シャリエ大津中央スクエアクロスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.chalier.jp/ocs68/
所在地:滋賀県大津市中央一丁目455-2、455-7の一部、455-8
交 通:JR東海道本線「大津」駅徒歩9分、京阪京津線・石山坂本線「びわ湖浜大津」駅徒歩5分
総戸数:68戸
間取り:2LDK+S~4LDK
専有面積:65.36㎡~90.56㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造 地上15階建
売 主:東レ建設株式会社
施工会社:未定
管理会社:東洋コミュニティサービス株式会社
完成時期:2022年11月中旬
入居時期:2023年1月下旬
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
シャリエ大津中央スクエアクロス 県内トップレベル仕様のワイドスパン贅沢マンション【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/91522/
[スレ作成日時]2020-12-27 16:35:57
シャリエ大津中央スクエアクロスってどうですか?
1:
マンコミュファンさん
[2020-12-27 17:54:36]
|
2:
ご近所さん
[2020-12-27 18:54:03]
もうモデルルームできてる?
間取り見たけどここもE以外柱が気になるなあ ジオ程じゃないけどリビングにも出っ張りがあるのはちょっと… |
3:
匿名さん
[2020-12-28 22:53:16]
|
4:
匿名さん
[2020-12-30 10:28:47]
|
5:
検討板ユーザーさん
[2021-01-03 09:48:43]
|
6:
マンション検討中さん
[2021-01-30 09:39:30]
中層階で4500もするの?笑笑
それだったら、京都市と変わらないよなー 最上階だとどのくらいなんだろ?? 正直、いま大津不況でしょ? プリンスも営業停止なってたし。 |
7:
販売関係者さん
[2021-03-31 09:20:07]
竣工,入居予定が諸事情により急に未定になったけど、何があったのでしょうか?
|
9:
マンション検討中さん
[2021-04-28 15:19:31]
[NO.8と本レスは、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]
|
10:
マンション検討中さん
[2021-04-29 17:08:39]
今日モデルルーム行ってきました!
別の方がリークしてた情報は信じずに行ってみたのですが… 京都市プライスかと思うくらい、びっくりな価格提示されました! 高さ制限のない大津で、4階で5400?800万出して高層階は6000万円見えてくるような物件です 「京都市はもう高くて買えない、じゃあ大津で探してその分安くて広いマンションを」とお考えであれば、悲しいくらい無駄な時間なります!! モデルルームマジックなので高揚感は出ますが、「大津でこの価格か…」と撤退濃厚です… |
11:
マンション検討中さん
[2021-04-29 18:08:22]
>>10 マンション検討中さん
4階で5400万?ですか... ジオの最上階買えますね。 ここ立地、大津駅からほぼ10分かかりますしスーパー近いと言っても極小のフレスコなのに何がそんなに価格を上げてるんでしょう... |
|
12:
マンション検討中さん
[2021-04-29 20:18:30]
>>11 マンション検討中さん
4階で5400万円台だったのは南角のEタイプです 1番人気のAタイプだと4階で5800万円くらいです。 事前の情報は本当でした…嬉しい意味で価格は裏切って欲しかったです。 2018くらいに完成したこのスクエアクロスのすぐ横の「シャリエ大津中央」は、南角15階最上階90㎡で4,490万円です。1000万円から1800万円くらい価格が急騰しています。絶対おかしいです。この価格設定。 ジオに流れる人は結構多いと思います! ただ、私はジオはどれもリビングが狭い印象なので 大津駅は拠点として外せないので、 SUUMOで築浅の良い中古物件探すか、西武百貨店跡地の新築マンション25年まで待つかですね… 今すぐ欲しいのでそれは待てないかな… |
13:
マンション検討中さん
[2021-04-29 21:02:24]
ああ、イーグルコート買っておけば良かった、、、後悔です。
|
14:
大津市民さん
[2021-04-30 23:35:14]
>>13 マンション検討中さん
大津にこだわるなら、SUUMOとかでほぼ新築の中古マンションも検討した方が懸命だと思いますよ シャリエは見事に裏切られましたね。 私も別ルートで価格は知っていたので想定はしてましたが… 今は大津駅徒歩10件内の中古マンションも視野に入れてます。 新築すぐ売りに出されたマンションもあったりで、現実的な家選びだなと最近思います… シャリエの売主は完全に判断を誤ったと思いますね |
15:
マンション検討中さん
[2021-05-01 09:59:09]
シャリエのモデルルームに行ってきました。
価格帯は既に述べられてるように、かなりお高いです。プラウド、ジオブランドならまだしもシャリエで5000万円台から6000万円を超えてくるのは意外でした。 もちろん中住戸は4000万円台半ばです。 ただ、最初から中住戸を好んで買われる方はゼロだと思います。。 設備も真新しさはありません。 大津駅からも遠いですし、この近くは長等地区の界隈なので、指定暴●団の事務所もありますので、少し心配です。 それでも6000万円もだしてAタイプの上層階を買う気には今のところなれませんでした。 5400万円出して4階に住むなどもっと愚策に思えます。 現地をみましたが、スクエアクロスとカッコいい名前だけで、マンション出たらすぐ交通量の多い通りなので、四方からかなりのスピードで車が通っていたもの子育て世代としては心配です… 大津駅周辺でもあれほど大々的に広告されてましたから本当に楽しみにしていたんですけどね… その他新築、新築未入居物件も並行して探そうと思います 良い情報あればぜひ教えてください。 |
16:
マンション検討中さん
[2021-05-01 11:59:51]
かなり厳しいコメント書きます。
誹謗中傷ではなく、現実的な目線で、冷静になって客観的なコメントします。 まず、 スタディールームとか、全然いらないんだけどね。 狭い部屋の住民にとっては、ほぼ一部屋増えた感覚でヘビーユーザーになると思うだけど、肝心の管理費は広い部屋の住民の方が多く支払うハメになるわけで、全く理不尽だよなー 90㎡の部屋を希望する層からしたら全然いらないスペースだし、普段はさせられるはで、マイナス要素しかないじゃん?… コンセプトが全然勘違いなんだよなー Aタイプだって恐ろしく高いけど、大半は琵琶湖虫の恐ろしさ、うざったさを知らずに、オーシャンビューかのような錯覚をしてるけど、琵琶湖ですから。湖ですから…比叡山の影響で曇天が多いあのエリアの眺望のために、あの価格ではね… |
17:
マンション検討中さん
[2021-05-01 22:27:45]
大津駅近辺に住んでいるので、あの場所ならそこまでの価格にならないのではと気になっていたんですがそんなに高いとは...。
スーパーが近いといっても極小フレスコですし、大津駅からほぼ10分歩きますし、目の前の道がそこまで広くない割に交通量が多く、また駅前でもないのに平日はサラリーマンが多いので立地的に、またシャリエですし全体的に1000万近く下げて妥当な気がします。 |
18:
検討板ユーザーさん
[2021-05-02 00:13:49]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
19:
マンション検討中さん
[2021-05-02 05:19:19]
>>15 マンション検討中さん
プラウドとジオを同列にするのはいかがなものかと。 ジオはメジャー7にも入っていない単なる電鉄系列の2流ブランドですよ。 何故か関西では、一流のように勘違いされていますが。 |
20:
マンション検討中さん
[2021-05-02 23:37:25]
>>19 マンション検討中さん
いやー、それ言っちゃうと誰もシャリエ大津中央スクエアクロスに5500から6000万円出そうと検討中の人からしたら、何も言えなくなっちゃうじゃん笑笑 まあ、主の言う通り、メジャー7でもないシャリエ(東レ)にこの価格を出しますか?て冷静にはなるよねー 大津のマンションは、別にここだけじゃないんだし。 |
21:
マンション検討中さん
[2021-05-03 00:44:03]
シャリエもこの価格帯となると、最近の大津駅周辺の新築物件ではイーグルコートが当たりでしたね。
|
22:
マンション検討中さん
[2021-05-06 18:23:25]
モデルルームご覧になられた方教えてください。
どのタイプの部屋がベースになっていましたか? やはり一番広いAタイプでしたでしょうか。 |
23:
検討板ユーザーさん
[2021-05-06 19:26:17]
|
24:
検討板ユーザーさん
[2021-05-06 19:30:42]
>>21 マンション検討中さん
まあ、イーグルコートが1番ですね! あとは、ジオとシャリエのこの価格を思えば エスリード大津京町も買った人は正解でしたねー… エスリード大津京町の1番広い80㎡タイプの部屋は SUUMOで「新築未入居」「空室、即入居可」で さっそく売りに出されてましたけど笑笑 シャリエのこの価格を見れば、新古車買うようなものなので、かなりお得ですよねー… 見栄張って新築でスクエアクロスなのかこのGWも迷いましたけど、私は別のところ検討するかな… |
25:
マンション検討中さん
[2021-05-06 20:56:01]
この価格で買っても、シャリエでこの場所じゃ見栄はることすら出来ないですよね、、。
|
26:
マンション検討中さん
[2021-05-06 21:39:09]
>>23 検討板ユーザーさん
教えていただき、ありがとうございます。 大津なのに本当に恐ろしい価格ですね、、、。 近くに住んでおり住み替えでの購入を 検討していましたがこんな価格帯とは 正直思ってもみませんでした、、、 |
27:
マンション検討中さん
[2021-05-26 19:54:05]
65㎡の3階で3700万台ってことなんですが、相場感的にはどうなんでしょうか?営業さんとしてはお買い得感を出してきましたが。
|
28:
検討板ユーザーさん
[2021-05-28 00:12:01]
次のイーグルはにおの浜に建つらしい。
イーグルらしい価格に期待しています! 大津で浜大津寄りなら、わが家は膳所も視野に入れています。 |
29:
デベにお勤めさん
[2021-06-13 18:41:45]
メジャー7メジャー7と最近の書き込みで野村部隊がうるさいです。
荒らしやめてください。 |
30:
マンション検討中さん
[2021-06-25 14:29:51]
たしか、明日で価格発表ですよね。いくらぐらいになるのか非常に気になります。
|
31:
評判気になるさん
[2021-07-04 02:23:43]
>>30 マンション検討中さん
値段を見て、皆さんどう思われたのでしょうか。 たしかに高いとは思いますが、JRまで徒歩10分以内ですし、他の物件と見比べて突出して高いとは思わないので、入居開始が周りの新築マンションより遅い事以外は良いと思います。 |
32:
マンション検討中さん
[2021-07-29 11:48:30]
こちらのマンション第1期でどれくらい販売されたのでしょうか?
|
33:
マンション検討中さん
[2021-07-29 15:28:38]
全然人気ないですね、、
|
34:
マンション検討中さん
[2021-07-29 15:47:54]
高いらしいもんね
でも今となっては南草津のブランズや 草津のプラウドと同じくらい? |
35:
匿名さん
[2021-08-01 12:09:18]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
36:
マンション検討中さん
[2021-08-01 14:40:28]
第一期即日完売ということか、やっぱり人気の物件なんでしょうか。場所的には悪くない気がするんですけど、購入に踏みきるにはお値段が…。
|
37:
匿名さん
[2021-08-01 15:04:33]
第一期分譲を5ことかにして即日完売にしているのではないですか?
|
38:
マンション検討中さん
[2021-08-01 15:37:07]
前評判が良くないので、確実に完売出来る戸数だけ売り出したんでしょうね。
|
39:
マンション検討中さん
[2021-09-05 09:02:17]
全く話題にならないけど売れてるの?
|
40:
匿名さん
[2021-09-19 12:37:01]
売れ行きは全然わからないですね。
これから2期分の販売が活かしされるようですが 先着分がないところをみると1期分は完売したということなのでしょうか? マンション下に京信があるのは便利かなと思いますが 駅からも距離があり、間取りも普通ですし、 ここに決めたいと感じるポイントは少ないかもしれないですね。 |
41:
マンション検討中さん
[2021-09-29 03:10:34]
京信があるのはいいと思いました。便利という意味ではなく、飲食店(Gが増える)とか人がわらわらするコンビニが入ることがこの先ずっとないと思うので(銀行なので貸店舗のようにコロコロ変わらない)。
(防犯カメラとか諸々の意味で)銀行が組み込まれて?いることで防犯面でも安心できるかと思いました。 初めて現地行きましたが、夜(7時代)はびっくりするぐらい静かですね。(京都街中住みです) ただ、向かいがコンビニなので、夜の静かな時間帯に車の出入りの音や人の話し声が気になるのではと。でもこの時間でこんなにひと気がないのなら、大丈夫なのか?とか。 私は単身のため、間取りが合わず(不要な部屋が多くなりそう)やめましたが、一番狭い部屋でもワイドスパンで珍しく、窓側の部屋の間取りはすごく魅力的。 営業さんもこちらの嫌なツッコミ(質問)にもきちんとマイナスとプラスを教えてくれてよかったです。 |
42:
eマンションさん
[2021-10-07 19:20:34]
|
44:
匿名さん
[2021-10-12 10:53:09]
マンションの貸店舗は京都信用金庫が入るんですか?良くも悪くもないという感じですね。
変な飲食店や美容室が入るよりはましかなと思います。 お店の入れ替わりがめったに起きない分、安心して管理費を回収することもできますから、マンションのメリットとしては高いです。 マンションの店舗は病院や銀行などが入ってくれると、入れ替わりも無くメリットがありますから、いいですね。 |
45:
匿名さん
[2021-11-05 08:42:26]
1期分で25戸も完売したのですか?
かなりのハイペースでの売れ行きでしょうか。 JRも京阪も利用しやすいので、大阪や京都へも出やすいのは魅力かもしれませんね。 部屋数だけあるコンパクトマンションが増えていますが 同じ部屋数ですも広い間取りプランもあって、生活スタイルで選べるもいいなと感じました。 |
46:
匿名さん
[2021-12-04 16:01:02]
う~ん、物件の間取りをみると価格は妥当なのかもしれませんが
駅まで徒歩10分弱の立地。 5000万円台まで出せるのであれば、京都でも探せるように思いました。 元々大津に住んでいる人であればいいのかもしれませんね。 |
47:
匿名さん
[2021-12-12 18:20:15]
信用金庫が入るんですか。
京信を利用している人は便利でいいかもしれません。 手数料はかかりますが、他銀でも利用出来るので便利かも。 この規模で、リモートワークができる設備とか共有施設があるのは珍しい。 綺麗に維持していくのは大変そうだけどあれば便利かな。 |
48:
坪単価比較中さん
[2021-12-13 13:09:09]
Aタイプは物件価値大きいだろう。それ以外を買うと割高感は否めないが、Aだけは琵琶湖向きのバルコニーがあって、しかも両サイドの住民もいないので希少価値が高い。東向きバルコニーの2面つきだしね。Bタイプ以降は住戸が横並びのバルコニーだから無理に買う必要はない。
Aタイプを買う人(眺望の関係上11階以上)のみ希少価値のあるマンションといえるだろうね。 |
49:
匿名さん
[2021-12-14 21:01:28]
>>Aタイプは物件価値大きいだろう。それ以外を買うと割高感は否めないが、
>>Aだけは琵琶湖向きのバルコニーがあって、しかも両サイドの住民もいないので希少価値が高い。 Aタイプ以外はイマイチってことですね。 琵琶湖向きは確かに眺望としては良さそうですけど 階にもよるのかなとは思いますね。 |
50:
匿名さん
[2022-01-06 08:43:35]
駅に近いということ、間取りも割と広めということで考えると
この物件価格は高めという感じはしないですが・・・ 小規模でもなく大規模でもない微妙な総戸数が気になるかな。 ディスポーザーもつけられないですし。。。 ただバスルームは浴槽も長めなので、バスタイムを楽しめそうですね。 |
におの浜モデルルームで聞いたのは、75m2で4500万が真ん中7階8階ぐらいと。それなら待っても期待出来ないし、間取りイマイチだけどジオを選ぶかな。