三井不動産レジデンシャル株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ六本松フォレストクロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. パークホームズ六本松フォレストクロスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-06 21:41:53
 削除依頼 投稿する

パークホームズ六本松フォレストクロスについての情報を希望しています。
スタディルーム、キッズルーム、プレイロットなど共用部が充実していそうです。
100%平置き駐車場があるのも気になりますね!
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/M1901/

所在地:福岡県福岡市中央区輝国二丁目129番10(地番)
交通:福岡市七隈線「六本松」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.01平米~98.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ九州株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス九州株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】パークホームズ六本松フォレストクロス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/14197/

[スレ作成日時]2020-12-24 16:47:16

現在の物件
パークホームズ六本松フォレストクロス
パークホームズ六本松フォレストクロス
 
所在地:福岡県福岡市中央区輝国2丁目129番10(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩11分
総戸数: 168戸

パークホームズ六本松フォレストクロスってどうですか?

701: eマンションさん 
[2022-08-13 05:25:39]
そんなもんです
702: マンション検討中さん 
[2022-08-13 13:17:26]
学区も微妙
マークネクスト鳥飼がこの辺で最近建つマンションなら良さそう
703: マンション検討中さん 
[2022-08-13 15:27:27]
マンションを探し始めてこのマンションだ!となったのですが、パークサイドは既に完売状態に。予算的には厳しいですがフォレストサイドで決めようかなと悩んでいます。別府、鳥飼にも新しくマンションができますが、ハザードマップを見るとどうしても躊躇してしまいます。この前TVで過去に六本松あたりまで水没した時の映像が出ていましたが、今の環境を考えるとまたありそうで心配になります。ハザードマップは最優先事項になると思いますがみなさんはどうですか?
704: 通りがかりさん 
[2022-08-13 16:58:47]
マークネクスト鳥飼は周辺環境がここより良いので気になってますが、ここよりちょっと高いらしいです。スレ違いですが。
私もハザードマップは優先度高いですね。南海トラフも怖いし…。
705: マンション購入者です 
[2022-08-13 17:17:41]
私もハザードマップ重視です。100年に一度と言われる災害が頻発する状況からすると最優先すべき項目だと思いますし、各地の災害状況を見てもハザードマップの信頼度はかなり高いと思います。過去に草香江、今川のマンションも購入を考えましたが購入に至らなかった理由はハザードマップでした。このマンションはギリ外れてんですよね。小笹も検討したのですがやはり駅から遠いのと坂が…ね。
706: 私もマンション購入者です 
[2022-08-13 18:12:53]
百道浜のマンションからの住替えなんですが、決め手はハザードマップでした。百道のロケーションに憧れて無理して買ったのですが最近の災害を見るにつけ不安が募るばかりで住替えを。最後はやはり中央区のマンションがいいなと思いハザードマップを確認するとクリアできる所は実はあまりないんですよね。ここは駅からはちょっと遠いんですが緑道があったこともよかったです。
707: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-13 18:17:34]
ここはハザードマップ的には完璧でしたね
洪水、埋立地、断層、福岡でこれらを考慮するとなかなか条件を満たすマンション少ないです
708: 匿名さん 
[2022-08-13 20:57:48]
>>697 マンコミュファンさん
そもそも、住んでいる場所で付き合い方を変えるような方とは、同じマンションだろうが、地域の方だろうが、こちらから距離をおきます。
子どもに説明できない行動はいかがなものかと。
709: 契約者 
[2022-08-13 21:03:29]
>>703 マンション検討中さん
私達もハザードマップをみて決めました。
703さんと全く同意見です。
中央区で水災害、地震などで安全なのはこちらの物件だけでした。
なにもないのが1番ですが、何かあれば、、、。
家は安心できる場所でありたいです。
710: 私もマンション購入者です 
[2022-08-13 22:09:26]
706の私もマンション購入者です。
追加コメントです。マンションはやはりメジャーな会社が良いですよ。将来的なリセールバリューを考えると必須要件だと思いました。今回の住替えで特に感じました。メジャーセブンと言われている販社の物件は将来的に心配ないと思います。やっぱり地場の会社は?かなと。
711: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-13 22:17:12]
ハザードマップは、1000年に1度の洪水ですよ。参考にしなくて良いと思います。
712: 購入経験者さん 
[2022-08-13 22:22:42]
>>710 私もマンション購入者ですさん
地場の会社でも福岡地所のネクサスシリーズは、リセールバリューがとても高いですよ!!
713: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-13 22:55:48]
>>708

それが住民感情というものですよ。
理屈じゃありません。

ハザードマップうんぬんでアピールされても、それはただの行政の線引きに過ぎませんよ。
714: 匿名さん 
[2022-08-14 00:34:02]
>>713 検討板ユーザーさん
マンション住民にも住民感情あるのをお忘れなく。そのうちご自身に返ってきますよ。
715: 名無しさん 
[2022-08-14 01:28:34]
新旧の住民同士のいざこざが多発しそうですね。
完成後に輝国がどんな雰囲気になるのか怖いです。
716: マンション検討中さん 
[2022-08-14 10:20:58]
ここに住む人、六本松に住んでるとか言いそう。輝国ですからね。中学がやばい。六本松と一緒にしないでほしいですね。
717: 通りがかりさん 
[2022-08-14 11:15:40]
人に説明するなら、輝国に住んでるって言っても通じないでしょ。どこそれ?ってなるんじゃない。
しかし、このスレッドは輝国を下げる人多いね。地元民らしき人も関係ない人も下げてくるじゃん。他のマンションだと学校区だと〇〇団地が~とか、近くに〇〇施設が~とかなのに、ここは全体下げてくるけど、そんなやばい地域なの?
718: マンコミュファンさん 
[2022-08-14 11:18:18]
またまた登場。待ってました!ハザードマップにまでイチャモンつけるとはねー笑うしかありません
719: 匿名さん 
[2022-08-14 11:27:05]
>>716 マンション検討中さん
状況によっては言うのが普通でしょうね。
福岡に住んでる人でも全域の地名知ってるわけじゃないからですね。
ここに限らず大濠、薬院、西新に住んでる等もざっくり言うでしょうし。
姪浜や高宮、大橋、千早あたりだってそうでしょう。あげたらキリがない。
そういう風にざっくりすら言ったことがない人のほうが珍しいのでは。
六本松周辺であれば、谷とか梅光園とかもありますけど、詳しくない人とか他のエリアに住んでいる人に話をしても分からないからですね。地下鉄六本松の近くだよとかになるでしょうしね。日常生活で、その地名がピンとこないリアクションがあれば、分かりやすい近くの地名で説明してますよね。そのうちめんどくさいから習慣化することもあるでしょうし。いちいちそこの住所は違うだろというのはナンセンスだし、住所で差別するのはどうかと思うし、色んな住所に色んな素晴らしい方住んでると思いますよ。
720: マンコミュファンさん 
[2022-08-14 11:39:25]
ここのスレ面白いので過去から見てみると以下のような流れですかね。初めはマンション近くの方々が福岡住環境を守る会のバックアップを受けて、建設許可を出した福岡市、三井さんを相手にしてましたが希望が叶わず、鉾先がマンション購入者にと言うことみたいですね。マンションにプラス評価のコメントが出る度に業者批判をしつつもマイナスコメントをあげるとそれが輝国の評価を下げているということ。本当にそれを地元の方がされているのであれば愚かしいことだと思います。まぁ、それが輝国ということになるんですかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる