パークホームズ六本松フォレストクロスについての情報を希望しています。
スタディルーム、キッズルーム、プレイロットなど共用部が充実していそうです。
100%平置き駐車場があるのも気になりますね!
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/M1901/
所在地:福岡県福岡市中央区輝国二丁目129番10(地番)
交通:福岡市七隈線「六本松」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.01平米~98.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ九州株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス九州株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【福岡】パークホームズ六本松フォレストクロス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/14197/
[スレ作成日時]2020-12-24 16:47:16
パークホームズ六本松フォレストクロスってどうですか?
681:
マンション検討中さん
[2022-07-31 19:36:55]
|
682:
マンション掲示板さん
[2022-08-02 14:30:40]
昨日9月に入居日の案内をしますという案内が来ました。自分は12月に契約して、2023年2月下旬の入居予定なのですが、今の申込者には4月下旬で案内しているみたいです。
皆様の入居予定日を知りたいと思い、開示しました。 |
683:
匿名さん
[2022-08-02 17:09:50]
輝国に巨大なコンクリートの壁がそびえたってしまいました。
あまりに巨大すぎて。。。 周りを考えて、もう少し控えめにできなかったのでしょうか。 |
684:
通りがかりさん
[2022-08-02 17:37:21]
|
685:
マンション掲示板さん
[2022-08-02 21:10:31]
商談時には資材調達云々で遅れる可能性もあるような言い方でしたが、今のところ順調みたいですね。
年度末の引っ越しシーズンに被りそうなので、費用など心配なところもありますが。 |
686:
マンション検討中さん
[2022-08-11 11:38:05]
|
687:
通りがかりさん
[2022-08-11 15:41:23]
本当に環境破壊もはなはだしいです
すでに団地があるのにわざわざ輝国に建てる必要があったのでしょうか 輝国の住民だけでなく、かなり広範囲の人が不満を持っていますよね これからマンション住民と既存住民との付き合いがどうなっていくことやら |
688:
マンション掲示板さん
[2022-08-12 09:55:02]
現地見てきました。外観だいぶできてきてカッコいいですね。周りの住戸への影響も影にならないようにちゃんと配置されてるし言うほどじゃないなと感じました。自分の目で確かめると良いと思います。
|
689:
名無しさん
[2022-08-12 12:03:33]
近所に実家があります。新型コロナが心配で2年半ぶりに帰省しました。母からマンションの話(どちらかと言えばネガティブな)はいろいろと聞いてはいたのですが、私の知ってる景色から大きく変わりびっくりしました。私は輝国もちょっとお洒落な町に変わるような気がしてうれしくなりました。ゴルフ練習場がある頃はナイターの明かりとボールを打つ音がうるさくて。なくなった後はガランとしてこんな広い土地がどうなるのかと心配していました。確かに狭い道沿いになるので交通の心配はありますが、以前の環境からすれば断然良くなると思います。実家から離れてる身ですが羨ましいくらいです。母からの話やこのスレで輝国の評価を下げるような書き込みを見ましたので、反対意見の者ばかりではないことを知っていただきたいと思い書き込みさせていただきました。始めはネガティブな話をしていた母も街がきれいになり、クリニックやカフェ?が出来ることを今は喜んでます。上に書込みされているような方はきっと輝国の住民ではないと思いますよ。
|
690:
匿名さん
[2022-08-12 13:59:52]
いつもお疲れさまです。
実際はそんなことを言っている人はいませんよ。 輝国団地にも、輝国公園にも、大きな影響が出ています。 自然風が遮られ、公園なのに場所によって陽が当たらない時間帯が生じているのです。 みんなかかりつけ医を持っていますから、業者都合のクリニックなんてつくられても喜ぶひとなんていません。 これから交通面でもいろいろな支障が出てきたとき、もとからの住民たちと話し合いの場をきちんとつくってもらえるのか懸念しています。 |
|
691:
検討板ユーザーさん
[2022-08-12 14:13:07]
|
692:
匿名さん
[2022-08-12 14:22:53]
|
693:
名無しさん
[2022-08-12 15:45:16]
マンションにテナントを入れとけは住民対策になるだろう、なんて、
輝国も安く見られたものですな ほかのデベロッパーに比べてやり方がかなり強引な印象 車の出入りは何かしらの工夫があるのでしょうか? |
694:
名無しさん
[2022-08-12 17:21:42]
輝国の評価を下げるような書き込みはやめて下さい。迷惑です!
|
695:
通りがかりさん
[2022-08-12 17:31:26]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
696:
契約者
[2022-08-12 17:53:26]
こんにちは。
私は、こちらのマンションを契約したものです。 コロナショックも脱し、マンションの価格がどんどん上がるなか、コストパフォーマンスの良いこちらを契約してよかったと、改めて感じています。 最近は、マンションに入れる家具を探して、夫婦でドライブするわくわくする毎日です。 家具選びのスタッフからも、最近のマンションにしては、ずいぶん間取りが広くて良いですね!緑が見えるマンションは少ないから贅沢ですね、と褒めてもらって満足しています。 マンションの住民と地域のことについては、蓋を開けてみないとわからないと思っています。 もちろん上手く歩み寄ることが大切だと思いますが。ただ、戸建ではなく、1人ではないため、あまり心配はしていません。 参考になれば。 |
697:
マンコミュファンさん
[2022-08-12 20:18:10]
たとえ望まなくても保護者としての濃密な付き合いが生じてしまうからね
|
698:
通りがかりさん
[2022-08-12 21:11:46]
住所は輝国なのに、なぜマンション名に六本松が?
この辺りはこんな感じのマンション名が多いのでしょうか? |
699:
eマンションさん
[2022-08-12 21:34:22]
マンション名には最寄り駅名を入れるパターンが1番多いです。全国どこでもそんなもんです。
|
700:
マンション検討中さん
[2022-08-13 02:30:10]
それこそ業者側の勝手な理屈でしょう。
その理屈だと笹丘も「六本松」になってしまいますよ。 |
ご意見ありがとうございます。
そうなんですね。大手ならではの高品質みたいなものがあるのかと思ってました。もう少し調べてみます、ありがとうございました。