伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアシティ西神中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. クレヴィアシティ西神中央ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-24 13:56:59
 削除依頼 投稿する

クレヴィアシティ西神中央についての情報を希望しています。
官・民一体のリノベーション神戸とういうプロジェクトです。
駅からも徒歩3分と近いので気になっています。
公式URL:https://www.itochu-sumai.com/seishinchuo/

所在地:兵庫県神戸市西区美賀多台1丁目1番3(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神中央」駅徒歩3分
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.85平米~101.02平米
売主:伊藤忠都市開発株式会社
   旭化成不動産レジデンス株式会社
   山陽電気鉄道株式会社
   和田興産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-12-28 13:19:04

現在の物件
クレヴィアシティ西神中央
クレヴィアシティ西神中央
 
所在地:兵庫県神戸市西区美賀多台1丁目1番3(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神中央」駅 徒歩3分 (約180m)
総戸数: 304戸

クレヴィアシティ西神中央ってどうですか?

641: eマンションさん 
[2024-04-14 16:42:05]
安いやんか。
642: 匿名さん 
[2024-04-19 10:58:54]
新築販売中に中古が出るのは不本意ですが長期に渡り販売を続けていれば致し方ないように思います。
これが激安で販売されていれば資産性に関わってきそうですが、未入居住居の部屋としては妥当な価格ではないでしょうか。
643: 匿名さん 
[2024-04-19 14:32:06]
新築でその中古の同じ間取りの部屋が4200万台で売ってるから、
10年の瑕疵担保付きの新築を買わずに中古を買う人っているのだろうか。
それとも中古で買った場合も、デベの新築保証を引き継げるのここ?
644: 匿名さん 
[2024-05-10 15:00:48]
未入居住居って中古っていうかんじじゃないですよね…
事情があって住まわれなかったというかんじなんだろうか

新生活応援キャンペーンをしていますが、
好みのものがそもそもつけられるのか問題。
普通に値下げをしてくれる方が、正直ニーズがありそうにも感じます。
645: マンコミュファンさん 
[2024-05-11 08:34:04]
値引きしてくれないんですか?
646: 匿名さん 
[2024-05-16 12:51:39]
値引きするのって、何かの都合で難しいようなことを聞いたことがあり、そのかわりにインテリア付きとか、
総額何万円分のオプションとか費用分プレゼントとかいう形で値引きの代わりにしているというのを聞いたことがあります。

何も無いよりは良いかなと思うのですが、やはり現金で値引きしてもらえた方が何かと助かるなとは思います。
いまだと20万円分の新生活応援キャンペーンをやっているみたいです。
購入価格と比べると少額ですが、お給料の一ヶ月分という人もいるでしょうからけっこう大きいと思います。
647: マンコミュファンさん 
[2024-05-17 06:50:40]
まだ売れ残ってるんだね
今朝広告入ってたで
人気ないなぁ
648: 匿名 
[2024-05-29 00:37:44]
実際のところ、あとどれくらい残ってるんでしょうか。
名谷の新築物件が高くて、こっちに流れてきた人っていますか。


649: 名無しさん 
[2024-05-31 12:52:23]
>>648 匿名さん
4月時点で残20くらいでしたよ
650: 匿名 
[2024-05-31 16:57:58]
>>649 名無しさん
ありがとうございます。
まだけっこう残ってるんですね。

651: 評判気になるさん 
[2024-06-11 17:44:26]
説明会行かれた方や、現在お住まいの方に質問ですが、駐車場確約だといくらからになりますか?
名谷では6010万からと言われましたが同じくらいなのでしょうか。
652: 匿名 
[2024-06-12 12:45:56]
>>651 評判気になるさん
駐車場確約物件というわけではないですが、今ならまだ駐車場あるみたいですよ。
名谷の新築物件は、あまりに高額過ぎるし、駐車場の絶対数が、少なすぎます。
653: 評判気になる 
[2024-06-14 16:47:48]
>>652 匿名さん
ありがとうございます!!
そうですよね。あれほど強気な価格設定でも購入者がいるのですよね…正直庶民には厳しいです。

ひとまず、話だけでも聞きに行こうと思います。
654: 匿名さん 
[2024-06-21 00:52:26]
売れてない部屋の積立金って販売元が負担してくれてるんですか?
655: 匿名さん 
[2024-06-21 01:13:10]
>>654 匿名さん

そうだよ
デベロッパーが負担してるよ
誰が負担するねん笑
考えればわかるだろ
656: 評判気になるさん 
[2024-06-21 08:17:14]
>>654 匿名さん
そろそうやろ、売れてないんやから。
もし住民負担なら極端な話1戸しか売れてなかったら地獄やろ?笑
少し考えたらわかるやん
661: 匿名さん 
[2024-07-25 21:56:50]
設備仕様はごく一般的な感じを受けましたが、
バルコニーはけっこう恵まれた環境ではないかと思います。
しっかりしたスロップシンクと防水コンセントが付いているので、
バルコニーを小まめに掃除できそうですし、
ガーデニングを楽しむにも清潔に手軽にできそうです。
あと、クリスマスなどの時にイルミネーションを付けられるかも。
でもそういうのって、何か許可とか必要なのかな?
662: 口コミ知りたいさん 
[2024-07-25 22:07:07]
そんなん必要ないよ
考えたらわかるやん
663: 買い替え検討中さん 
[2024-07-28 17:40:52]
明るい雰囲気だといいですよね。バルコニー活用しやすそうだと、うれしいです。夜も明るい感じで駅前だしほのぼのした感じでうるさくならないまでも、なんとなく近隣の生活が見えるような感じで賑やかになるといいですね。
664: 匿名さん 
[2024-07-29 22:37:48]
例の訳あり部屋って売れたんですかね
665: 9cyann  
[2024-08-22 22:50:41]
>>664 匿名さん
住民です。引越しして1年半です。朝は野鳥の声が聞こえ、空気は澄んでいる。南は図書館があり、何かと音楽会などがあり、珍しくてエンジョイしています。室内
の作りは、あっさりシンプル。
引っ越してから、少しだけプチリフォームしました。
お若い方から、シルバーまで、皆素敵な方ばかり。すべてに便利で最高です。
占いで新しい風が通り、運気の良い建物と伺いました。即引越し出来て、幸運でした
666: 匿名さん 
[2024-08-24 06:14:53]
場所が悪いんだよなあ
何もねぇやん西神中央www

667: マンション検討中さん 
[2024-08-28 08:03:58]
見に行ったけど、狭いですね。3LDKで80もないなんて。ファミリー世代でも夫婦+子供1人が限界でしょう。お子さんおられない夫婦やリタイア後の夫婦にはよいと思います。最初からそちらがターゲットだったんですかね。
668: 匿名さん 
[2024-08-28 08:40:19]
3Lで80て平成でもないわ。
行くまでもなくわかることなのに冷やかしかよ笑
669: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-29 17:10:47]
西神中央駅の周りは駅周り意外と色々あって驚きました。
久世福と成城石井はいいですね。
670: 買い替え検討中さん 
[2024-08-29 17:56:57]
>>666 匿名さん
関西6府県鉄道の駅の合計は1525 駅前が賑やかなところばっかりでしょうか?
不思議な投稿ですね
671: 匿名さん 
[2024-08-29 17:58:44]
会話が全く噛み合ってなくて怖いわここ
672: 匿名さん 
[2024-08-30 10:46:52]
売り出してから3年経ってるんですね。
最近西神で物件探ししてますが
思っていた以上に中古マンションたくさん出てて驚いてます
やはり供給が多いんでしょう
西神南に行けば築浅戸建たくさん売りに出てますね

674: なき 
[2024-09-01 14:17:12]
やはり西神中央という自然を売りにした場所にもかかわらず大通りの真横という立地が足かせになってるのでは?
675: 通りがかりさん 
[2024-09-01 16:38:56]
プレンティス!
ワイはプレンティスや!
676: 匿名さん 
[2024-09-01 19:16:33]
駅近くで大通りに面してない最高の立地をシニアマンションが陣取ってるからなあ
677: 匿名さん 
[2024-09-01 19:40:17]
名谷や垂水、舞子もここより2割以上高いから相対的に割安感が出てきたな
678: 匿名さん 
[2024-09-01 20:14:58]
図書館の隣は便利だけど、新築で買うには外観が安っぽい。みかただいなら外観の良いマンションたくさんあるし。あと形が心配。少し複雑な形をしているので本当に地震大丈夫?と思う。あと機械式駐車場がプラウドシティより安いの使ってる。地震の時に最上段の車落ちてきそうで少し怖いと思った
679: 評判気になるさん 
[2024-09-02 11:34:22]
前から買おうか悩んでいますが、ここのコメント見ていると同じ徒歩圏内の中古マンションでもいいような気もしてきました。。将来、売却も考えていますが、どうなんだろう。。
680: 通りがかりさん 
[2024-09-02 11:56:09]
>>679 評判気になるさん
新築は売主の10年保証が付く
中古はマンションによるが保証は限定的。
それでもよければ中古買うべし
681: 匿名さん 
[2024-09-02 14:34:36]
西神中央自体は今住みやすいと思いますが、やはり神戸市街地からの距離がネックですね
10~20年先を見据えるとJR沿線が無難かなあとも
682: 匿名さん 
[2024-09-02 15:32:56]
西神は水害の心配がないのはいいですよね。南海トラフの津波の心配全くないし
683: 匿名さん 
[2024-09-02 21:20:04]
>>682 匿名さん
地震の際も安心。
昨日NHKスペシャルでやっていたけど能登地震の検証してたら、
軟弱地盤はかなりやばいということが分かってきたみたい。
現在の耐震基準でも軟弱地盤なら杭基礎が損傷して、
倒壊したり傾く恐れがあるみたい。
神戸も軟弱地盤が多いので、JR沿線や南は巨大地震の際は危ないよね。
684: 匿名さん 
[2024-09-03 09:19:32]
西神中央は盛土のところが結構あるから気にする人は盛土マップも見ておくといいかも
阪神大震災のときにはそれなりに揺れたけどNECのデーターセンター用地になるくらいだから災害に対する強さはお墨付きともいえる
685: 周辺住民さん 
[2024-09-04 11:55:06]
>>666 匿名さん
某レビューによると
新宿駅   4.2
西神中央駅 4.3
何もかもそろっていても、何もなくても
それぞれ、主観によるようで。
686: 評判気になるさん 
[2024-09-05 09:14:02]
>>680 通りがかりさん
ご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。
687: 評判気になるさん 
[2024-09-05 09:19:02]
皆様のご意見、非常に参考になります。地震対策としては安心ではありますね。
688: マンション検討中さん 
[2024-09-05 22:22:29]
最近よく眺めていますが、どうして4200万円の3LDKは残ってるんでしょう??
689: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-06 10:41:41]
>>688 マンション検討中さん
周辺の中古よりだいぶ高いからだと思います
低金利でぼったくり商売でこれまでは甘い汁を吸い続けてきましたが、今後はより売れなくなると思います
690: 匿名さん 
[2024-09-07 00:08:04]
よく西神中央駅の不動産屋の広告を見に行くけど、最近の売却済みのマークがついているものは3000万前半の築浅中古が多いですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる