パークホームズ六本松フォレストクロスについての情報を希望しています。
スタディルーム、キッズルーム、プレイロットなど共用部が充実していそうです。
100%平置き駐車場があるのも気になりますね!
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/M1901/
所在地:福岡県福岡市中央区輝国二丁目129番10(地番)
交通:福岡市七隈線「六本松」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.01平米~98.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ九州株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス九州株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【福岡】パークホームズ六本松フォレストクロス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/14197/
[スレ作成日時]2020-12-24 16:47:16
パークホームズ六本松フォレストクロスってどうですか?
21:
通りがかりさん
[2021-01-21 23:57:56]
|
22:
マンション検討中さん
[2021-01-22 00:07:38]
ちなみに建設地見に行ってみたら、近隣住民が縦看板立ててた
|
23:
検討板ユーザーさん
[2021-01-22 05:09:58]
|
27:
匿名さん
[2021-01-23 02:29:24]
狭いのに飛ばす車
カラスの住処の森 元ゴルフ打ちっぱのとこのマンション。 安かったら儲けもんかな? 夜はだいぶ暗い 近くの梅光園緑道にはネコに餌やる住民いるから下見必須 |
28:
マンション検討中さん
[2021-01-23 03:50:35]
>>27 匿名さん
オーケー、色々情報ありがとう。 もしただの荒らしでないなら、検討材料の情報としてはもう十分なので、いつまでもここにいないで、自分がいいなと思うマンションの掲示板に行ってください。 もし荒らしなら継続で構いません笑 |
29:
匿名さん
[2021-01-23 23:54:13]
|
32:
マンション検討中さん
[2021-01-24 16:22:27]
さて単価はいくらか?
250万? |
36:
eマンションさん
[2021-01-26 10:46:16]
道路が狭くて
高層マンションには無理があるようです。公園もないしー |
37:
通りがかりさん
[2021-01-27 21:36:31]
パークホームズなのに床暖房がないのかな?
|
39:
通りがかりさん
[2021-01-27 21:44:42]
[No.9~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
|
40:
通りがかりさん
[2021-01-27 22:34:13]
計画露見したときからあそこで企画するとかスゲーなって業界では噂になりましたが今の相場で売り始めるとかさらにビックリしてると思います。
とりあえず多分、公開空地とかで接面部分だけでも拡張するんじゃなかろうか? 焼け石に水だとは思うけども |
41:
検討板ユーザーさん
[2021-01-28 04:30:23]
|
42:
匿名さん
[2021-01-28 22:34:49]
周りの道は狭いです。離合大変です。しかも朝は大通りは渋滞です。このマンションから新しく150台程度の車が出入りすると想像するだけで恐怖です。
また六本松の地下鉄駅は通勤時間帯は現在既に超満員です。ここに入る人は一体どうやって通勤通学するつもりでしょうか。これで街づくりとは笑かしてくれますね。 |
43:
名無しさん
[2021-01-29 00:16:04]
現地見ましたが、マンション側に遊歩道を作ってもらわないと
通学する子供たちはかなり危ないと思います。 |
44:
マンション掲示板さん
[2021-01-29 01:20:01]
同じ人が同じこと何回も言ってますね。あなたの意見はわかりました、ありがとうございます。他の人の見解も聞いてみたいです。
|
45:
匿名希望
[2021-01-29 20:54:44]
|
46:
匿名さん
[2021-01-30 04:42:57]
ここ結構いいとこやん
|
47:
匿名希望
[2021-01-30 08:57:55]
|
48:
検討板ユーザーさん
[2021-01-30 15:57:57]
モデルルームのオープンっていつ頃か分かる人いますか?
|
49:
マンション比較中さん
[2021-01-31 02:34:17]
近隣に住んでます。
油山観光道路が混んでいるのもあり、タクシーなどの抜け道です。 しかもかなりスピード出してきます。 目の前の公園にも子供を連れていきますが、やはり一緒じゃないと危険ですね。道幅も狭いです。 確かに六本松は便利になったし、注目されているエリアですけど、輝国は、小笹や笹丘に次いで安い(お買い得?)なエリアだったんですよ、もともと。 まあグランドメゾンが上手く売ったから同じようにしたいんでしょうけど、自分だったら買わないですね。 新築にこだわらなければ、421ができる前のお買い得マンションが沢山ありますよ |
50:
匿名希望
[2021-01-31 07:10:17]
>>49 マンション比較中さん
大変参考になる情報ありがとうございました。ところで、以前誰かがカラスが多いと書かれていましたが、実際カラスや鳩は多いですか?ずーっと以前に護国神社付近のマンションを検討したのですが、鳩が多いようで鳩避けのネットが張ってあり、止めました。 |
51:
匿名希望
[2021-01-31 07:46:04]
|
52:
検討板ユーザーさん
[2021-01-31 09:21:59]
>>51匿名希望さん
HPで4月下旬販売予定とあったので、もう少ししたらモデルルームもオープンになるかと思ってました。情報有り難うございます。 |
53:
マンション比較中さん
[2021-01-31 11:04:17]
>>50 匿名希望さん
私は観光道路沿いのマンションなので、輝国にカラスが多いかについては分からないです。すいません。ただ六本松界隈全体としてはカラスは少ないほうだと思います。住処の森というのは横の保存林の事だと思うので、その情報は三井さんに聞かれたほうが良いかもしれません。夏になるとホタルが見える事で近所では有名ですよ。 |
54:
匿名希望
[2021-01-31 13:24:05]
|
55:
匿名希望
[2021-01-31 13:30:35]
|
56:
匿名さん
[2021-02-03 00:40:40]
>>50
近所です。 カラスですが、夕方になると群れで 輝国上空を高く飛んでどこか遠くに帰ってます。 確かに保存林にも何匹か来ますが 住んでたり荒らしてるイメージではありません。 そんなに気にならない程度です。 中央区で蛍が観れる珍しい貴重な自然がある森です。 |
57:
匿名希望
[2021-02-03 07:54:09]
|
58:
購入経験者さん
[2021-02-14 16:58:09]
福岡の夏場の日没は東京より40分も遅く19時半すぎになります。夏の西日がもろにあたる西側のこのマンションのベランダでは、午後からはとても暑くてたまらなくなると思います。
|
59:
匿名希望
[2021-02-18 18:32:01]
スーモのHPを見ていたら、このマンションの予定販売価格が部分的ですが出ていました。
https://suumo.jp/sp/mansion/fukuoka/sc_133/pj_67720987/rooms/?rnms=404 思っていたよりずーっと高く、ショックで寝込みそうです。 今の相場ってこんなに高くなっているのでしょうか? |
60:
eマンションさん
[2021-02-18 19:07:53]
>>59 匿名希望さん
本当ですね。この辺りは、そんなに高いエリアでないはず。70平米台で5,000万円台とか、関東や大阪並みの値段です。福岡地場企業のサラリーマンは、手が届かないと思います。建築材料、人件費の高騰、土地がないのもあって、マンションも買えるのは一握りの人達の特権になった感じがしますね。。。 |
61:
通りがかりさん
[2021-02-18 20:16:12]
高すぎますね。
どなたか書かれたように混在する 油山観光通りを通らず抜け道です。 余裕ない会社員やタクシーがぶっとばす 道です。 子供いる人はやめたほうがいいかと。 むかしからこの道は大嫌いです。 私なら買いませんが参考までに。 |
62:
マンション検討中さん
[2021-02-20 06:38:37]
屋上最高やん。この価格で住める。少し狭いかな。
|
63:
マンション検討中さん
[2021-02-20 08:32:36]
こんな駅から遠いマンションに資産価値があるかは懐疑的です。マンションは駅近の土地を、大人数で按分して戸建てに対して割安で住めるところが一番のメリットなのに、そこが皆無なので。。。
|
64:
通りがかりさん
[2021-02-20 09:18:39]
輝国でこの価格は強気ですね。ブランド価値なんでしょうか。六本松駅近で最近だと、オーヴィジョンがこんなご時世ですが竣工半年以上前に完売してるので、ここがどれだけ売れるか興味はあります。あくまで興味だけですが。
|
65:
匿名さん
[2021-02-20 09:47:07]
実家が近いのでこのマンションの価格気になってましたが高すぎて驚きました…見送ります。
|
66:
マンション検討中さん
[2021-02-20 22:19:18]
価格が高いのは相場だから仕方なしとしても、間取りが似たものが多くて残念。選ぶ事もできない。
欲しいけど、背中が押される魅力が感じられない。 ずいぶん待ったんだけどな。 何かこれだ!という魅力はないでしょうか? |
67:
坪単価比較中さん
[2021-02-21 13:11:26]
東京の大手デベロッパーが傾斜地の陽当り悪い所に無理やり建て、儲けようとしています。東側の丘が高いので朝陽はあたらず、南側は緑地の保存樹の影になり、西側は、西日にもろに照らされて暑そう。
|
68:
周辺住民さん
[2021-02-25 23:13:09]
この建築中の高層マンションの東側の高台にあるアゴーラ福岡山の上ホテルのレストランで夕食して外を眺めていたら、西公園から続くこの丘陵地の動植物園のある南公園に向かってカラスの大群が夕方になって現れてねぐらに向かって多数飛び交っていました。
また、今朝の日の出まじかには、カラスのかん高い鳴き声してとてもうるさかった。 |
69:
マンション検討中さん
[2021-02-27 10:21:50]
|
70:
名無しさん
[2021-02-28 05:14:13]
六本松まで徒歩10分だから
駅から遠いとは思わないですが 本当思ってたより高いですね あの辺りも随分高騰してますね 近くにお洒落なお店も多く科学館や蔦屋もある 塾や習い事にも困らず 小学校の雰囲気も良さそうで検討してたので 残念です。 |
なんか近隣さん面倒な人多そうね。