旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー白金レジデンシャルってどうよ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. アトラスタワー白金レジデンシャルってどうよ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-07 08:04:05
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/shirokane/index.html/
名 称 アトラスタワー白金レジデンシャル
計画名 (仮称)日興パレス白金建替計画
所在地 東京都港区白金1丁目343番1(地番)
東京都港区白金1丁目25-21(住居表示)
最寄駅 東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅 徒歩3分(3番出口)
建築主 日興パレス白金マンション建替組合
設 計 株式会社NEXT ARCHITECT&ASSOCIATES
施 工 前田建設工業株式会社
用 途 共同住宅(94戸)
敷地面積 1,614.97㎡
建築面積 719.53㎡
延床面積 9,763.94㎡
構 造 鉄筋コンクリート造(免震構造)
基礎工法 杭基礎、直接基礎
階 数 地上23階、地下1階
高 さ 77.09m(最高80.14m)
着 工 2020年10月1日予定(既存建物解体工事着手:2020年1月6日)
竣 工 2023年9月中旬予定
入 居 2023年10月中旬予定
備 考 ◆売主……………旭化成不動産レジデンス株式会社、株式会社ワールドレジデンシャル
◆総戸数…………94戸(非分譲住戸29戸、単独分譲住戸4戸含む)
◆間取り…………1DK~3LDK
◆専有面積………33.38㎡~114.12㎡
◆駐車場…………27台(機械式、車椅子対応 )
◆管理会社………未定

[スムラボ 関連記事]
アトラスタワー白金レジデンシャル オンライン説明会・現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/16862/

[スレ作成日時]2020-12-26 14:17:56

現在の物件
アトラスタワー白金レジデンシャル
アトラスタワー白金レジデンシャル
 
所在地:東京都港区白金1丁目343番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩3分 (3番出口)
総戸数: 96戸

アトラスタワー白金レジデンシャルってどうよ

1772: マンション比較中さん 
[2022-05-04 11:52:35]
>>1771 通りがかりさん

白金高輪は港南の上位互換なだけ

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1773: 匿名さん 
[2022-05-04 11:55:07]
みんな白金高輪を港区の内側と一緒にしたいみたいだけど、目黒とか五反田とかと比較するのが正当評価だ
あれるとか笑止
六本木にすり寄るほうが荒れるわ
1774: 匿名さん 
[2022-05-04 11:57:11]
武蔵小山を入れるの忘れてた
なぜ港区内陸だから五反田とか言い出すのかね
それしか売りなしのくせに
1775: 匿名さん 
[2022-05-04 12:51:58]
目黒や五反田、武蔵小山、芝浦,港南は論外として今、白金高輪は再開発で人気が出てきていますが、これからは三田ガーデンヒルズが話題になっていきますね。
1776: 匿名さん 
[2022-05-05 07:47:49]
>>1771 通りがかりさん

麻布十番がなんの中心なんだ?
初めて聞いた。
1777: 通りがかりさん 
[2022-05-05 12:31:32]
>>1776 匿名さん
俺もね代官山方面が好きでね 区分いくつか買ったんだけど
麻布十番周辺にしとけばよかったと後悔してるんだよ、今や好立地のど真中でしょう。だから白金も恩恵あると思いますよ。
1778: 匿名さん 
[2022-05-05 12:54:16]
>>1776 匿名さん
まあ、確かに麻布十番商店街を中心に周辺は台風の如く再開発の嵐だな。台風の目は無風だけど
1779: 匿名さん 
[2022-05-08 17:56:25]
現地を見てきました。歩道が狭く歩きずらかった。周りのマンションに囲まれている。三光坂だけは高級住宅街と感じた。駅までは近かった。建物は建設中なので、よくわからなかった。
1780: 匿名さん 
[2022-05-09 08:40:37]
白金エリアの中では相対的に1丁目は難しい場所だけど、他のエリアに比べれば特にアクセスの利便性は高い。そういった諸々が価格に反映されてる。
三光坂の上に建ってたらこの価格では出ない。
1781: マンション検討中さん 
[2022-05-09 11:52:08]
>>1779 匿名さん

間口が狭いのがマイナス評価ですかね。貧相に見えかねない。
1782: 匿名さん 
[2022-05-09 14:00:55]
>>1780 匿名さん
三光坂上にはそもそもタワマン建たない。意味ない比較
1783: 匿名さん 
[2022-05-09 18:08:04]
>>1782 匿名さん

タワマンじゃないといけないの?
タワマンが建たないのは区が良好な住環境を維持する為なんだけど。
この辺じゃタワマン立たない土地の方が資産価値も高いよ。路線価見たら?
1784: 匿名さん 
[2022-05-09 18:14:49]
>>1783 匿名さん
タワマンのスレで、「タワマンじゃないとダメなのか」を叫ぶ滑稽さ

1785: 匿名さん 
[2022-05-09 21:03:26]
>>1784 匿名さん

検討板で選択肢を狭める偏狭さ。
1786: 匿名さん 
[2022-05-09 21:06:34]
>>1785 匿名さん
選択肢狭めているのはご自身ですよ。タワマンじゃないとダメなのかって。
わたしは戸建ても低層もタワマンも所有してます
1787: 匿名さん 
[2022-05-09 22:28:11]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1788: 匿名さん 
[2022-05-10 21:20:29]
>>1786 匿名さん

1783はタワマン以外も選択肢があると言ってるのでは?
狭めてなくて逆でしょう。
なんか言ってる事が変。
どうせ戸建は田舎の実家で、残りは郊外狭小ワンルームとかでしょう。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1789: 職人さん 
[2022-05-11 01:19:54]
徒歩10分の7000万をジャンピングキャッチしてまで欲しいかどうか。
かと言って駅前2分のタワマンを買っていいものか。
冷静になったほうがいい。ここは平井駅である
1790: 匿名さん 
[2022-05-11 17:43:30]
ここもいいけどブランズタワー白金もいいな。
1791: 匿名さん 
[2022-05-12 02:40:31]
>>1790 匿名さん
両方買っちゃいましょう
1792: 匿名さん 
[2022-05-13 12:28:51]
白金高輪ではアトラスタワーが買いだね。次に買いたいのは三田ガーデンヒルズか三田小山西のタワマンかな。
1793: 買い替え検討中さん 
[2022-05-13 13:42:30]
>>1792 匿名さん
はい、普通に考えて白金高輪はアトラスタワーが買いですね。自分は販売早々いい部屋獲得しましたが、まだ居住用としても投資用としてもいい部屋は残ってますね!
1794: 匿名さん 
[2022-05-14 05:15:49]
>>1793 買い替え検討中さん

アトラスタワー以外に、今販売中の目ぼしい新築ってない気がしますが
1795: 名無しさん 
[2022-05-14 10:28:34]
>>1793 買い替え検討中さん
投資用で買うならブランズ待った方が良くないですか。
ここを700弱で買って800以上で売り抜けられる気がしません。ブランズ、スカイなら900超でも売れるかもしれませんが。
1796: 買い替え検討中さん 
[2022-05-14 10:50:33]
ブランズとスカイはバッティングするし、高輪タワーとプレミストがバッティングしますが、100戸程度のタワマンで徒歩3分だし小中高徒歩5分とかもあってアトラスの立ち位置は中長期的に硬いと思いますよ。普通にアトラスも800はいくでしょw 角部屋ばかりで今700弱ですが、800はあのクオリティーとポジショニングなら私は行くと思いますね。
1797: 匿名さん 
[2022-05-14 16:02:35]
投資用にブランズタワー白金を坪900で買うのは、高すぎて投資効果がないな。
1798: 買い替え検討中さん 
[2022-05-14 23:43:11]
東急不動産はブランズ豊洲もそうだし渋谷の商業再開発案件見ててもそうだけど確実にレベル上がってる。アトラスも上がってきてるので、ここがアトラスの中で中目黒に続くフラッグシップになることを期待。
1799: 匿名さん 
[2022-05-14 23:47:52]
>>1798 買い替え検討中さん
中目黒のアトラスは唯一無二の存在だからね。
そもそもここはJVだし規模的にも旭化成のフラッグシップタワマンにはなりえないよ。
1800: 通りがかりさん 
[2022-05-15 13:02:19]
>>1795 名無しさん

スカイもブランズも方角と階数と間取り次第でしょうね。そういう意味で本当の意味で価値があるのは大規模な場合半分あるかないかでしょう。
1801: マンション検討中 
[2022-05-15 16:00:20]
M,Nタイプが完売してますね。
やはり西側の永久眺望と富士山ビューが人気なのか。
少しコンパクトなLタイプとか、値下げ販売しないかなぁと様子見してます。
1802: 匿名さん 
[2022-05-15 17:28:46]
>>1800 通りがかりさん

半分どころか北高層以外は高速かお見合い。
南も再開発で壁。西は西日地獄。
価値があるのは1/5以下でしょ。
1803: 匿名さん 
[2022-05-15 17:36:14]
>>1802 匿名さん
スカイの価値が下がるとここも当然連れられ安になるけどな。
白金高輪のタワマン群は、内装や間取りなどにはほとんど意味なく、立地とスケールが全ての相場を形成するから。眺望とか言い始めたら、プレミストなんか将来壊滅だけど資産価値は保たれるよ
1804: 匿名さん 
[2022-05-15 17:47:16]
>>1802 匿名さん

流石に適当過ぎ。スカイの北は14階くらいから完璧に抜ける。45階建てなので、北向きの7割くらいは価値がある計算に。西が灼熱地獄なのはここと変わらないし。
1805: 匿名さん 
[2022-05-15 18:16:00]
スカイの北低層階は投資家が購入した部屋ばかり。永住するなら中、高層階の部屋だね。
1806: 匿名さん 
[2022-05-15 19:05:54]
>>1805 匿名さん
タワマン自体、半投半住な商品でしょ。
永住は流石に無いよ

1807: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-16 01:10:15]
>>1801 マンション検討中さん

むしろアトラスは値上げさすがに検討してるんじゃないかと思うので値下げ販売はあり得ないですね。西側の永久眺望もあって西側は魅力的ですね。自分は西日は冬暖かくて好きですけど。
1808: マンション検討中さん 
[2022-05-16 05:47:30]
>>1807 検討板ユーザーさん

どこも値上げ値上げですねぇ。。
個人的に、いま売りに出ている目ぼしい物件がココか目黒MARCしかないので、検討中です。
私も西日は嫌いではないので。

1809: 匿名さん 
[2022-05-16 10:58:06]
>>1804 匿名さん

北の他に東と西と南があるんだよ?
1/4の70%は全体の2割以下。
1810: 匿名さん 
[2022-05-16 12:35:10]
>>1809 匿名さん
スカイの話はスカイのスレですればいいよ。
流石にスカイスカイと粘着しすぎ
1811: 匿名さん 
[2022-05-17 17:31:01]
白金高輪でスカイはランドマークタワーマンションだから、スカイ、スカイと連呼してしまうのは仕方がないことだね。
1812: 匿名さん 
[2022-05-17 17:34:02]
>>1811 匿名さん
スカイはランドマークなのは間違いないけど、それはスカイのスレでやればいいかと。
なぜかスカイ粘着君がここでスカイのネガティブキャンペーンしてるけど、意味不明。
1813: マンコミュファンさん 
[2022-05-18 00:31:52]
アトラスもとうとう最終期の販売に入りましたね
1814: 匿名さん 
[2022-05-18 16:03:40]
白金高輪の物件はよく売れてますね。ここも完売になると、次はブランズタワー白金が2~3年後に売り出すかな?
1815: マンション掲示板さん 
[2022-05-21 02:15:31]
子供を遊ばせる広場は大したものがない印象でしたが、すぐ近くにブランズが広場作ってくれるので問題解消されそうですね。白金高輪は良い街になりそうです。
1816: 匿名さん 
[2022-05-21 04:34:27]
>>1815 マンション掲示板さん
近隣に公園2つもあるのに?
1817: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-25 15:57:30]
アトラスも物件概要見てる限りだと残り9戸、それも6戸はもう買い手がいそうな上記ですかね。これもう完売間近ですね
1818: 匿名さん 
[2022-05-31 09:25:22]
公式サイトには周辺環境としてマンションの近隣には大小さまざまな公園が点在すると書いてありますね。
マンションから徒歩2分に四の橋通児童遊園、徒歩3分に白金1丁目児童遊園があるようですが広さはどれくらいで公園施設はどのような内容ですか?
1819: 買い替え検討中さん 
[2022-05-31 12:04:18]
>>1818 匿名さん
この2つの公園はかなり小さいので公園としての満足感は正直高くはないです。
私もアトラスは大変気に入ってますが、大きな公園があればなと思います。東急の再開発案件で広場ができる様なのでそれに期待ですね!
1820: 評判気になるさん 
[2022-05-31 12:56:02]
>>1819 買い替え検討中さん

それ、公園じゃないよ。
1821: 匿名さん 
[2022-06-02 17:06:37]
工事も進んできてるね。

工事も進んできてるね。
1822: マンコミュファンさん 
[2022-06-05 00:48:00]
スーモであと2件しか先着順出てないけど、もう残り2戸なんですかね?完売間近ですね!
1825: 匿名さん 
[2022-06-08 11:38:07]
[No.1823~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1826: 匿名さん 
[2022-06-09 19:47:53]
>>1821 匿名さん
なんか「これじゃない」感強め
1827: 匿名さん 
[2022-06-09 20:03:10]
>>1826 匿名さん
ゲーテッドを白金の杜のような物をイメージすると、見誤るね
1828: 匿名さん 
[2022-06-10 13:04:34]
白金の杜は崖下首都高沿いの酷い土地を綺麗に化粧したよね。
積水頑張ったな。
1829: 匿名さん 
[2022-06-16 00:49:16]
>>1826 匿名さん

逆に工事のこの段階で「これだ」感あるマンション教えてほしいですわ笑
1830: 匿名さん 
[2022-06-18 10:04:30]
>>1829 匿名さん

三田1か、この辺だと瞬間蒸発したレジェイド。
なんと言っても立地が抜群。
三光坂上だからね。
1833: 匿名さん 
[2022-06-20 03:33:56]
画像見ると囲まれ感がありますね
電柱は地中化されるんでしょうか?
1834: 匿名さん 
[2022-06-20 16:03:41]
ここも高輪一丁目のタワマンも囲まれ感はありますね。再開発事業ではないので周辺の整備はないですね。
1835: 匿名さん 
[2022-06-20 16:48:20]
>>1834 匿名さん
確かにプレミストは建て替え案件で、空地率もキツキツだね。ただ、ここはプレミストよりは囲まれることないでしょう。将来的に
1836: 匿名さん 
[2022-06-20 18:37:48]
ここは南は氷川神社や三光坂のお屋敷に囲まれて、北はアエルシティとブランズタワー白金に囲まれるが、住環境はキツキツのプレミストタワーよりも良いと思います。
1837: 匿名さん 
[2022-06-20 20:48:38]
高さもないしいい意味で大通りにも面してないから相当圧迫感あるよ?
スカイも正面、背面とも贅沢なスペースなんかないけど高さがあるから全体的な解放感は確保してるね。
白金高輪はアエルシティ以外街全体がギュウギュウだから仕方ないな。
1838: 匿名さん 
[2022-06-20 20:51:35]
>>1837 匿名さん
空地率は圧倒的にプレミストがキツキツだね。
1839: 匿名さん 
[2022-06-20 20:58:15]
スカイの開放感は良いですよね。
1840: マンコミュファンさん 
[2022-06-20 21:57:30]
>>1831 匿名さん
タワーの駅3分と低層の駅6分を比べるのはギャグですよね?蒸発物件のレジェイドとは駅の格も違いますし売れ行きの差を見れば明らかですが。。
1841: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-20 22:11:32]
たしかにプレミストよりは圧倒的に良いね。プレミスト買ったら負けだわ。
1846: 匿名さん 
[2022-06-21 12:11:26]
[NO.1831から本レスの内、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、または、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1847: マンション検討中さん 
[2022-06-21 13:25:28]
贅沢は言いません。白金高輪で良いので港区で80m2ぐらいで2LDKか3LDKで駅徒歩5分以内でそれなりに日照もあって16,500ぐらいで買える新築はないかな。
1848: 匿名さん 
[2022-06-22 10:46:35]
>>1847 マンション検討中さん

新築って言う贅沢を諦めれば築浅でそこそこあるんじゃない?
高輪レジデンスとか出てるよ。
1849: 匿名さん 
[2022-06-22 12:17:40]
>>1848 匿名さん
ほうほう。なるほど。でも高輪レジデンスを築浅というのはちと苦しいか(2005年竣工)
1850: 匿名さん 
[2022-06-22 12:25:20]
>>1847 マンション検討中さん
タイムマシン発明してザスカイだな。
1851: 匿名さん 
[2022-06-24 01:17:35]
>>1840 マンコミュファンさん

同時期販売じゃないのに売れ行きの差と言われましても。そしてレジェイドって何戸でしたっけ?スカイは同時期で各期100戸以上売れていたと思いますが。
1852: 匿名さん 
[2022-06-24 05:07:12]
>>1851 匿名さん
徒歩3分タワーってスカイではなく、アトラスのことでは。
1853: 匿名さん 
[2022-06-25 13:23:44]
>>1841 検討板ユーザーさん
うーん
何か嫌な事あったんですか?
心配です。
1854: 匿名さん 
[2022-06-26 14:16:09]
エントランスゲートだけでも美術館みたいでかっこいいです。

ここは4戸中3戸が角住戸、それだけでも贅沢。
Lタイプ見ていますが、バルコニーが2つ。クランクインで玄関からトイレが見えないこと、SICが広いこと、それぞれの部屋にクローゼットがあること、あと、柱が上手に隠されていることがいいと思っています。
Oタイプも素敵。SICや洋室1のWICが広いこと、キッチン横のパントリーが広いことが豪華。営業じゃないです、素直に素敵だと思います。
1855: 名無しさん 
[2022-06-26 14:43:40]
>>1854 匿名さん
白金高輪の物件はそれぞれ特徴があって、うまく差別化出来てますね。しかも全て売れ行き好調
1856: 匿名さん 
[2022-06-26 14:49:37]
>>1853 匿名さん
プレミストのスレって、何であんなに契約者が万歳投稿してるの?不安でしょうがないのかしら
1857: 匿名さん 
[2022-06-26 19:21:44]
プレミストタワーの購入者は未だに不安でいっぱい。スカイの購入者は自信満々。
1858: 匿名さん 
[2022-06-26 19:26:23]
スカイから見ると駅前立地や仕様面への自己評価が気にくなくてマウントとりたくなって、その他マンションからするとスカイ以外には負けたくない比較対象になって、さらにプレミストのちょっと変わり者の意地っ張りが特殊な応戦して、ってところでしょうな。
1859: 匿名さん 
[2022-06-26 19:47:24]
>>1858 匿名さん
応戦してって何と戦ってるのかわからんが、唐突に万歳投稿始まってそれを否定してる構図にしか見えんが
1860: マンション掲示板さん 
[2022-06-26 19:48:21]
>>1857 匿名さん
スカイの契約者の万歳投稿もかなり見苦しいけどね。
1861: 匿名さん 
[2022-06-26 19:51:37]
>>1860 マンション掲示板さん
あちらは荒らしがいなくなって落ち着いているかと
1862: マンション掲示板さん 
[2022-06-26 21:21:17]
>>1858 匿名さん
全く違いますね。
1863: 匿名さん 
[2022-06-26 21:24:48]
またどうでもいいスカイの変人が参入してるな。
不安でもマウンティングでもいいけど自分の部屋でやってくれ。
1864: 匿名さん 
[2022-06-26 21:58:28]
スカイもアトラスも良いマンションですよね。
1865: マンション掲示板さん 
[2022-06-26 23:06:58]
>>1863 匿名さん
本当にそれ。スカイがオワコン化してスレも過疎ってるので万歳投稿しても相手にされてないのでしょう。だからといってわざわざ他マンションスレに荒らしに来られると迷惑ですよね。

1867: 匿名さん 
[2022-06-27 07:16:26]
[No.1866と本レスは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1868: 匿名さん 
[2022-06-27 07:40:09]
白金高輪は住民の属性が良いですよ。アトラスもスカイも素晴らしいマンションです。
1869: 購入関係者さん 
[2022-06-28 21:36:57]
ギリギリで真下ではないのです。
ギリギリで真下ではないのです。
1870: 購入関係者さん 
[2022-06-28 21:44:13]
15時から19時の間、1時間に30便(2分毎に1便)。最大音量は掃除機程度。
15時から19時の間、1時間に30便(2...
1871: 評判気になるさん 
[2022-06-30 23:55:01]
>>1865 マンション掲示板さん

スカイの雑魚部屋を高値で買って、不安で仕方ない人が来てるのでしょう。
迷惑ですよね。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる