022年3月下旬
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-12-28 21:53:03
サンクレイドル名古屋ってどうでしょう?
21:
匿名さん
[2021-08-07 17:23:06]
ノリタケアンチはこんな小規模マンションまで湧いてるのか
|
22:
匿名さん
[2021-08-07 19:37:42]
株式会社アーネストワン ? 初耳。東京での知名度は?
|
23:
匿名さん
[2021-08-10 22:30:06]
>>18 匿名さん
2期で終了みたいです、一期で7割売れて想定より早く売れ過ぎてて値上げも検討してるそうな。 某マンションより安くて、名駅徒歩10分圏内なのがリセールにも有利だとか。 名駅勤務なのでかなり惹かれてますが、リセールは少し懐疑的。 |
24:
匿名さん
[2021-08-11 12:45:29]
|
25:
匿名さん
[2021-09-10 15:52:38]
名駅が近いからあまり車は持たない方が多いのだろうか。
なんとなく駐車場が少ないような気もする。 このあたりで月極の駐車場があればいいのだが、あったとしても結構値段がしてしまうのではとも思う。 敷地内駐車場の料金がそこまで高くないので 停められるのだったら敷地内で、となりますよね。 |
26:
匿名さん
[2021-09-24 16:36:55]
イオンモールっていつオープンかご存知の方いますか?
「2021年秋」とあるのですが、もう秋で…。 ノリタケのマンションもありますけど、イオンから6分とちょっと離れているからいいのだと思います。 土日とかきっと混んでいるんだろうし、ちょっと距離がある方がよさそう。 名古屋駅まで徒歩9分。 ここに住んだら、テイクアウトでおいしいごはんを食べられそうと思ったりしています。 最近はどこもテイクアウトメニューを出してくれているので、楽しみが増えました。 |
27:
匿名さん
[2021-09-25 21:37:11]
8割以上売れてましたね、すごいペースですね。
ノリタケイオンは10/26にオープンみたいです。 名駅徒歩圏なのはいいけど、駐車場少なくない? |
28:
匿名さん
[2021-09-26 03:48:26]
徒歩一桁はいいよね
イオンは駐車場狭いから土日は特に大渋滞しそう |
29:
匿名さん
[2021-09-27 06:08:18]
>>27さん
>>ノリタケイオンは10/26にオープン ありがとうございます! 駐車場は足りるのかわからないですよね…… ここまで名古屋駅に近ければ駐車場はいらないのかと思ったりしますけど、レンタカーなど使えばいいのかなと思ったりします。 イオンはシャトルバス出ると聞きました。駐車場渋滞あると厄介ですよね。ないことを願います。 |
30:
匿名さん
[2021-09-27 08:25:53]
|
|
31:
匿名さん
[2021-10-25 15:59:36]
カーシェアのステーションってこのあたりはあるのだろうか。
あるのだったら 使いたいときだけ使う、いつもは電車で十分、みたいになれそうなんですが。 ただカーシェアって、自分が使いたいときって他人も使いたいときだから その場でパッと使えるわけでもないのもありますね。 となるとやっぱりマイカー派の方もそれなりにいらっしゃるのだろうなぁ。 |
32:
マンション検討中さん
[2021-10-25 18:14:26]
売れ行き好調な割に販売価格等が暫く変わっていないのは、同じ価格の部屋が数戸あるのですか
|
33:
匿名さん
[2021-11-06 20:02:54]
パークハウスの抽選落ちたらこっちを買おうかな。
|
34:
匿名さん
[2021-11-11 06:20:45]
カーシェア、名古屋駅近いのでたくさんありそうですけど……
先ほど、グーグルマップで、「名古屋駅 カーシェア」で調べたら割とヒットしました。 ジャパンレンタカー、タイムズカーシェア、オリックスカーシェアなど。 普段は電車ならカーシェアいいと思います。 維持費も高いですから。 マンションにカーシェアがある場合、人気だと予約必須と聞いたこともあるので、外のサービスも使うのはいい案! |
35:
匿名さん
[2021-12-11 16:34:10]
カーシェアって月会費がそれなりに掛かるんじゃないかと思って調べてみたら
1000円以内で、タイムズとかだと月会費分がそのままの金額が無料料金みたいな感じでつくから 月に1回は乗る予定があるのならばオトクだと思う。 今どきは本当に便利になったなぁ。 |
36:
匿名さん
[2021-12-14 18:21:05]
第1期 販売概要
販売スケジュール 先着順申込受付中 販売戸数 5戸 間取り 3LDK 専有面積 63.03㎡~72.22㎡ 最低価格 41,900,000円 最高価格 49,900,000円 バルコニー面積 10.51㎡・11.03㎡ サービスバルコニー面積 1.64㎡・2.15㎡ 管理費(月額) 11,710円~13,290円 修繕積立金(月額) 5,670円~6,500円 修繕積立基金(引渡時一括払) 340,200円~390,000円 管理準備金(引渡時一括払) 11,710円~13,290円 |
37:
匿名さん
[2022-01-14 15:54:50]
1期の販売分が今の所先着順で5戸ということでした。
名駅徒歩で10分っていう場所なので、値段は高くなりがちなんだと思います。 だからなのかなんとなく手が出にくい価格になってしまっているように感じました。 間取りとか設備はごくごく標準的なのかな。 |
38:
匿名さん
[2022-01-17 05:22:09]
そんな感じですね
|
39:
マンション比較中さん
[2022-01-17 20:26:17]
リカ
|
40:
マンション比較中さん
[2022-01-17 20:26:50]
もう完成しているのでしょうか
|