こんにちは、私は分譲住宅に住んでいるのですが、今月初めに理事長になれと言われてしまい、就任しております。修繕計画上、来年春に柱とか壁の大規模な修理が計画されているらしく、施工会社の選定をしているところです。もう管理会社が推薦してくれた施工会社でも良いのでは、、とも思ったのですが、理事会の他のメンバーが費用が高すぎるとのことで、相見積もりを取る方針です。
その際、どのように施工会社を見つけて相見積もりを取れば良いのか、どのように最終的に良い施工会社に巡り合えるのかが分からず、投稿させて頂きました。皆さん、大規模修繕の際、施工会社はどのように見つけて、選定されていますか?
[スレ作成日時]2020-12-25 09:16:20
修理の施工会社はどのように選定していますか?
1:
職人さん
[2020-12-25 09:28:26]
|
2:
匿名さん
[2020-12-25 10:39:50]
大規模修繕工事をするときに、施工会社の選定は大事なことですが、
同じ条件で相見積もりを取らなければ高いか安いかの判断はできません。 ただ、同じ条件での相見積もりを取るのは素人ではまず無理でしょう。 設計コンサルタントを雇ってやればいいのまですが、それができない のなら、修繕個所を明確にして業者に通知してそれで見積金額を出して もらうしかないでしょう。 修繕個所例 屋上防水、開放廊下の床シート交換、ベランダの防水、軒天・庇防水、 窓のシーリング、塗装全般、仮設工事(足場等)、躯体・下地補修工事、 集会場、外構(塗装工事や植栽)、ゴミ置き場等 材料のグレードは平均的なものでいいと思います。 ただ、工事をどういう方法でやるかをまず決めるといいと思います。 設計監理方式、責任施工方式、管理会社方式 見積合わせ方式、入札方式、随意契約 施工会社を募集する際は、建設新聞(無料)や他マンションからの情報、 地元の大手建設会社に応募依頼をします。 そして見積が出た時点で業者の説明会を開催し、専門委員で評価をして 決めればいいと思います。 当然説明会の内容や評価方法は事前に決めておく必要があります。 |
3:
匿名さん
[2020-12-25 10:54:16]
相見積もりとっても素人には判断難しいよね。実家のマンション、値段で選んだらアスファルトの舗装、数年でボロボロに。その次の修繕の時はちゃんと選んでまともになったけど。
今住んでるマンションは、大規模で住民に元ゼネコンの人がいて結構頑張ってくれてる。入居直後に共有部分、素人には分からないような指摘していて直してもらってたし、その後、不具合出た時や一回目の大規模修繕の時も建物委員のメンバーとして交渉とか調整して中心になってやってくれてる。 |
4:
ご近所さん
[2020-12-25 17:04:00]
>値段で選んだらアスファルトの舗装、数年でボロボロに。
マンション名でブログを立ち上げ、修繕工事社名を紹介し、施工の出来栄えや発注単価を一般公開すればいい。 施工会社にもそのことは依頼条件として伝えておく。 施工写真なども細かく紹介し、いい加減な工事ができないような体制も必要です。 |
5:
購入経験者さん
[2020-12-26 19:34:23]
皆さん、ありがとうございます!!!
|
6:
購入経験者さん
[2020-12-26 19:35:30]
>>4 ご近所さん
まさにそのようなサイトを探していたのですが、どこかにありますか?? |
7:
購入経験者さん
[2020-12-26 19:37:37]
|
8:
匿名さん
[2020-12-26 23:03:15]
管理会社と良好な関係を築いているといい業者さんを紹介してもらえる。
管理会社に文句ばっかり言ってるとロクなことがない。 |
9:
ご近所さん
[2020-12-27 05:03:16]
>8 匿名さん
逆です。 管理会社にとって旨みがある業者とは、どういう業者か想像すればわかる。 管理会社に非協力的な業者は、そういう関係を嫌う業者であってそういう業者を探さないといけない。 管理会社が絡むと碌なことがない。 |
10:
匿名さん
[2020-12-27 10:48:05]
そうだったのかぁ。管理会社が親切だったのでお任せにしてしまった。
|
|
11:
ご近所さん
[2020-12-27 11:01:54]
>6 購入経験者さん
>どこかにありますか?? 作ればいいのでは。 ブログ村とか人気ブログランキングでカテゴリーを作り、そこにみんなの情報を集めればいい。 カテゴリー名は【自主管理マンション】あたりがいいと思う。 業者は地域によって異なるので、地域別がいいと思う。 自主管理していく上でのお得な情報を、自主管理組合の立場から交換するサイトにすればいい。 マンション名を公表することで、偽情報を防ぐことができるし、目指すべき方向と利益が一緒なので、参考になる情報を共有できる。 失敗情報も載せることで、他のマンションの管理組合の方に反面教師としての役割も果たせることになる。 ブログ共有が発展すれば、自主管理マンション同士の地域でのコミュニティも生まれると思う。 より多くの地域の経験談を交換し合うことで、自主管理による組合管理もスムーズになるのではないかと思う。 管理会社が絡むと、こういった横のつながりでの交流ができないし、ともすると、そういった交流の邪魔をする。 管理会社がいなくても、管理のノウハウをお互いに研鑽し、管理会社以上の理想の形の管理運営が出来上がる。 |
12:
ご近所さん
[2020-12-27 11:11:01]
管理会社が絡んでいる他の多くの管理組合も、参加こそできないが、そこから自分たちに役立つ情報を参考にすることはできると思う。
|
13:
匿名さん
[2020-12-30 16:00:48]
ご近所さん
ここにもきてるのか。 まったくどこにでも顔をだすんだね。 |
ここ使うと良いですよー